• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

サ活:坊平リカバリー温泉 高源ゆ

サ活:坊平リカバリー温泉 高源ゆ
入試まで勉強に専念していた(と思われる)娘と
久々のサウナデート♪
行きたいサウナはいっぱいあるけど、
上山市の「高源ゆ」を事前予約。
9時半に自宅を出発してまずは腹ごしらえ。

【中華そばさたけ 中山店】
山形県東村山郡中山町あおば11-9



11時の開店直前、10:57到着。
相変わらず中華そばは美味いけど、
初チャレンジしたどんどん焼きの
ソースが超しょっぱい(´;ω;`)



ガッツキ系女子もどんどん焼きはお手上げ





さたけから高源ゆまでは車で1時間。
12時40分到着。
ここまで計算して13時~15時を予約。

【坊平リカバリー温泉 高源ゆ】
山形県上山市蔵王 坊平国有林241林班

入浴料:¥1600
サ室の定員:6名
サ室温:対流式(セルフローリュ)/96℃
水風呂:7.7℃→8.6℃
外湯:無し(外気浴は可)
TV:無し

身体を洗い、下茹でしてからサウナIN
3・4・6セット目に誰かのローリュ。
一気に汗が吹き出す。
水風呂は坊平の湧水。キンキンに冷たい♪
-4℃で外気浴するにはポンチョが欲しい。

8分くらい×1セット
10分くらい×5セット(砂時計しかない)



サウナ利用は13時~15時だけど
身体を洗ったり、着替えたりする時間は
15時を超えてもOK



「時間はあるから5セット入ってみ」
という我の指導に従った娘は即タヒww
やはり5セットの呪いは存在する



特に用は無いけど、隠れ豪雪地帯の
現在の姿を見たくて志津温泉へ=3=3=3



一時は500cmを超えたらしき積雪は、
だいぶ溶けただろうけどまだ400cm↑





地元のココスで晩御飯食べて帰宅。
我もビール2本くらいで即タヒの予感。。
Posted at 2025/03/09 20:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

サ活:老人憩の家 午ノ浜温泉

サ活:老人憩の家 午ノ浜温泉
訳あって有給を取得した本日、
家を軽く掃除してから笹川食堂へ。

【笹川食堂】
山形県鶴岡市羽黒町野荒町街道上7-2

あまり外ではうどんを食べないし
逆に家では蕎麦を食べないんだけど
ココだけはわざわざ出向いちゃう。



メニューは肉うどんの大中小のみ
注文は漢字一文字で完結



全くコシの無いうどん!これが良い
10時の開店直後なのに店には
もう1/4くらい客が入っている。
丸亀さん、庄内人はコシを求めてないかもよ?





GSにてシャンプー洗車。
エンジンルームもピカピカに(𓂂꜆☆⩊☆꜀𓂂)フフ

13時に整備工場にて12ヶ月点検と
オイル・エレメントの交換。の為の有給。
2時間くらいかかると言われたのに
35分で終了とは?ちゃんと点検した?

予想以上に時間が空いたので
にかほ市までプチドライブ=3=3=3





サ活【老人憩の家 午ノ浜温泉】
秋田県にかほ市三森午ノ浜144-1

入浴料:¥400
サ室の定員:10名
サ室温:対流式/90℃
水風呂:14℃(予想)
外湯:無し
TV:無し

元々は学校だったのかな?そんな作り。
小さめの内湯が1つ、1人用の水風呂、
サウナは上段5人+下段5人。
常連の会話がうるさいけど、
浜言葉が訛り過ぎてて何喋ってるのか不明ww
身体に注がれる熱と
少しづつ減る砂時計の砂に
全集中サの呼吸( -`ω-)b
5分の砂時計だから5の倍数になるね(*^^*)
普通の12分計もあります。

10分×2セット
15分×3セット
おまけの10分





サ飯はステーキ宮にてステーキ。
サウナ後は何故か肉を食べたくなる。
寿司とか海鮮丼とかは考えた事も無い。
何でだろ~(´・ω・`)?
Posted at 2025/03/08 20:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

サ活:舟形若あゆ温泉 清流センター

サ活:舟形若あゆ温泉 清流センター
先週の日曜日、庄内町の八千代に行ったら
「2月23日~28日、休業」と張り紙。
こーゆー日に近場で代わりの店を探すと大概外れる。

本日も八千代に行くと
「しばらく休業します」と張り紙(_๑òωó)_バァン
やってないのはしょうがないとして、
今日も外れを引く訳にはいかない。
万全を期して金山町へ=3=3=3



【餃子園】
山形県最上郡金山町金山475-1



鶏もつ中華そば(大盛)

最上地方には鶏もつラーメン推しの店が数件あるけど
末広と餃子園は抜けて美味い♪





サ活【舟形若あゆ温泉 清流センター】
山形県最上郡舟形町長沢8067

入浴料:¥400
サ室の定員:9名
サ室温:対流式/92℃
水風呂:11℃(予想)
外湯:有り
TV:無し

初訪問。室温は90~94℃を上下、
水風呂はさすが最上地方の山の上、
10~11℃ってトコかな?

遠赤外線の90℃に慣れてるので
対流式なら92℃でも十分熱い♪
トトノイイスが無いのが残念(´・ω・`)

10分×6セット





外にはこんなオブジェがあるけど
風の抵抗を考慮してこの形なんかな?
串焼き前の鮎にしか見えないww





そーいえば、先月の健康診断にて
体重が7kg落ちてました。
汗かいた分だけ水分取るし、
サウナ後はめっちゃ腹減るから
サウナは痩せないって思ってたんだけど…
Posted at 2025/03/02 18:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

サ活:天童最上川温泉 ゆぴあ

サ活:天童最上川温泉 ゆぴあ
7時半に起きまして٩( ´⚰︎` )۶
秋田の大仙市に行こうと思ってましたが、
明日の仕事が湯沢行き(´・ω・`)
同じ道を何度も走るの嫌いなんで予定変更。

平清水の八幡屋に凸したけどお休み。
近くの【自家製麺の店 玄龍】
山形県山形市松山3丁目12-5



ラーメン(大)
そうめん級の極細麺に
このスープじゃしょっぱい





サ活【天童最上川温泉 ゆぴあ】
山形県天童市藤内新田1620番地1

玄龍のすぐ近くにテルメがあったけど
対流式のサウナ希望でゆぴあへ=3=3=3



バスタオル必携のサウナですが
我がソリオは対応済みww

入浴料:¥350
サ室の定員:11名
サ室温:対流式/90℃
水風呂:13℃?14℃?くらい
外湯:有り(100人以上入れるデカさ)
TV:無し
※バスタオル必携

常に満室で気持ち悪かったっす(;^ω^)

上段12分×2
下段→上段に昇格15分
上段12分×2
Posted at 2025/02/11 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

サ活:いきいきランド ぽんぽ館

サ活:いきいきランド ぽんぽ館昨日22時に寝て…起きたら11時∑∑
13時間寝てた(;^ω^)
寒波のピークを過ぎてからのが
雪多い気がするけどドライブ=3=3=3

ランチタイム
【とりもつラーメン梅屋】
山形県新庄市千門町3-16

とりもつラーメンの老舗と言えば
一茶庵、末広食堂、梅屋、餃子園
一茶庵20回↑、末広食堂20回↑、
餃子園10回↑行ってるけど、梅屋は2度目。
ここだけ着丼がやたら遅いのよね。



とりもつラーメンワカメトッピング
味も…察してww





サ活【いきいきランド ぽんぽ館】
山形県最上郡戸沢村松坂155

先週ピヨたまに出てたので来てみました。

入浴料:¥400
(砂風呂利用者は入浴料込¥1000)
サ室の定員:10名
サ室温:対流式/85℃
水風呂:14℃(予想)
外湯:無し
TV:無し
※バスタオル必携(レンタル¥200)

85℃でもかなり熱く感じます。
8分で汁だくにww
水風呂の温度も丁度いい。
トトノイイスが2脚しかないので
土日祝なら38℃程度の薬湯での休憩が◎

8分×6セット
Posted at 2025/02/09 19:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ロドリゲス9669さん、宗谷とは!行き先がしょっちゅうロドリゲスさんと被るけど今回は逆ですね(●︎´▽︎`●︎)」
何シテル?   08/13 03:12
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 12 13 14 15 16
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマルで良き 車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
新しき相棒! 2024/08/01納車予定♪
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation