
富士レーシング走ってきました。
天気はギリギリの曇り空でした、ウェット覚悟してました。
しかし2本目は晴れ間も差しました。
3月後半にしては空気冷たかったと思います。
1本目スタートから、、、

ダンロップに大量の、、、

1グループでオイル漏れがあったようです。
慣熟走行終わりアタックに入るがダンロップは前半の数本恐る恐る進入。。。
クリアもうまく取れない。。。
そんな感じで1本目は1回もオールクリア取れず不本意に終了。
こりゃ駄目だ、30秒切れてればマシだなと思いつつタイム計測表を貰いに行くと
2分22秒553が出ていた。
気を取り直して2本目、
クリアも取れて自分なりに数本オールクリアで走れました。
1本目に比べれば速度やGに対し体も目もほぐれている、
これはこれはもしかしたら1本目より20秒に近づいたかな、もしかしたらついに切れたかな、と思っていましたが、、、
なんと2分23秒498・・・ガビ~ン(泣
駄目だこりゃ、挫折感(強
嫌になってくる・・・m(__)m
どういうことなのでしょうか、
不本意に終わった1本目にタイムが出て、
満足して走れた2本目はタイムが出ない、、、
ということで今回は
2分22秒553でした。
ホームストレート、
同枠走行のZC31Sスイスポにスリップ付けれた場面ありましたが徐々に離されてしまいました、
ZC32Sには抜かれてしまうなんて場面も( ̄ー ̄;)
おらのスイスポは直線遅いのか、、、
他のZC31SスイスポはチューニングECUが入っているようですが。。。
いつも走りのアドバイスくれる方々、ありがとうございます。
HONDA車やTOYOTA車etc. 車種は違いますが同じFF乗り手、非常に参考になります。感謝です。
一緒に参加した仲間も無事に走行終了&ベスト更新

ヴィッツRSのスーパーマーケットサトルクレンチ君も無事に富士レーシング初走行完了
よしよし、
今日も無事に帰ってきたようだな、
寝るぞzzz
兄ちゃん音がうるちゃいよ、、、

JBLダブルウーハーズ

Posted at 2013/03/29 21:30:44 | |
トラックバック(0) | 日記