• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alex7201のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

舷灯

いつも転がしてるキャリアカーが船に一歩ですが近くなりました(笑)

今までは、黄色のマーカーレンズが着いてましたが片方のマーカーレンズが落ちてしまった序でに左右のマーカーレンズを交換♪

左舷は紅色

右舷は緑色

見える角度は・・・(笑)

因みに上のマーカーレンズを交換

マスト灯や船尾灯まで、作ったらヒーローになれる(笑)
Posted at 2013/01/30 00:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

刺激を求めて・・・

刺激を求めて・・・先週末のTVの天気予報で雨のち雪とのこと

翌朝は想定内の雪♪

午前中は、ボケ~ってして午後から行動開始♪

自宅前の駐車場でこんな景色♪

さらなる刺激を求めて山へ近づいてみたら雨しか降ってない・・・

予定では、雪景色を見ながら美味しいコーヒーを飲みながら薪ストーブにあたる感じ

人生、うまくいきませんでした(汗)

しかし、相変わらず美味いコーヒーだった♪


帰りは冷えた体を暖める為、近くの温泉に移動

熱くて直ぐのぼせた

雪を求めるなら関越トンネルを越えないとダメみたいですね
Posted at 2013/01/15 23:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

出来栄え

先日、ノーマルのエンジンマウントに強化剤を流し込み放置プレイ状態でしたw

アルミテープと言うマスキングテープを剥がしてみると皺くちゃだらけ

マスキング側の仕上がりは、こんなもんか?w

固定するボルトが入る穴ちゃんにブっとい+ドライバーを突っ込んでグリグリ動かしてみた!

確実に固くなってます

多分、TRDのマウント以上の固さをGET

レスポンスは良くなってそうだけど、こんなにマウントが固くなったらビビり音が凄そう


ノーマルと比べると解りやすい
Posted at 2013/01/11 12:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

代休(写真だらけ)

久しぶりの平日休みだし、人妻さんは仕事なので鼻ではなく羽根を伸ばしてきました

事前に、職場に居る温泉名人にチョイスしてもらい「冒険してこい!」と言われたので冒険した場所が群馬県の宝川温泉


現地に着くまで幹線道路は雪が無いけど、脇道に入るとハイスバーンの路面で楽しかった♪

二年目のオートバックスのスタッドレスタイヤ・・・

まだまだイケてます♪

現地に着いて何故に「冒険してこい!」って言われた意味を理解(笑)

三ヶ所ある浴場の中、二ヶ所が混浴♪

他の一ヶ所は女湯専用

最初、間違えて女湯専用に入りかけた

女湯専用の小屋だけ守衛があり僕みたいな輩がいるからあるんだろうな(笑)

しかし、人と言うか客が居なかった(汗)

一瞬、焦る

連休明けってのもあるけど貸しきり状態

ゆっくり入ってたら混浴なので若い女性が入ってきた

勿論、勇気を出して世間話

流石に、ひと冬のアバンチュールな温泉の旅にはならなかった(笑)

ぬるま湯だったから40分近く入ってたので、のぼせてきたから離脱

人妻さん以外の女体を久しぶりに見たから・・・orz

今、考えてもあの女の人は若かった(´Д`)

予約してたので、こんな置物

風呂から上がりに休憩所で昼飯

久しぶりに食った鮎が美味~(´Д`)

二時間くらいボケ~ってして移動

まだ、時間が13時くらいだったのでカフェGTへ移動

バジリコとコーヒーのセットを注文

ピーマンが入ってたけど、苦くなかったから食えたし、コーヒーも酸っぱくなくて美味かった♪

食った後は、お立ち台で撮影会

ちょび髭眼鏡のマスターとママの静かで居心地の良いカフェでした♪

次は、ヴィーナスラインまで行ってやろうかと思ったけど、下道で帰る時間を逆算したら良い時間になりそうなので帰路につくことにしました

帰りは佐久まで出て299で帰る予定だったけど十国峠手前で、冬季通行止めのサプライズ(゜ロ゜)

一本、脇道を見つけて何とか通行止め区間を迂回

299に戻り久しぶりの芦ヶ久保の道の駅に到着

駐車場に柵が多くなった気がする

腹が減ってきたので坂戸市にある二朗系の唯桜

職場のお客さんでオートバックスに良く行くけどなかなか来れなかった

ジャンクの味覚でいるのか薄味だけど、ニンニク・ぶた増し♪

食い終わり無事に原型を留めて帰宅

なんか一日が短かった

久しぶりに単独行動だったから羽根を伸ばせた(笑)

一人になる時間も大切です

現実逃避終了

カローラがとてつもなく汚くなった(汗)


次は上越方面を計画中

女神湖が予定に入ってた(汗)
Posted at 2013/01/09 22:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

調教準備

クラッチ廻りのオーバーホールで調教されるカローラなので、下準備をしてるalexです

クラッチ廻りのオーバーホールをやってもらうのでミッションを降ろす序でにエンジンとミッションマウント交換をしてもらうので強化剤を流し込んでみた♪

TRDのマウントがほしかったけど生産中止表示・・・

無いものは、しょうがないから、純正のマウントを買う

そのままポン付けは、つまらないので一手馬加えてみた

物はヤフオクで売ってる強化剤

種類があり、真ん中の硬さを選択

施行の仕方がマウントを脱脂してマスキングして二種類の液体を混ぜて固める

なんだけど、面倒くさい下処理に一手馬加えて、マウントに薄っぺらいゴムを切ってやり風穴だらけにしてやる!
↓↓↓↓↓

マウントを良く見たら見覚えのあるマークを発見

手広くやってますね(笑)

マウントを風穴だらけにしてやったら脱脂してマスキングなんだけど、普通にマスキングテープだと頼りないからキッチンテープを使用

マスキングを疎かにしてしまうと、液体が漏れてきてドロドロまみれになる(笑)

湾曲してる部分でも貼りやすい♪

液体を流し込んでヒートガンで表面を乾かして1日中、放置プレイで完全硬化で完成♪

下処理が面倒くさかった

サプライズ無し

これでいつでもカローラを出せる
Posted at 2013/01/08 00:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ひかちゅう ドロドロってヤツ?」
何シテル?   08/23 23:07
サーキット走行が好きです カローラなりに走らせてます 反応が遅いかもしれませんが宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BT-39 F110 R140 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 16:00:11
レビン デフ・クラッチ・フラホ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:58:39
常時vvt化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 12:30:48

愛車一覧

スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
処分価格の5万円!
トヨタ カローラ カサカサCOROLLA♂ (トヨタ カローラ)
ヘッドガスケット交換のみのノーマルエンジン使いきり自己満足仕様
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
〇瀬峠にて散りました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
やっぱ101ってかっこいい♪ FSWの改修工事前に乗ってたN2 1年契約で良い経験さ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation