• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽん。のブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

気分転換・・・?

平日にオイル換えてこようと思います・・・

休日は拘束されちゃいますからね~



銘柄とかこだわらずに
よさそうなオイル狙ってイット来ます!

あ~ダルッ・・・
Posted at 2006/11/15 06:58:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | グダグダトーク | 日記
2006年11月14日 イイね!

チョット奥さん!ゼスト、軽自動車で初めて6スターを獲得 ですってばよ!

すげえ・・・

軽なのにね~
最近ホンダ、この手の安全評価高いですね~
一昔なんかは

チョット当たっただけでバンパーが落ちるなんていう俗説が
地元では広まってましたが・・・。

####################################
ホンダは、3月に発売した軽自動車“ゼスト”が、平成18年度自動車アセスメントの衝突安全性能試験において、軽自動車で初めて運転席・助手席ともに最高の衝突安全性能総合評価である6スター(★★★★★★)を獲得したと発表した。

 ゼストは、クルマ相互の衝突時に衝突エネルギーをエンジンルームで効率よく分散・吸収することによって、自己保護性能を大幅に向上するとともに、相手車両への攻撃性を低減する“コンパティビリティ対応ボディ”を採用。さらに、ボディ骨格にはハイテン材(高張力鋼板)の採用を大幅に拡大するなど、全方位からの衝突に対してエネルギー吸収効率の高い構造を実現しているという。

 また、万一の際、歩行者にダメージを与えやすいボディ前部には衝撃をやわらげる構造を採用し、国土交通省の歩行者頭部保護基準に加え、さらに脚部などの傷害軽減にもホンダ独自の基準を設けて取り組んでいる。そのため、歩行者頭部保護性能試験においても、レベル4という高評価を獲得し、総合的な安全性能の高さが実証された。

####################################
Posted at 2006/11/14 22:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | グダグダトーク | クルマ
2006年11月14日 イイね!

頭文字D・・・

え~っと、

いまやっと実写版?「頭文字D」を見ました・・・


ま~

あれですね
ストーリーとか突っ込んでるといくらかいても終わらないので・・・。

これはこれでいいのかな?と感じますた。

ええ


それだけです(w
Posted at 2006/11/14 16:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | グダグダトーク | クルマ
2006年11月13日 イイね!

生誕100周年!

ホンダ、本田宗一郎の生誕100周年展示実施

そういえば、生誕の地天竜でイベントがあったなぁ~
暇になったら行って見ようかな~

暇じゃないな~(涙

##################################
 ホンダは、創業者である本田宗一郎の生誕100年を機に、“Honda原点の想い~いつまでも伝えたいものがある~”をテーマに、11月17~30日まで、ウエルカムプラザ青山で特別展示を実施する。
 この展示では、ホンダが1948年の創業以来歩んできた道、作り上げてきた価値・商品を6つのテーマ(創業者たち、モノづくりの原点、世界的視野、モビリティ、チームワーク、次世代へ)ごとに紹介。ホンダA型(1947年)、CVCCエンジン搭載シビック(1973年)、RA272(F1初優勝同モデル1965年)などをはじめホンダの貴重な製品と映像、パネルなどを展示する。
■展示製品
ホンダA型(1947年)、カブF型(1952年)、汎用H型エンジン(1953年)、スーパーカブC100(1958年)、耕耘機F150(1959年)、RA272(F1初優勝同モデル1965年)、RC166(マン島TTレースマシン1966年)、N360(初の本格四輪量産車1967年)、他
■テーマ別コーナー:
●創業者たち~ 本田宗一郎、藤澤武夫の映像
●モノづくりの原点~ 創業期の気概、三つの喜び
●世界的視野~ マン島TTレースへの挑戦、アメリカ進出
●モビリティ~ F1への挑戦、鈴鹿サーキット
●チームワーク~ アイデアコンテスト
●次世代へ~ 安全運転普及活動、社会貢献活動、ASIMO

##################################


Posted at 2006/11/13 22:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーロR | クルマ
2006年11月13日 イイね!

カローラ・・・・

まあ、オイラは買えといわれても買いませんがね…フッ。


#######################################################################
新型カローラ、目標の2.5倍の受注
トヨタでは、10月10日にカローラをフルモデルチェンジ、新型カローラアクシオと新型カローラフィールダーを販売開始したが、今回その受注状況を発表した。

 それによると、10月10日の発売から11月9日までの1カ月間での受注台数は、月販目標台数1万2000台の約2.5倍、約3万台と好調な立ち上がりとなっている。内訳を見てみると、アクシオが約1万6500台、フィールダーが約1万3500台と、共に6000台の月販目標台数からアクシオが約2.8倍、フィールダーが約2.3倍となっている。

 購入者からは、走行性能や環境性能といった確かな基本性能や、内外装の上質感に加え、コンパクトクラスの域を出た先進装備などが高い評価を得ているようだ。

#######################################################################
結局、先々代から先代へ乗り換えなかった人や
某H社製F○t売り上げ対策で買ってしまった業者+社有車の乗り換えなんでしょうね・・・

・・・うちの会社も車両更新か・・?
Posted at 2006/11/13 22:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新東名静岡下りなう。みっかびJCT混みか。途中でおりるかな。」
何シテル?   05/04 17:04
2回目の車検も終わり、 ついに10マソの大台が見えてきましたが それでも 『壊れないように乗る』 ですね☆ まったりとした カーライフがすご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

フロントフェンダー 引っ張り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:38:57
真剣に皆様へ協力願い。(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:58:50
さてとオサライの時間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/20 22:22:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年11月に乗り換えました☆
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許とって 初めて乗ったクルマ。 ですが、なんとなく物足りなさを感じて(VTEC無しと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ATでVTECなしでしたが それでもキビキビと走ってた超お気に入りです。 事故で手放す ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
巷で大不評?の丸目4灯車でしたが 結構いけてました(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation