
Joy耐に行ってきました♪

モスカワさんとカスコンさんの御誘いでTRANSIT EngineeringのVIP待遇を満喫
VIP待遇と言っても猫パンチ程度に猫の手を駆使した!
アワアワしつつもPitの中をうろちょろ×2したった(笑)
ライバルは、Gr'Aも参戦してたチームのプレリュード
予選で10秒以上の差をつけて2位
一方、Team TOM'S/TRANSIT Engineeringは、遥か後方・・・

周りの空気は重いけど、個人的に7時間もあるし、抜き甲斐もあれば、抜かれ甲斐もある、そんな楽観的な考え(笑)
日光サーキットの耐久レースでも、こんな事を言ってた覚えがある(笑)
そんなこんなでスタート!
プレリュードから予定通りに突き放されました
Team TOM'S/TRANSIT Engineeringのアルテッツァは、順調に周回を重ねてPit In

プレリュードが燃料補給エリアに入ってくるとガソリンスタンド渋滞にはまりボンネットを開けてラジエータコアサポート辺りを覗きながら車を揺すってるじゃないですか!
トラブル発生!?
その時点からプレリュードのペースダウン走行開始
アルテッツアはトラブル無く順調に走行♪
こんな事があるから耐久レースは面白い♪
中盤は、同じpitのシビックがブレーキトラブル発生
良く見たらブレーキキャリパーのピストンとパッドがくっついていた(゜ロ゜)
ブレーキのキツい茂木と聞いてるけど良い物見れた(笑)

アルテッツァはと言うと
順調に最後のドライバー交代を終えて無事にゴールしてクラス優勝が出来ました♪

珍しく写真を、沢山、撮ったので見てください

今回も良い収穫♪
お疲れ様でした~
長文な御観覧、ありがとうございましたm(__)m
Special Thanks to Team TOM'S/TRANSIT Engineering
Posted at 2013/07/18 16:10:41 | |
トラックバック(0) | 日記