• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!すすすのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

新しいAudiいろいろ

まずはA1 これ日本に入ってくるモデルだと乗り出し450万とかするんでしょ。


Q2 これはクアトロなんですね。本国はquattroあるんだけど、そろそろSQ2が来ますね。Q2はFF1.0の元気なエンジンで乗るのがいいですね。


Q2 本国は選択肢多いですね。ホイールカバーのホイールも選べてしまう。205/60/16 という経済的なタイヤサイズ


SQ2


A3カブリオレ 日本にあってもいいような気もしますけどね。


A4セダン この色いいですね、グリルも黒でホイールも黒いとかっこいいですね。
最近A5よりセダンでトランクがあるカッチリしてるA4の方が好きになってきました。


Q3 この新しい顔 かっこいい!


Q8出るんですね。 でかくても後ろのタイヤも動くから、すごく小回り効くんですよ。Q7試乗したとき驚きました。


Q8と一緒に、こんなガレージあったら幸せですね




Q8の新しいバーチャルコックピット 今後はみんなこんな内装になるんでしょうね。





Posted at 2018/10/05 02:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

アメリカはA1とQ2がない

画面キャプチャ



Posted at 2018/10/04 15:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月2日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります



■年間走行距離は・・・
1年目 8,856km
2年目 5,008km
3年目 3,489km
来年は2万キロ突破するな。

■愛車のイイね!数(2018年10月03日時点)
281イイね!

■これからいじりたいところは・・・
コーディング
バッテリー交換
カーボンドアミラー テープオンタイプ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/03 02:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

素晴らしい!A4大好きになりました

素晴らしい!A4大好きになりましたTTの車検で代車として4泊5日お借りました。
東北道、外環状線、首都高速あたりの高速道路も走り、400kmも走りました。
レビューは自分にとって身近なTTとV36スカイラインとの比較になってしまいました。

「おれA4買うかも!」と代車期間中にずっと思っていました。
4輪の接地感とサスが程よく固くてスポーツ走行も楽しめるS lineがいいですが、乗り心地が悪いという印象を持つ人もいるかもしれません。
ゆったり乗るにはFFの非S lineで17インチのタイヤのほうがあってるかもしれないです。

流行りのバーチャルコックピット、アウディコネクトもTT同様の使い方で、違和感なく使えました。さらにセンターにはもう1つモニターがあり、助手席の人にも見やすいと思います。長距離走行が多い人はコーディングで走行時もTVやDVDが見られるようにしておくと助手席の人が喜ぶでしょう。





S lineの場合はファブリックと本革のコンビになります。座るところはアルカンターラや革だとへたってくるので私はこのコンビシート気に入りました。おまけにTTと違ってS lineはヒートシータが付きます!背中まで暖かい。羨ましい!




買うならアバントじゃなくてセダンで、TTと同じデイトナグレーにしたいです。
Posted at 2018/09/27 22:40:11 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年09月08日 イイね!

初外車!1回目車検通過

初外車!1回目車検通過燃費もよく、加速性能も申し分なく、荷物も沢山積めるし、運転もしやすいサイズ、バーチャルコックピットなどのミーハーな機能も使いやすく気に入っています。
全て気に入っていて、まだまだ乗り続けていきたいです!

値段が高いので星4つとしました。最近はS line無料、ドライブレコーダー、コーティングサービスなどキャンペーンを行っているので、そこそこ値引きしてくれるんだと思います。


2000cc、quattroにこだわらないのであれば1800cc FFの選択もありだと思います。いま買うのであれば自分もFFを選択するかもしれませんね。
迷っている人は試乗してみるといいと思います。

フェイスリフトが正式に発表されているので、フェイスリフトを待ってから買うか、待たずに値引きを期待して現行モデルを買うか迷うところですね。

フェイスリフト後の顔はこんな感じです。


お尻はこんな感じ
Posted at 2018/09/09 00:14:32 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 法定点検10年目 38,275km https://minkara.carview.co.jp/userid/1466268/car/2042082/8340383/note.aspx
何シテル?   08/21 21:45
初外車でAudi TTに乗っています。あまり長距離ドライブはしませんが、まったり乗っていても楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン添加剤投入(3回目?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:48:13
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:23:40
ボンネットヒンジ調整(取っ手調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 11:39:55

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z34からTT quattroにしました。 TTSは予算オーバーなので、S line P ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Zの3700ccとは大違いですが、静かでパワーのある2500ccのVQエンジンです。 V ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取り立てで初めての車でした。 当時はS13シルビアが流行っていました。R32スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2500cc 5ATでした。 10年間で4万キロほど。 故障はAT載せ替え(保証内)とエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation