• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤色ヨッチャンのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

日産珍車編パート2

日産珍車編パート2私の住む函館でも、20度を越え初夏を感じる季節になりました。今日などもジョギングをして汗だくになるほどでした、。

さて前触れは長くなりましたが、昨日の日産マキシマに続いての珍車編。今度も日産です( ´∀`)みんからじゃなきゃ中々書けないネタですね。今回はこれ2代目ローレルスピリット。
日産リベルタビラなみのマイナー車ですね。私の住む町にも一台現存しています。グレードはグランドリミデットEと名前は勇ましいが、やはり中身はトラッドサニーで自分が子供の頃にやたら興味を示した事がありました。
函56ナンバーでかなり大事にされている様子。まさか現在になって当時ナンバーのこの車を見るとは思ってもいませんでした。
少し前の中古車の流通状態もデータ不明。探し出すコツは忍耐のみとかって書いてある。これにはなぜか笑ってしまった。忍耐のみって(* ̄∇ ̄*)ここにあるじゃん!!しかし、こうゆうハチハル的な車超大好物な訳なんです。
次はスタンザ、コンチェルト、ランサーフィオーレなんかも発掘したくなりますな。
Posted at 2013/05/31 14:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月30日 イイね!

日産珍車編

日産珍車編オォ!!マキシマ オォ!!マキシマ と思わず見つけた瞬間はビックリでしたね。何年ぶりに見ただろう。しかし、今見てもこの車カッコいいと思うだけどな。 時はバブル,シンプルな高級車は売れなかったんでしょうね。 確かアメリカで爆発的に売れたんだっけ。 自分の乗っているCB系もアメリカで大人気だったね。 アメリカで人気、日本で不人気。これも価値観の違いなんだろうか?
Posted at 2013/05/30 23:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月30日 イイね!

3代目ミラージュセダン

3代目ミラージュセダン地元でたまに見かける車です。去年三菱から復活しましたよね。ミラージュが☆この車は以前から本拠を知っていましたが、久しぶりに見に行くと生存が確認できました。この型のミラージュセダンには思いれがあり、今亡き母方の祖父が乗っていました。今地元ではこの個体以外は遭遇できません。
懐かしんで見ているとオーナの年配の方が、何かご用ですか?と話しかけてきて[やべー]と思いつつも、正直に昔祖父が乗っていた事を話すとそうだったんですかと笑顔で迎えてくれた。所有者の方も22年乗っており、愛着があり[車も長く所有すると生き物のようで可愛いもんだ]と語ってくれました。まだまだ乗るとの事でしたので、この車と遭遇出来ると思うと何やら嬉しくなる出来事でした。
Posted at 2013/05/30 21:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そうですね♪マフラーにタイベルと課題が多くなってきましたよ~」
何シテル?   10/09 21:58
赤色ヨッチャンです ZZT231のセリカに乗っていますが,実はZZTに関しては2台目ですその前はAE111トレノ後期型のBZ-Gに乗っていてずっとトヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンビニで名古屋めしを発見②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 19:11:41
いやいやいやいやまったく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 18:31:08
何て日だ!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 19:52:42

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在のメインカーです。前のセリカがエンジンブローしたのを機に知り合いの店から購入しました ...
ホンダ アスコット 特別仕様車 (ホンダ アスコット)
普段の足として大活躍。今じゃ中々見なくなった車です。実はこの車昔、今は亡き父方の祖父が同 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation