• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

リフレクター レビュー

先日、無事取り付けが完了したリフレクター・・・




思っていたより実用性ありです。




私・・・田舎の街灯等もあまりない所に住んでおります。




会社から帰ると道路からバックで車庫入れするので明るいバックランプが欲しくて




バックランプもHIDを入れておりました。




しかし、シフトをバックに入れて直ぐは暗い↓(LEDリフレクター無し)





今回のリフレクターのLEDけっこう明るいです↓(LEDリフレクター有り)





30秒位経ってHIDが安定すれば・・↓(HID+LED)





バックランプにHID入れている人にはマジお薦めします。




ただし、車検は通りませんと・・・ 耐久性・信頼性も未知数です(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/26 19:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

受注再開!
レガッテムさん

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

TAKUMIモーターオイルはブラン ...
TAKUMIモーターオイルさん

愛車と出会って2年!
SONIC33さん

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

AIってすごいっ‼️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 20:00
そろそろ自分もいれたいです。

千葉も街灯すくないので必需品ですね!
コメントへの返答
2012年9月26日 20:13
マジでお薦めです!

大陸産ですが・・・(笑)
2012年9月26日 20:02
明るいですね(^_^)v
コメントへの返答
2012年9月26日 20:15
かなり明るいですよ~ (・∀・)ニヤニヤ
2012年9月26日 20:15
バックランプがHIDだと、リフレクターが

補助になりいいですね~!(^^)!

これなら、ミキたんに見てもらわなくても

大丈夫ですね (笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 20:17
ミキたん車庫でまっているので、

眩しくて・・逃げます(笑)

ファッション性で買ったんですが・・

思わぬ良い誤算でした(*^^)v
2012年9月26日 20:25
輝きが違いますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年9月26日 20:31
ありがとうございます(*^^)v

1枚目の写真は、明るく写りすぎですかね(^^ゞ
2012年9月26日 20:49
こんばんわ~


結構明るいですね~


ボクはリアバンパーの上に側面発行のテープLED貼ってます^^
コメントへの返答
2012年9月26日 20:56
こんばんは(*^^)v

リフレクターバック連動に拘って良かったです。

他のリフレクターは分からないんですが、スモール赤とバック白は同時に点灯しないようにリレーが付いているんですけど耐久性が心配です(>_<)

GAICHIさんのように、いろいろ自作が理想なんですが(苦笑)
2012年9月26日 21:23
こんばんわ!

これはすごい!
付くだけかと思っていましたが、こんなにも明るいとは驚きですね。
純正なんて全然意味無いですからねぇ~(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 21:28
こんばんは!

自分もファッション性で買ったんですが・・

さすが4000年の歴史ですかね!

侮れません(ちなみにHIDも)大陸産

これで長もちすれば

合~格!  って感じです(笑)
2012年9月26日 21:55
こんばんわヽ(*´∀`)ノ

ホントに明るいですねぇ~(^_-)-☆

ただ・・・自分のエスにはバックモニターが無いので、どうなんでしょうか(゜∀。)?

コメントへの返答
2012年9月26日 22:02
こんばんは(*^^)v

無くとも明るい方がよく見えるかと・・・(^^ゞ

ミラーも無かったような・・・

バックする時怖くないですか?

慣れですか・・・ 腕・・ですよねm(_ _)m
2012年9月27日 0:15
位置!ではないようです(笑)

ほほう、かなり明るいですね!

アクセントだけでなく実用性もありあり!(^^)!

ミキたん確認には必要ですね!(笑)
コメントへの返答
2012年9月27日 5:43
おはようございます!

実用性ありました(*^^)v



夜でも直ぐに発見できます(笑)
2012年9月27日 0:23
車検は無理でしょうね(笑

しかし明るいですねぇ~♪
コメントへの返答
2012年9月27日 5:47
車検対策に反射テープが付属していました。

本当にそれでOKかは不安ですが(^^ゞ


またしばらく自己陶酔できそうです(笑)
2012年9月27日 0:54
リフレクターは反射機能が損なわれていなかったら点灯しても大丈夫かな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年9月27日 5:52
人によっては点灯していたら×って言う方も・・・

車検対応って謳っている商品もありますよね??

解る方~・・ 教えて下さい(^^ゞ
2012年9月27日 1:03
同じくHID入れてますので分かります!

リフレクター、良いですね!!


パクりますよ~(^_^)b
コメントへの返答
2012年9月27日 5:55
クロティマさんもHIDですか~・・

そんな彼方の悩み解消します(笑)


マジお薦めです(⌒^⌒)b
2012年9月27日 6:44
おはようございます♪

明るいですね~
ヤッパリバック連動は良い感じなんですね(^-^)/

オイラも家に帰ったら狭い道をバックなんでHIDに興味があったんですが・・・

安定するまで暗いんですね(^-^;
コメントへの返答
2012年9月27日 6:59
おはようございます!

バック連動実用性大でした~(*^^)v


白くしたくてLEDのバックランプ何個か試したんですが、前期テールは真ん中にラインがあるので、どうしても照らさない部分ができ、不満だったのでHIDにしました。

明るさは、LEDの比ではないと思いますが・・
安定するまでは暗いです!
2012年9月27日 6:56
おぉ~!!!

僕もエスの時は

同じことしてました♪

ド田舎村在住なんで ( ̄0 ̄;)
コメントへの返答
2012年9月27日 7:02
あら~!!!

最近イメチェン??のコモ@さん(*^^)v

大先輩だったんですね(^^ゞ

ガラスも真っ黒なので、バックカメラが頼りです(^^ゞ

2012年9月27日 7:19
オイラがトヨタの整備士入院聞いたら点灯するても反射機能が損なわれていなかったら車検通るっと( ̄ー ̄)

因みにオイラも光らせていますよ(^-^)/

光らせて1年の法令点検受けています(笑)
コメントへの返答
2012年9月27日 8:38
詳しい情報ありがとうございます<(_ _)>

だから赤の反射テープが付属していて、貼って車検を受けて下さいという事でした。

そう言えば、Dで修理する時もシール貼ったら入庫OKでした。

PS 手術頑張って下さいね!
2012年9月27日 19:41
いいですねぇ♪


ワタ串もバックで白に光りますが、これは実に素晴らしい機能だと思います!!
コメントへの返答
2012年9月28日 7:05
おはようございます♪

バックで光るって画期的ですよね(*^^)v

案外同じ商品かも(^^ゞ

プロフィール

「@RICE28号  o(^^o)(o^^)oワクワク」
何シテル?   02/12 22:53
2024年 念願の LEXUS ES に 箱替しました。 月一位で俳諧予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジュータン敷いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 21:54:16
トヨタ プリウスα  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:44:10
念願の2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 21:47:43

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
以前から欲しかったレクサスESに箱替えしました。 年寄になので(-_-;) センサーや ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ひろ免許を取って初めての車です。 高校の卒業式に乗っていったら親と一緒にしこたま怒られ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
国産初のツインカムターボエンジン搭載車種です。 スプリング:タナベH150(1巻半カッ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
アフターパーツは豊富でしたが、ソアラに乗っていたころは、車以外にお金がかかり、あまり弄れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation