• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≡24≡のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

FSW走行準備

FSW走行準備来週10/6(日)FSWレーシングコース走ることになりました。
訳あってプロアイズリストにはまだ載ってません。
近日載ると思いますがグループ3になると思います。
同枠の方々、よろしくお願いいたします。
今回はヴィッツ勢がたくさんいるので楽しみです。
ちなみに135台参加のなかスイスポは僕含め2台のみですw


準備を急がなきゃ!
今回engineオイルはTRUST『M16-SP』
渡部さんがベース油は絶対他社に負けない!と力強く語っていた期待の一品です


冷却水は先週交換済み


リヤブレーキパット
ACREライトスポーツ導入


ポッチがめんどいw




フロントパットは裏板含め残10mmの800Cで。


新品タイヤ入荷済みですが現在フロントタイヤ595RS-Rは浅溝部の両サイドは坊主、お馴染みのSタイヤパターン化してますが中はスリッパサインがもうすぐ当たる感じ、
time狙いは厳しいかもしれませんが今回はこれで走っちゃう予定です。
リヤのRS-Rは2年前の製造品、まだ6部山程度、
油が抜けて所々ヒビ割れしてますが大丈夫でしょう、、、
と自分に言い聞かせてみるw
アジアンタイヤは国産品に比べて油抜け酸化硬化が早いような気がします。

今回『宮組』仲間は、
親分 エボ、
守護神 インプ、
ks eye エボ、
はんだ ランクス、
ビアー ターボジェットアルテッツァ、
にゃん式 ヴィッツ、
スーパーマーケットサトルクレンチ ヴィッツ、
が出走ですねw

ピットが借りられて助かりますね。


ではでは、失礼いたしました
(^m^)






Posted at 2013/09/29 21:14:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

猛暑でもカー吉活動

猛暑でもカー吉活動日本列島尋常じゃない暑さが続いてますね~(大汗



そんな炎天下のなかEngineオイル交換です(爆



どんなに暑くても大汗垂れ流しながら作業してしまうカー吉活動です(爆
オイルパンにアクセスするので安全確保の為にジャッキUPはせずに敷石&木板に前輪を載せてスペース確保です


あれ、、、
エーモンのoilポイパックの生地が・・・
なんか包帯みたいな生地に変わってました。



吸収は以前の綿みたいなほうが良かったような。
この中には僕の汗もたっぷり含まれてます(爆



無事交換完了。



どうしよマフラー交換は。。。
いつやるの?今でしょ! (もう古い(^.^)






霧が出ていても涼しいお山が恋しいと思った24よりでした

【photo by にゃん式i-Phone】









皆さまも引き続き熱中症にはお気をつけください。



Posted at 2013/08/11 14:03:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

FSW86イベント&想い出

FSW86イベント&想い出8月6日なので86ネタを書いてみますw





と、その前に最近クラッチを踏むとギコギコ音。
以前も同じ症状がありましたがその時はクラッチペダル可動部各所に給油したら治まったので今回もやってみる。
しかし今回は治らず。。。
では約2年前に買っておいたmonster製プッシュロッドに変えてみましょう。

入ってるシリンダー


monster製SUS304プッシュロッド


摘出した純正 樹脂ロッドw

曲がりなどは無し。

結果、、、
あまり変わりなしw



先日FSWで行われた86イベントに行ってきました


15時~のホットバージョンAE86決勝が楽しみ


秋にDVDが出るそうです。
なので結果は書けませんが土屋圭市さん達の迫力ある走りとバトル、そして熱いサウンド最高でした!
レース後 選手さん達のホットバージョン取材にも立ち会ってみました。
走行後の選手皆さんを見てるだけでも男の熱い気迫を感じました。ホントに情熱があるなと!感動しました。
僕なんてまだまだ若僧だなと実感させられました。
走りに対する気持ちが高ぶりました。


僕が以前乗っていたAE86です

パワステもエアコンもパワーウィンドも無い状態で乗ってましたが、
軽くてFRでフットワークが最高で、
この車からは色んなことを学びました。走りも整備も。
上記の皆様のAE86とはまったく比べ物にならない天と地の差のボロハチですが何もかも楽しい車でした。
86仲間同士で ああでもねぇこうでもねぇとやっていたのが良い想い出です。


すんごい大きなミシュラントラック in FSW!





明日辺りからついに猛暑がやってくるようです、
皆さんもお体お気をつけて夏をのりきりましょう!

ではまた(^_^)
Posted at 2013/08/06 21:45:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

山涼み&ECU効果

山涼み&ECU効果皆様いかがお過ごしでしょうか、
夏がきましたね☆

ここ最近は梅雨に戻ったようなお天気ですが、
外でのDIY作業やお仕事で草刈マサオなどをするときはカーッと照りつける熱い太陽による熱中症に気を付けてくださいね。

アイスコーヒーがおいしい季節になりました


出物のホイール『RAYS TE37 16inc ダイヤモンドブラック』を発見したので東京都西多摩郡瑞穂町まで現物確認へ出動する。

横田基地を通過



基地内ではボブサップみたいな筋肉モリモリの巨体の兵隊さんがジョギングしてましたw

RAYSの鍛造ホイールは10年前の中古品でも強気な値段が付けられてますが今回は夏のセール10%引き&ハマッてた新品tireレブスペック02は要らないから外してもらったので比較的安く手に入れられました

今まで履いていたTE37ブロンズ16incは予備軍としてしばらくお家で休憩ですw
欲を出せば新品ZⅡハメたいw



monster東名横浜店へ




ECUをチューニング

スイスポ用の社外ECUは各社から出ていますが、
『フルレンジ 3Dマップ』&信頼のmonster製が導入の決め手。
燃料噴射・点火時期・電子スロットル・VVT制御(68℃)・スピードリミッター・レブリミッター(7200→7800)

FSWのストレートで180㌔突破するのかも期待w

導入してすぐ分かるのはアクセルレスポンス。
アイドリングから一発踏み込んだときのワンテンポ遅れる違和感ある回転がリニアに。
発進から高回転域までパワーUPし、
特に4000回転から先はグラフで表されてるよりもトルク太く感じます。
燃調が最適化されるためか排気音大きくなります。
ラジエターファン作動温度が98℃→93℃に。
高速道路いつもの感覚で走っていると+20㌔追加してましたw
今のところ燃費は純正時と変わってません。
吸気温度には敏感のようです。
なぜかMTの入りも良くなりました。

ECU導入後 走るのが今まで以上に楽しくて仕方ありません、
もっと早く導入しておけば良かった。。。


プラグ交換


フォグ球切れ
(こだわりの黄色 POLARG製からIPF製へ)



まんま教 黒幕屋様、
プラグ&フォグ品物調達ありがとうございました(ペコリ

めんどいバンパー外さずにフォグ球交換に挑戦w
スイフト乗りはご存知かもしれませんがウォッシャータンクが邪魔で球抜き差しのストロークがほとんどとれません。
潜ってアンダーカバー捲って手突っ込んで腕傷だらけになりながら、、、
ちょい球亀頭に傷が付いてしまいましたが無事に終了。
ホーン側は簡単です。



早朝箱根の旅へ


西湘バイパスP 待ち合わせ
『涼しくて気持ちいいね~(^.^)』



なんて言ってたら、、、
真鶴→湯河原から椿に入ると路面ウェット&濃霧w
さっそく黄フォグ活躍!
椿 前方オールクリア、
恐る恐る頑張って走る!
おらのうしろではS2000が終始ケツを出して遊んでいた!?
(故意なのか慣性なのかw)

大観山P

レガシィ ro-adさん登場

お花の写真は高級カメラを持ってるみん友さんのblogの真似w
おらはスマホなので駄目駄目です(残念w


芦ノ湖スカイライン




あれ?serryさんやtakenさん達エロンクス軍団だ!
(芦スカに居るのは分かっていてお邪魔しましたw)

serryさんのカメラバックには こちょこちょするハケやイ○ジク浣腸みたいな色んなエ○グッツがw
あっ、、、これはカメラマン御用達の正統な品物みたいですねw

また宜しくお願い致します♪(^.^)


先日沖縄で久々にハブが白い液体を噴射したという噂のaki-mさん登場w
IS SCバッチリ仕上がってましたね!(^.^)






富士山もなぁ~んにも景色は見えませんw
帰りは御殿場ジョナサンで朝食→明神峠→道志→宮ヶ瀬でした。
明神峠上がりもS2000とIS SCが後ろに陣取る、
イジメられるの分かっていたのでここも頑張りましたよw
しかしおらの脚だと跳ねちゃって仕方ねぇです(泣
なので うさぎのピョン吉走法で凌ぎましたw



この1ヶ月の間もちょくちょく土屋武士さんの25Racingさんにも遊びに行ってました

親分の用事や


takumiさんとも


守護神殿、
バンパーAIR抜き加工ありがとうございました

守護神工房特許申請中真似禁止w

ついでに僕のボンネットにホルソーで北斗七星の穴を開けようとしてるのは誰かな?(爆


プラグ交換後 250㌔くらい走ったので増し締め確認&緩み確認

異常なし(TEAM神経質w)








お粗末blogでしたがこんな感じの夏の始まりでした☆

車という共通の趣味で走り行くのもヨシ、
仲間と戯れるのもヨシ、
一人黙々とDIY作業するのもヨシ、
一人走り行くのもヨシ、
カタログと睨めっこして新たなパーツ取付を妄想するのもヨシ、

皆さんも引き続き楽しいカーライフをお送りくださいませ
(^.^)

ではでは(^_^)

Posted at 2013/07/26 23:15:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

新緑三昧&FSWレース観戦!

新緑三昧&FSWレース観戦!皆様、
梅雨入りしたと発表があったものの、
お出掛け日和の今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
お久しブリーフblogの24でございます。

ここ最近新緑を眺めながらのワインディングへ、
ちょこちょこ足を運んでおりました。
仲間同士で出掛けたり、単独一台で出掛けたり、





(撮影 にゃん式さん)

晴れの日もあれば、曇りの日もあれば、








ん?黄色い86・・・


そうなんです、
知る人ぞ知る『Hakanさん』の86です、
キッチリ綺麗に、そして勇ましく手が入ってます、
感動です。
ご本人もユーモア溢れていて気さくな方です。
走っている方ならHakanさんのシフトダウン1回聞いただけでただ者ではないと感じると思います。


何年前になるのでしょうか、
以前serryさんと初めて箱根でお会いしたときもそれを感じました(その時は4→3→2でした(爆))




箱根の湖で幸せな光景です、
首輪に部長だか社長だかと書いてありますw




こちらも青春を感じる光景の仲間の二人です(爆




この部品(ブレーキキャリパーブリーダーボルト)以前キャリパーOH時に交換した物、
ちょっと気になることがあったので研究してみました




某カーショップが6/9をもって閉店してしまいます、
なんとこのTRUSTオイルが破格値で、、、
2缶購入させていただきました


こちらもお安い





そんななか今年春にOPENしたばかりの新しいお店にお邪魔してきました、
土屋武士さんの『25Racing』さんです

24ではありませんよ、25ですw

今回は劣化して艶がなくなったカーボン羽根やリップに魔法をかけてもらいました。

カーボン物とくに天板のクリア剥げは経年劣化仕方ないものだと気にしないようにしてましたが、、、
こんなに艶が復活して綺麗になるとは(驚

僕の車の状態を知ってる人みんなビックリしてました。
今はこういう素晴らしい品物があるんですね。
さすが綺麗な戦闘マシンを手掛けてるショップだけあります



あとは偶然僕も履いているRAYSのTE37の開発を手掛けた方がメカニックとしていらっしゃったりでビックリしました。

こういうショップはメカニックのレベルが違います、
安心して自分の愛車を預けられます。
またお世話になろうと思います。

大御所『つちやエンジニアリング』土屋春雄 殿。

恐縮ながら先日お話させていただける機会に恵まれましたが、、、
緊張して何を話せばいいのやらで、、、
でも地元の話で会話が弾み、あとは土屋春雄殿の思い出に残っているレース話を聞かせていただきました。感謝感激でした。
重鎮の貫禄たっぷりでした(汗


25Racingさんの場所は『TEAM SAMURAI』としても有名ですね


こうして見ると僕のマシンはまったく不釣り合いで恥ずかしい限り





昨日・今日と25RacingさんはFSWで
『ポルシェ カレラ カップ第4戦・第5戦』でした、
応援に行ってきましたよ


土屋武士さん




25Racing大活躍&大勝利でした!

他のチームの方々の皆さんも熱い走りで感動させていただきました(涙




スタイルはもちろん、乾いたなかに野太いサウンド、
正直にかっこいいですよ、ポルシェ









もう雪は少なくなりましたね





どなたかのblogにいい言葉が書いてありました、
拝借させていただきました、
すみませんm(__)m




では皆様また(^_^)
Posted at 2013/06/03 00:34:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の大観山です」
何シテル?   11/14 09:53
FISCOライセンス スポーツ走行 NS4・T4・SS4 コソコソと走ってます timeと仕様は愛車紹介欄にて FSWで自己best更新と戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

≡24≡さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 13:05:02
オルタネーター、ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 16:02:21
オイル劣化のメカニズムについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 20:26:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
タイヤ幅205・LSD無し・engineノーマル FSWレーシングコース 2'16'' ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation