• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーパフガールズのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

梅シロップ完成

梅シロップ完成アレから1ヶ月…

追熟した梅を使い、梅シロップ作りに挑戦。
初めてなので失敗しない方法で作りました。
フォトギャラリー「梅シロップ作り

子供も好きな身体に優しい梅シロップ♪
今年はコレを飲んで、夏を乗り切りますか~笑
Posted at 2011/08/05 00:13:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 梅干し&梅酒 | 日記
2011年07月03日 イイね!

梅干し作成開始

梅干し作成開始先週採れた梅(紅映)を使い、次は梅干し作り♪

梅酒にはフレッシュな青梅を使った方が良いですが、青梅で梅干しを漬けると皮や実が堅くなるので、しばらく追熟。
綺麗に熟すと、アク抜き無しで良いので簡単です。
数日後、桃のような香りを漂わせ黄色に熟しました。

(≧∀≦)ん~イイ匂い~♪



大量に作っても良いのですが、管理が出来ないともったいないので、少量のみ作成です。
(少ししか梅干しを作らないので、ジップロック使用。塩分は失敗が少ない18%に設定。)
コレからチョコチョコとメンテが必要ですが、美味しい梅干しが出来るように頑張ります!
Posted at 2011/07/03 23:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 梅干し&梅酒 | 日記
2011年06月27日 イイね!

パワパフ酒造

パワパフ酒造昨日採れた梅(紅映)を使い、まずは梅酒作り。

洗って…
ヘタを取って…
表面の水分をしっかり乾燥して…
梅って、手間がかかるのが大変ですよね。
でもこの作業が意外と大事。笑

εー(;-ω-`A)ふぅ~疲れた~


後は、瓶を消毒して…梅を入れて…氷砂糖を入れて…ホワイトリーカーを注ぐだけ。
とりあえず梅4kgで4L瓶が4本。甘さは普通タイプと甘めタイプの2種類。
呑めるようになる半年後が楽しみです♪


しかし、まだまだ収穫した梅が超大量に残ってる…(・∀・;)汗
もっとたくさん梅酒が作れそうですね。次は何を作ろうかなぁ?
Posted at 2011/06/27 15:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 梅干し&梅酒 | 日記
2011年06月26日 イイね!

梅収穫祭

梅収穫祭今年は梅の木を1年間借りてるパワパフ家。

先週は草刈り
今回は待ちに待った、梅収穫です。

他オーナーさんも、一緒に続々収穫中。
手の届きにくい上にある実の方が大きくて、採りごたえありましたが、身長が低いパワパフ(153cmしかない…爆)は、脚立に乗っても上の方が採れず。
おもわず木に登って、お猿さんみたいに採ってました…汗


実は先週より大きく、枝がしなるくらいたくさんなってました。
ゴロゴロと実が付いてると、採りがいがありますね♪


今回収穫できたのは、カゴ2つ少々。
結構たくさんありますね。
もちろん小さな実はまだ取ってないので、まだ収穫できそうです。


収穫した実の計量中。
パワパフ家は今回62kgほど収穫出来ました。


さて、梅の実はこのままでは食べられないので、何らかの加工&調理が必要となります。
もちろん我がパワパフ家は………柱| ̄m ̄) ウププッ…笑
Posted at 2011/06/26 22:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 梅干し&梅酒 | 日記
2011年06月18日 イイね!

1年限定パワパフの木

1年限定パワパフの木今日は南へ北へ…ウロウロ♪
フォトギャラリー
パワパフ梅の木と梅祭り No1
梅祭り後のラベンダーファーム No2

今年は梅の木を1年間借りてるパワパフ家。
今日は車で1時間半かけて草刈りに出動。
ん~長い~(´∀`;)~
行くまで遠いですが、来週は収穫を楽しみます♪


その後、三国のラベンダーファームへ。
ラベンダーが好きで庭にも植えてますが、一つずつ大きく綺麗な株なので見応えありますね。
また来年も見に来たいです♪
Posted at 2011/06/19 00:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 梅干し&梅酒 | 日記

プロフィール

車が好きな、のんびり屋。 でもサーキットでは人が変わります。笑 愛車のセリカと共に今日も我が道を行く~。(・・・行き過ぎか?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M’s Cafe 
カテゴリ:HP
2005/08/16 08:38:39
 

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカちゃん (トヨタ セリカ)
思いっきり見ため重視仕様の後期型。 この子が本気で走るのは、恐ろしくて(!?)見ていられ ...
スバル R2 R2君 (スバル R2)
グレードは、カスタムタイプS-R。DOHCのAWD。 特別仕様車らしく、3連ルミセントメ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
原付のモンキー。 モンキーは1967年に発売開始され、少しずつ改良されて現在に至ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation