• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

サ活:庄内町ギャラリー温泉 町湯

サ活:庄内町ギャラリー温泉 町湯
例年より1週間早いタイヤ交換。
サクッと2台交換完了♪

ワイパーも冬用に交換、
ウォッシャー液も原液補充。





サ前飯【中華そば八千代】
山形県東田川郡庄内町余目三人谷地1-2



中華そばの大盛り
何度も来てるけど安定して美味いっすね。
特盛にすべきだった(;^ω^)





サ活【庄内町ギャラリー温泉 町湯】
山形県東田川郡庄内町余目土堤下35-2

対流式
入浴料:¥530
外湯:有り
サ室の定員:10名
室温:86℃
水温:15℃(ほぼ1人用)
TV:有り

1時間に1度、毎時30分にオートローリュ発動
オートローリュに合わせて入らないと
充実したサ活にならないかも?

10分、12分、12分、12分、4セット



CASIOからサ時計が出るみたいだね、
普通に欲しいけど…クラファン9800円。
悩ましいww 12月2日からクラファン開始!
Posted at 2024/11/23 19:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

サ活:ユーランド ホテル八橋

サ活:ユーランド ホテル八橋
みん友の鉄箱さんとLINEしていたら、
秋田県のCPあと1つでフルコンプとな。
がしかし、CP手前の廃墟がキモ過ぎて
1人では行けないらしい∑(°口°๑)

誰かと一緒なら平気らしいけど、
これに付き合う人はかなりの変人ww
おいらが同行してあげますよ♪

11時半に秋田市内で待ち合わせ。
2時間半あれば着くので9時前に出発!





11時20分到着。
鉄箱さんの車に同乗してCPへ=3=3=3

確かに気持ち悪い廃墟群。
夜ならおいらも無理だな。

歩く気満々だったけど、
車を降りて100m弱、
ピンの場所で緑化完了。呆気ない(;^ω^)





鉄箱さん、秋田県フルコンプおめです♪





隣のダムへも一緒に行き、
おいらの秋田県の未緑化CPは残り5ヶ所に。
フルコンプはいつやら。。。





2台に別れて秋田駅前へ。結構な雨。
先に緑化して正解だったね~

【支那そば伊藤】
秋田県秋田市中通4丁目7-35



醤油の中盛り+とろろ昆布…激美味!
同行した娘の分までゴチになっちゃいましたorz



鉄箱さんとはここでお別れ。
方や岩手から秋田市へ、
方や庄内から秋田市へ、
合流して緑化して、
緑化したダムも見ないで
中華そば食って解散…
異次元のオフ会だったね(笑)





サ活【ユーランド ホテル八橋】
秋田県秋田市八橋イサノ2丁目16-29

対流式
入浴料:¥700
外湯:有り(男性用は水風呂)
サ室の室温・定員
①86℃・18名(オートローリュ)・TV有り
②76℃・10名(セルフローリュ)・TV無し
③スチームサウナ

娘はかなり気に入ったみたい。
おいらは温度が高くて湿度低い方が好み。





イオンモール秋田でペパって
19時帰宅≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ





ヒートマップ広がった(*^^*)♪
鉄箱さん、またね~( *¯ ꒳¯*)ノ
Posted at 2024/11/17 20:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

サ旅:新鶴温泉 んだ

サ旅:新鶴温泉 んだ
(2024年11月10日)

7時半起床、準備して8時前に出発=3=3=3

【大芳賀ダム】
R252から逸れると早々に圏外。
ダム付近で電波復活の兆しも無く
道も狭かったのでお持ち帰り…が失敗!
CPに限界まで近付く系ですねぇ。
再凸すれば拾えたけど時間的に断念orz

【黒又ダム】
半開きのバリケードを強行突破で緑化可能。
その先で再度閉鎖されているので
黒又川第1・第2ダムは取得不可。





破間川ダム





田子倉駅(廃駅)

※画像は駅の手前
田子倉駅では反応しないけど
そのまま走ってれば緑化可能。





田子倉ダム



きのこ汁…この先会津坂下辺りまで
コンビニすら無いので、
ここで温かい物が食べれるのは◎
でも名前は「豆腐汁」に変えた方がいいww



大岐ダム
二岐ダム
冷田沢堤は普通に取得可





サ活【新鶴温泉 んだ】
福島県大沼郡会津美里町鶴野辺上長尾2347-40

恐らく日本で唯一“ん”から始まる名前の
入浴施設ww
名前に釣られて入ったけど、
ここのサウナがかなりいい♪

対流式
入浴料:¥700
外湯:有り
サ室の定員:12名
室温:110℃
TV:無し

カラッカラの110℃!滝汗
12分×3セット





サ飯【アタミ食堂】
福島県喜多方市塩川町新丁1825



【モツ定食】
モツ煮じゃなかった(>︿<。)
しかもオール鶏皮。鶏皮ってモツ?
脂きつかったけど何とか完食。





大深沢ダム
関柴ダムを緑化して今回は終了♪



結果発表───!







紅葉時期の只見線、田子倉レイクビュー
かなりおすすめです♪
Posted at 2024/11/11 00:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

サ旅:深層湯温泉 紫雲の郷

サ旅:深層湯温泉 紫雲の郷
(2024年11月09日)

ELMOさんとプチオフしたら旅欲が刺激され、
帰宅してお風呂バッグに着替えを突っ込み
2分で準備完了!

休みが1日半しかないとなると
一番近いのはココ辺りかな?
田子倉レイクビューも冬季閉鎖になるので
いい機会かもです。





どうせなら紅葉を見ながらドライブしようと
R345で温海まで向かったら
ほとんどが針葉樹ww
温海川ダムの付近だけ
一部紅葉してたのでパシャリ♪





五泉市まで行かないと新規CPが無いので
その前にサ活【深層湯温泉 紫雲の郷】
新潟県新発田市藤塚浜966

ホテル、レストラン、プール、
スポーツジム、銭湯の複合施設。

格納式ボナサウナ
入浴料:¥700
外湯:有り
サ室の定員:12名
室温:82℃
TV:無し

82℃だけどオートローリュなので
ドライサウナの100℃より熱く感じる。
10分、10分、12分、3セット

いつもならこれくらい入って
1時間半くらいなんだけど、
休憩の度に寝落ちしてたんで
3時間半経ってたΣ(゚д゚;)
トータル2時間寝てたっぽ(笑)





サ飯【ステーキさる~ん 新発田店】
新潟県新発田市新栄町2丁目4-38



ガーリックバターさる~んステーキ

サーロインも同じ値段だったけど、
脂がもたれるお年頃。。。
200gの肉で米4皿食ったった( ´ڡ`* )
サウナ後って異様に腹減るよね?





早出川ダム
笠堀ダム
大谷ダム
刈谷田川ダム
杜々の森湧水

ダム以外拾えてチョイ嬉しき♪
ってかなんて読むんだ?
もりもりのもり?ちゃうなww

広神ダム




本日緑化したかったCP全部拾えたんで
魚沼のセブンで缶パカパーン!購入。
道の駅いりひろせで祝勝会♡
500ml缶1本で即タヒ予定orz
Posted at 2024/11/10 01:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

プチオフ

プチオフ
北の大地より帰還せし
ELMOさんと本日落ち合うのは
出発前からのお約束。

夜勤明けだったので寝ると起きれない?
かもなので会社に残って洗車、
同僚の積み込みの手伝い、来週の準備…

到着は昼くらいかなと思ってたけど
早めの10時前に到着LINE。
おいらも会社を出たのが
9時過ぎだったので絶妙なタイミング♪





龍上海にて合流



ELMOさんの旅友は予想より小ぶりww





気軽に受け取ってもらえて、
庄内らしい物…柿しか思い浮かばす(笑)

ELMOさんからもたくさん
お土産いただきましたorz

小一時間だったけど、楽しい時間を
ありがとうございました。
また何処かでお会いしましょう(*^^*)
残りの帰路、お気をつけて!!
Posted at 2024/11/09 19:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車から1年+3週間、そりおと合わせると年間75000km」
何シテル?   09/01 13:36
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマルで良き 車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
新しき相棒! 2024/08/01納車予定♪
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation