• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@プラッツ→86乗りのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

86と出会って4年!

86と出会って4年!すっかりご無沙汰しております。

7月20日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ついにマフラーを交換しました!3年間じっくり選んで決めたのは…

柿本改 Class KR

音を聞き比べ、意外にもリアピースのみ交換の方がワイルドだったため、エキマニ等はノーマルのまま。音量はそれほどですが、全域でトルク感が増しました。






■この1年でこんな整備をしました!
大きな整備はありませんが、ODOは6万kmを超えました!




■愛車のイイね!数(2018年07月22日時点)
49イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイヤが減ってきたので、スポーツ系に替えたいです。ネオバにしようか、ポテンザにしようか…

■愛車に一言
目指せ50万km!まだまだ長い付き合いになるので、よろしくね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/22 08:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

さよならキャリイ

長らく家族のセカンドカーとして運用されてきた我が家のキャリイですが、お別れを迎える運びとなりました。

きっかけは先々週、仕事で久々に乗ったとき。職場のゴミ捨てに出かけたところ、助手席の下から黄色っぽい泡が出ていることを発見。シートを開けてみると、ラジエターのリザーバータンクから泡が吹き出していました。

何とか整備場まで自走したのですが、診断はヘッドガスケットの劣化。修理のコストと、現在の運用状況(ほぼ親父のパチンコ専用)、そして購入から26年経過していることを鑑み、廃車という結論に達しました。

物心ついた頃から家にあったクルマで、祖父の運転で保育所に通ったのもすっかり遠い思い出です。免許をとってからは、MTの練習やら、学園祭の準備やら、クルマの楽しさやありがたさを教えてくれた存在です。

ありがとう。
Posted at 2016/11/13 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

群馬へ聖地巡礼

群馬へ聖地巡礼台風迫る中,念願の聖地巡礼へ行ってきました。


赤城山
濃霧の中でした。
FCやFDはいませんでしたが(),下りはR34,R34,100系チェイサー,86,S660が偶然並び,のっけから群馬のスポーツカー人気を感じました。








榛名山
聖地中の聖地!
ゲームは何年もやっていませんが,文太に苦戦したのでコーナーの配置は全部覚えていますw


伊香保おもちゃと人形自動車博物館
区画整理で閉店した「藤野屋豆腐店」が移設されています。
イニD以外にも,2000GT,432Z,ケンメリGT-Rなど希少な展示車多数!
また行きたい。






碓氷峠
「日本のニュル北」超テクニカルコースです!
上り(横川側)から入ったのですが,めがね橋の先から地元ナンバーの軽トラにベタ付けされました…。

大雨なので妙義は断念(;ω;)
むしろ雨の日ほど行っておくべきだったような…。

ひたすら山に登って下りての2日間,ここを毎日走っていたらそりゃ運転うまくなりますね(笑)

来年は神奈川編!?かもしれません。
Posted at 2016/08/30 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2016年08月09日 イイね!

朝日峠は廃道化?

朝日峠は廃道化?所用でつくばに来たので、久々の筑波山です。

一つ気になることがあったので、朝日トンネルを通り石岡側へ。


朝日峠の入口、やっぱりまだ封鎖されていました。

パープルラインより狭く、路面が荒れていて、その分スローでも楽しかったのですが、かれこれ2年くらい崖崩れで封鎖されているような…。

トンネル開通で需要がないから、このまま廃道かもしれません。




通行止め地点には「朝日トンネル早期実現」の看板がまだ残っていました。

すっかりヤブに埋もれていますが、大役を勤め上げた貫禄を感じます(笑)




気を取り直して、土浦側からヒルクライムです。

平日の日中とあって、さすがにガラガラです(笑)

なぜか朝日峠のパーキングは封鎖されていました(´д`)

かなり登って、風返し峠のループの先でようやく休憩。






そういえばここ…






プラッツでも写真を撮った場所です。

3年越し、新旧愛車の同アングル!

峠はやっぱり、愛車とゆっくり会話できる大切な場所ですね(遠い目
Posted at 2016/08/09 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

バイクが怖い

バイクが怖い

今年も自動車税の時期が来ましたね。原付二種の税、だいぶ上がりましたね…。

せっかく納税したし、所用で久々に平日のお休みをいただいたので、マジェスティで出発。

大学の頃はあちこち乗り回し、山を走ったりしていたものですが、今やすっかりクルマの感覚に染まってしまい、スロットルを開けるのもおっかなびっくり。

ブレーキのロックは怖いし、コーナリングは転けそうになるし、もうあの頃の感覚には戻れないのかなぁ…と寂しさが。

でもこの時期の気持ちよさは、バイク(またはオープンカー?)だけの特権ですね!



帰りに買い物しても、メットインとコンビニフックでそこそこ積めます。そこが学生時代、マニュアルのバイクではなくスクーターを選んだ所以です。



ショックだったのは、ライダーズジャケットがバリバリに傷んでいたこと…。8年も経てばしょうがないのか(´`:)

86の燃費対策として、夏場はセカンドカーとしての運用を本気で考えたいところ。
Posted at 2016/05/18 17:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々のゾロ目!」
何シテル?   09/25 15:19
英語教育関係者のクルマ好きです。 現在の相棒は,大学1年のときナケナシのバイトの給料をつぎ込んで買ったヤマハ・マジェスティ125FI(通称コマジェ)と、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
マジェスティ125からの入れ替えで購入!何気に初めてのマニュアルバイクだけど、大丈夫か? ...
トヨタ 86 トヨタ 86
スポーツカーにあこがれ始めたのはいつ頃だろう?たぶん物心ついたときから,低いフォルムで流 ...
トヨタ プラッツ プラッツ1.0 RS仕様 (トヨタ プラッツ)
日本で初めての正式マイカー!母がアクアに乗り換えたので,お下がりのプラッツをタダで譲り受 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
ヤマハ最後の2ストスポーツスクーターにして,高校時代の通学車として活躍した初めての愛車。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation