• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

’24-’25 年越し緑化旅 ③ 石川県

’24-’25 年越し緑化旅 ③ 石川県
2024/12/30

午前10時半起床Σ(゚д゚;)
冷静に考えると普通の睡眠時間。
徐々にズレ行く体内時計ww
11時に出発=3=3=3

千里浜のドライブウェイを緑化すると
石川県の観光名所コンプなんだけど…通行止め
車での緑化が無理なら歩くしかないね。
逆風+突風の砂浜を100m歩いて



●千里浜なぎさドライブウェイ
●兼六園
●白米の千枚田



帰りは追い風で楽チン♪





【道の駅のと千里浜】にて昼休憩(。・ω・)y-゚゚゚
イートインはかなりの混雑。
インフル怖いんで屋台の焼きそばランチ。





ローカル線入れ食いゾーン





【道の駅 しらやまさん】




【道の駅 瀬女(せな)】




【道の駅 一向一揆の里】
どんな一揆だっけ(´・ω・`)?





サ活【ピュア涌泉寺】
石川県小松市中海町12-38

入浴料:¥700
外湯:有り(3種類・1番奥激熱)
サ室の定員:8名
室温:対流式/91℃
水温:8月の小学校のプールくらい
TV:有り(無音)
ドライヤー:2分=20円

10分、12分、12分、12分、4セット

サウナはいいけど水風呂が残念。
備え付けのソープ類は無いので必携。





サ飯【ホルモン光 小松本店】
石川県小松市白嶺町2丁目35



整わなくても腹減るから不思議





石川県の道の駅コンプ





福井県入りして午前3時、
道の駅九頭竜でFin



Posted at 2025/01/01 01:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

’24-’25 年越し緑化旅 ② 富山県

’24-’25 年越し緑化旅 ② 富山県
2024/12/29

6時半起床。寝たのは1時だけど、
酒飲んでないんでスッキリ♪
7時に出発して黙々と南下=3=3=3
【道の駅親不知】で休憩(。・ω・)y-゚゚゚





富山県入りして【道の駅新湊】にて昼飯



白エビかき揚げ蕎麦
エビの殻の食感は頻繁に現れるけど、
それ以上の仕事してないかもww
氷見まではハイドラ関係ないんで即出発!





今回の目的は…残22ヶ所のコレから。





【道の駅のとじま】休館中





石川県北部に行くと飯も風呂も無さそう?
早めのサ活【和倉温泉 総湯】
石川県七尾市和倉町ワ6-2

入浴料:¥490
外湯:有り
サ室の定員:10名
室温:遠赤外線/94℃
外湯:有り
TV:有り

10分、12分、12分、12分、4セット

9割以上がタオルも敷かずに直座り、
座面の汗も拭かずに出るから
サ室の床はビッチャビチャ。

掛け湯もせずに水風呂に入る筋彫りの輩、
水風呂でタオル洗うヤツ。
民度は底辺クラス、リピ無し物件。





サウナ後も石川県の先っぽを目指し、
走る事2時間…飯は諦め…と思った所に
8番らーめん 能登柳田店!
ここを逃したら飯抜き確定なのでIN



野菜ラーメンと餃子の8番セット
味は予想を上振れもせず、下振れもせずww





能登空港のオマケ(駅)が拾えず右往左往





石川県最北端の【道の駅狼煙(のろし)】
誰かがココで狼煙上げたんだろうか?
南西部にしか陸が無いから
FINDパフォーマンスの低い狼煙だね^^;;





暗くて見えないと言うか、
見ても切ないから夜に通過したんだけど
地震+豪雨災害の爪痕が想像を遥かに上回る;;

通行止めの多さは覚悟してたけど、
GoogleMapの案内する道すら通行止め?
迂回の距離がパない。





次のコンビニでビール買って…と
思うもコンビニが無いまま100km以上走って
午前3時、少しでも早い復興を願いつつ
道の駅とぎ海街道で就寝zzz
Posted at 2024/12/31 04:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

’24-’25 年越し緑化旅 ①

’24-’25 年越し緑化旅 ①
2024/12/28

仕事納めなのに…4:50出勤(鬼
まぁ寒河江市トンボ帰りするだけなんで
14時頃に戻って16時半解放♪

旅の荷物は前日に積み込み済み( -`ω-)b
そのまま出発、まずは新潟へ=3=3=3





新発田まで行っちゃうと風呂時間が短くなるので
関川に寄り道してサ活【桂の関温泉 ゆーむ】
新潟県岩船郡関川村下関1307-11

道の駅に併設されている温泉施設。
大型車でも来れますね(¬ _¬)

入浴料:¥700
サ室の定員:15名
サ室温:格納式ボナサウナ/94℃
水風呂:17.7℃
外湯:有り
TV:有り
10分、10分、12分、10分、4セット





サ飯はボビーの家にて
↑小学6年のていらしい(笑)



みすじカットステーキ 210g
みすじじゃなくスジ肉?噛みきれないww





行けるなら上越までと思っていたけど
超早起きが影響して【道の駅 わしま】で撃沈zzz
Posted at 2024/12/31 03:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

サ活:あぐりの湯 こもろ

サ活:あぐりの湯 こもろ
土曜日に長井市から積んできたパネルを
リース屋に下ろし、
酒田市で重機を積んで一路軽井沢へ=3=3=3





近いような遠いような。。





サ活【あぐりの湯 こもろ】
長野県小諸市大久保1145-1

対流式
入浴料:¥500
外湯:有り
サ室の定員:12名
室温:108℃
TV:無し

ガラス張りで夜は小諸市内の夜景が見える。
温度計は108℃だけど実際は100℃以下。

10分×4セット。
Posted at 2024/12/23 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

サ活:金浦温泉 学校の栖

サ活:金浦温泉 学校の栖
日曜の朝はコメダ率高し。
食べかけスマソorz





ドラッグストアでコイツを購入。
あったかグッズの最終兵器( -`ω-)b





庄内空港を経由してメリクリバッジGET





サ前飯【味の店まるき】
山形県飽海郡遊佐町遊佐京田18-2



中華そば、激美味。
遊佐町は美味い中華そばの店多いよね。





サ活【金浦温泉 学校の栖】
秋田県にかほ市前川菱潟1-1

対流式
入浴料:¥600
外湯:無し
サ室の定員:5名
室温:93℃
TV:無し

廃校をリノベした入浴施設。
高校時代の部活の合宿を思い出した(*^^*)

人が出入りすると一気に室温が下がるけど、
その分セルフローリュは強烈。

12分×4セット。
外は吹雪で気温0℃だったけど
3セット目に水風呂をシャワーに変えて外に出てみた。
5分くらいは快適…体温奪われる速度が異常(笑)





サ飯はステーキ宮のカットロースステーキ。
ご飯3皿ペロリンコ(っ˘ڡ˘ς)
Posted at 2024/12/22 19:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車から1年+3週間、そりおと合わせると年間75000km」
何シテル?   09/01 13:36
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマルで良き 車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
新しき相棒! 2024/08/01納車予定♪
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation