• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!すすすのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

フェイスリフト

本国のHPにフェイスリフトの画像が出てました。

グリルが新型A1に似ているのかな。




デイトナグレーですね。リアディフィーザーいいですね!R8っぽいかな。
サイドステップも変わってます。


バンパーもちょっと変わってます。RS3風?(Audi MediaCenterより引用)


これ非S lineなのかな!? フェイスリフト前のS lineバンパーと同じですね。




他にもメディアセンターに画像上がっています。こちらからどうぞ。Audi MediaCenter
本国では9月から予約受け付けで、第4四半期(10月〜12月)に販売開始なので、日本は来年かな?
大幅に変わってなくて一安心^^; 車検の予約しましたよー

Posted at 2018/07/19 07:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月24日 イイね!

RS祭り@audi さいたま

先週末に久しぶりにディーラにお邪魔しました。
「RS3が来ますよ!」というお話でしたが、RS5, R8, TTRSも来てました。\(^o^)/
RS3, R8に試乗しましたが、まー公道ではよく分からないですよね。ちょっと踏むとすごい加速で全然踏み込めない。でも、街なかでゆっくり走ってても十分凄さが伝わってきます。

■まずはRS3から
見積りシミュレーションで妄想していたデイトナグレーにアルミニウムルックのオプションと同じ車両でした。
デイトナグレーだと親近感がわきます。次もAudiならデイトナグレーにしたいな。


小さいスポイラーついてるんですね。派手にでかくなくて格好いい。


40年以上の歴史を持つアウディ5気筒エンジン


外から見ても分かりやすい赤いキャリパー


Sモデル、RSモデルを買った人だけ真ん中にタコメーターと合体したスピードメータが表示されます!
トルク、パワーはRSモデルだけかな?


■お次は、R8! カモフラージュグリーンマットというつや消しの色です。


これだけでも高そうなカーボンスポイーラー


エンジンの周りもカーボンパーツが多いですよー


ハンドルは以前試乗したTTRSとほぼ同じです。


大きめな車止めだとぶつかるでしょ
新型のカクカクした今風のデザインも前のデザインもどちらもかっこいいですね。


同じ仕様の車両っぽい。中古でもこの値段


■現実的なA3 1.4も試乗しました。これが一番よかった(笑)
16インチのタイヤでSportモデルでもないので、サスがふにゃふにゃかと思っていましたが、十分スポーティな感じなんです。ドライブセレクトがつかないモデルですが、シフトレバーでSモードにすると加速よく走れます。ドライブセレクトなくていいでしょ。


試乗したモデルはバーチャルコックピット付き。ACCも自然な感じで使いやすそうでした。


205/55 R16でタイヤ代も安心


いまA3はお得な特別仕様車"Audi A3 S line techno limited"がありますよ〜


■TTRS こちらは以前試乗したものと同じ車両でした。黒いいなー光るなー


■TTRS ロードスター 珍しい左ハンドル仕様です。




リアはキャリパーもローターも小さいのですね。


■洗車サービスデイだったので、すっかり綺麗になったMy TTです。
車検は9月に通しますよ〜。私はかなり背伸びして買ってるので買い替えなんて当分ないです。
Posted at 2018/05/24 02:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月06日 イイね!

Audi 2018新春

カレンダーをもらいに正月一発目に行ってきました。
行くたびに車が入れ替わっていて楽しいです。

Q7 グリルも黒いと威圧感ありますね。自分で洗車するとなると大変そうです。
Audi Q7 Urban Black ¥11,140,000


Q5 シルバー珍しいな。¥6,570,000


Q2 これは最近でた仕様かな。実はそんなに安くないけど運転しやすいし好きですQ2!
Audi Q2 #touring limited ¥4,860,000


A4 allroadもいいですよね。奥に見える赤いA4 Avantはスキー板プレゼント中の特別仕様車Audi A4 Avant 2.0 TFSI quattro "Red Star" ¥6,900,000


このホイールもなかなか


A1 小さくてもAudi感がありますね。


A5 SB やっぱり次はこれがいいな


Audi高級グマ こんなに高いものなんですね。


いただいた日光東照宮献上品!の和菓子すごく美味しいです。リピしそうです。
元祖日昇堂 きぬにしき 


今年の9月にいよいよ1回目の車検です。まだ15000kmほど
Posted at 2018/01/07 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月05日 イイね!

GT-R 2017年モデルとNISMO三昧

先週、日産本社ギャラリーに行ってきました。

GT-R NISMO


GT-Rの2017年モデル


これよくできてますね。


GT-Rは毎年進化しているようで内装も変わっています。
エアコンの吹き出し口はちょっとAudiっぽくないですか?


2017年モデルは音も静かで乗り心地もよくなったそうなので、試乗させていただきました。
以前の印象とあまり変わらなかったです。短い試乗コースなので仕方ないですね。
試乗車はこちらのオレンジのプレミアムエディション。内装もオレンジ色でした。
スピードを出さなくてもグイグイ加速する感じが相変わらずいい!


ピュアエディションも1000万円超えです。


NISMO仕様の車種がズラッと並んでいました。

セレナ


エクストレイル


ノート


フェアレディZ


リーフ


ジューク


クリスマスのイルミネーション。ツリーの点灯式がありました。

Posted at 2017/12/05 14:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

オンライン検索 音声対話システム 使ってますか?

皆さんは、ナビの目的地設定ってどれを使っていますか?

1)手書き入力
手書き入力は右ハンドル車だと正直使いづらいですよね。運転中は諦めて停車して右手で書いています。
さらに、ーなどの長音、ハイフン、漢字の一など間違うとヒットしないことが多く、イラッとすることが多いです。

2)Audi Connect Navigator
これ、便利ですよね。電話してオペレーターに話すだけ。目的地の名前が曖昧で「こんな名前の中華のお店」とか言ってもオペレータの人が候補を教えてくれたりします。したことないですが、そのままお店の予約なんかもできます。

3)オンライン検索 
音声で行き先を言えるんですね。最近まで知りませんでした。
使ってみるとなかなかいい感じにヒットします。ちょっとコツがいりますけど、GoogleやSiriで音声検索するようなイメージです。

オンライン検索ですが、例えば、こんな風に使います。

ナビの画面でハンドルの顔のマークを押します。ピッ♪ 
(顔のマーク=おじさんが臭い息を吐いているマーク はぁぁぁ)


「オンライン検索」と言います。


あれ〜お蕎麦屋さん名前なんだったっけかな?と名前が思い出せないときは
「麻布のお蕎麦屋さん」と言います。
(地名を入れるとヒットしやすいです。「イケア 三郷店」とか、「東京都港区高輪いちの、よんの、にじゅういち」と住所を言ってもOKです。「タイムズ 六本木」「三井のリパーク 池袋」とかも便利)


候補が幾つか出てきます。お、ここだここだ! といった具合です。
くるくるでスクロールして選択すれば、設定完了です。

車を新しくすると必ず眼鏡橋に行くのですが、TTのときは使い方が慣れなくて、検索候補にメガネ屋さんがでてきたり、違う眼鏡橋が出てきました。
新車が来て、眼鏡橋といったら碓氷峠の眼鏡橋だろうが!って思ってもナビにはわかりませんからね。


「眼鏡橋」と言うと一番近い眼鏡橋がヒットします。うちからは松戸が近いらしい。


「碓氷峠の眼鏡橋」とか「長野の眼鏡橋」と言うと、お目当ての眼鏡橋がヒットします。
Googleの検索キーワードでヒットしそうな単語を言ってあげると、ほぼ目的地周辺のランドマークが列挙されます。









Posted at 2017/09/30 16:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 法定点検10年目 38,275km https://minkara.carview.co.jp/userid/1466268/car/2042082/8340383/note.aspx
何シテル?   08/21 21:45
初外車でAudi TTに乗っています。あまり長距離ドライブはしませんが、まったり乗っていても楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン添加剤投入(3回目?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:48:13
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:23:40
ボンネットヒンジ調整(取っ手調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 11:39:55

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z34からTT quattroにしました。 TTSは予算オーバーなので、S line P ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Zの3700ccとは大違いですが、静かでパワーのある2500ccのVQエンジンです。 V ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取り立てで初めての車でした。 当時はS13シルビアが流行っていました。R32スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2500cc 5ATでした。 10年間で4万キロほど。 故障はAT載せ替え(保証内)とエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation