• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@プラッツ→86乗りのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

一週間乗ってみての感想

一週間乗ってみての感想プラッツが自分のものとなってからちょうど1週間です!



割とペーパードライバー期間が長かったので不安でしたが,コンパクトなので乗りやすいというのが率直な感想です。

ただ,丸みを重視したデザインゆえに出っ張っている部分が多かったり,かと思えば角が取れていたりと,駐車や狭い道はまだちょっと怖い…







運転席周りは少々寂しい。
でもデジタルのセンターメーターは見やすくて結構好きですよ。そしてやたらと収納が多いので,実用性は申し分ありません。 
近々タコメーターを付けた写真もアップします!



 

なんといっても最大の特徴は大きなトランク!
5人乗った状態で海外旅行用のスーツケースが2個入るのは,ヴィッツには真似できない芸当です(笑)





1SZ-FE型 1.0L 直列4気筒DOHC
 エンジンルームはほこりだらけ。
一応,トヨタが誇るVVT-iも付いています。
パワーは正直ありません!! 
スペース的にはターボかスーパーチャージャーも積めそうですが,1500ならまだしも1000用の過給器キットなんて存在するのだろうか…
 

 
 
Posted at 2012/07/22 17:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

プラッツ乗り,はじめました

プラッツ乗り,はじめましたはじめまして,ゆーすけと申します。

わたくし小さい頃からクルマやバイクが好きで,「どんなクルマが好き?」と訊かれると「RX-7!」と即答するような幼稚園児でした。今もロータリーフリークです。



 
 公共交通機関のない土地で育ったもので,16歳で原付免許を取るやヤマハ・ジョグZRで通学していました。

 





大学に入って最初の夏休みは教習所に入り浸り,普通車と普通二輪車の免許を取得,塾講師のバイトで貯めたお金を全部注ぎ込みヤマハ・マジェスティ125FIを購入。コマジェに関してはこちらのブログに記録しています→ 
http://blog.goo-net.com/ko-maje_iu/








 
 
 対してクルマのほうですが,一人暮らしの大学生には維持が厳しく,なかなか所有することができず…。それでも,祖父が生前乗っていたスズキ・キャリィを納屋から引っ張り出し,「文化祭の準備」や「引越しの手伝い」と言い張っては勝手に持ち出し乗っていました。エアコンもパワステもないシンプルなクルマですが,おかげでマニュアル車の運転は上達したと思います(笑)








 
正式なマイカーは持てぬ日々が続きましたが,転機は大学3年のとき。アメリカへ1年間の留学をし,広大な麦畑のなかに浮かぶ陸の孤島で生活することになりました。それにかこつけ個人売買で93年式の日産アルティマを$1500で買い,1年限定のマイカーライフを過ごしました。


 
しかし日本に持って帰ってくるほど経済力はなく,帰国時に友人に譲り,再びクルマなし生活に…。







 
それから1年4ヶ月が経過し,今日に至るわけです。 
 

卒業を翌年に控え,そろそろ本気でクルマを買わなきゃとバイトして貯金にいそしんでいたのが今年の春頃のこと。学生や新社会人でも維持できる5ナンバーのコンパクト,しかも乗って楽しいクルマがいいかなぁと,ヴィッツRSやスイフトスポーツを候補に中古車探しを進めていました。



 
なかなか納得のいくクルマが見つからず,悩んでいたときに実家に帰ると,母が嬉しそうに「もうすぐ半年待ちのアクアが納車される!」と語っていました。その母が10年間乗っていたのが,ペールローズメタリックでプーさん満載のファンシーな(苦笑)トヨタ・プラッツでした。


 
そのプラッツは二束三文で下取りに出すとか。確かにマイナー車かもしれないけれど,10年10万kmの割には毎日通勤で20km程度乗っていたため状態はよく,点検整備も行き届いています。もったいない。





 
「 プラッツといえば初代ヴィッツのセダン版みたいなもんだし,中古のRS買うならプラッツをチューンしたほうが安上がりなんじゃなかろうか?オートマだし70psしか出ないし色はピンクだけど,今年9月に車検を通せばあと2年乗れるし,それまで貯金して次回好きなクルマを買えばいっか。しかもタダってことは,今までの貯金を全部カスタムに使えるじゃん!」


 
 そんな発想で,結局自分が譲り受けました\(^o^)/


 
 
 これからどんどん自分好みにチューンしていくので,その模様をここにつづっていこうと思います。どうかよろしくお願いします!
Posted at 2012/07/18 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「久々のゾロ目!」
何シテル?   09/25 15:19
英語教育関係者のクルマ好きです。 現在の相棒は,大学1年のときナケナシのバイトの給料をつぎ込んで買ったヤマハ・マジェスティ125FI(通称コマジェ)と、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
マジェスティ125からの入れ替えで購入!何気に初めてのマニュアルバイクだけど、大丈夫か? ...
トヨタ 86 トヨタ 86
スポーツカーにあこがれ始めたのはいつ頃だろう?たぶん物心ついたときから,低いフォルムで流 ...
トヨタ プラッツ プラッツ1.0 RS仕様 (トヨタ プラッツ)
日本で初めての正式マイカー!母がアクアに乗り換えたので,お下がりのプラッツをタダで譲り受 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
ヤマハ最後の2ストスポーツスクーターにして,高校時代の通学車として活躍した初めての愛車。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation