2024年01月03日

【2024年01月02日】
3時就寝、11時起床。
日に日に起きる時間が遅くなる^^;;
埼玉県の観光名所をコンプ。
●長瀞 岩畳
●さきたま古墳公園
●鉄道博物館
せっかくなので車をPに入れて岩畳を
見に行ってきました。駐車料金100円。
観光名所はこういうのでいいんだよ。
山形県の観光名所は
●蔵王エコーライン 終点
●鳥海ブルーライン 山形側
●出羽三山神社(三神合祭殿)だけど、
父:「明日ブルーライン行くよ」
子:「わーぃ(大喜び)」
なんてありえないからね。
秩父をグルグルして
道の駅コンプリート。
東京の観光名所の残りが高尾山のみで、
時間が合えば登るつもりだったけど、
今回はパス。神奈川県へ=3=3=3
【南京亭】
神奈川県相模原市緑区橋本1-19-1
五目カタ焼きそば&ジャンボ餃子
めちゃ混んでたけど並んで食べた。
【おふろの王様 町田店】
神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目24-9
ここも外湯にTVが…流行り?
久々の江ノ島。
タワーが拾えず200m歩いてゲット。
湘南平
午前0時半におっさん1人で見る夜景^^;;
道の駅清川まで移動して本日終了。
Posted at 2024/01/03 02:10:53 | |
トラックバック(0)
2024年01月02日

【2024年01月01日】
残り3つの道の駅を通過して、
千葉県の道の駅をコンプしました♪
新潟県や千葉県みたいに
縦長の県は集めやすいかも?
最後の道の駅いちかわでランチタイム。
ポークカスクート&コーヒー。
都会を走っていて困るのが
トイレと喫煙場所。ソリオは禁煙なのだ。
ここならセーフ?と
シーの脇で吸ーたりました^^;;
靖國神社であけおめバッジゲット。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたしますorz
東京をちょっとだけ徘徊して埼玉へ。
少量でいいからステーキ食いてぇ…
と思っていたら丁度いい店出現。
【肉の万世 岩槻インター店】
埼玉県さいたま市岩槻区加倉3丁目8-18
正月なのでプチ奮発して
黒毛和牛なぞ食してみました。
どっちかっつーと、ステーキ宮の
噛み切れない肉のが好みです(笑)
【天然温泉 森のせせらぎ なごみ】
埼玉県久喜市江面1574-1
濁り系天然温泉。
温泉・銭湯は数百軒巡ってるけど、
外湯にテレビがあるのは初かも。
道の駅かわもとで日付けが変わりました。
本日はココでご就寝zzz
Posted at 2024/01/02 00:44:40 | |
トラックバック(0)
2023年12月31日

6時でお目覚めするも寝足りず、
2度寝したら9時まで寝てました^^;;
身支度して9時半に道の駅こうざきを出発!
成田空港が観光名所扱いなのでお立ち寄り。
車で来たのは初めてなんだけど、
トミカパーキング感が半端ない(笑)
道の駅オライ・はすぬまにて
朝食兼、昼食兼、年越しそば。
いわし丼?DHAとEPA納め(謎)
給油して心に余裕が出来たので
南房総の先端を全染めしてみました。
最初に攻めた白浜ダムは
電波無しのお持ち帰りダム;;
しかもこんな道でしたが…orz
【南総城山温泉 里見の湯】
千葉県館山市下真倉305-1
いい温泉だったけど…
土日祝の大人料金が1600円。高過ぎでゎ?
鋸山の入口が分からず右往左往。
日本寺を目指せば拾えます。
●鋸山
●犬吠埼灯台
●成田国際空港
23時、道の駅おおたきで終了。
年越しはビール以外で祝おうと
メーカーズマーク買ってきた。激ウマ♪
千葉県、残す道の駅は3駅。
まだまだ走ります!
Posted at 2024/01/01 00:26:11 | |
トラックバック(0)
2023年12月30日

【2023年12月30日】
ノー目覚ましで寝たけど6時半で目覚めた。
4時間睡眠。顔洗って出発!
コーヒー飲みたかったけど、
会津ってマジでコンビニ無いね;;
ちなみにスタンドも無いんで
会津に行く方はご注意あれ。
道の駅はなわで朝食兼昼食。
郡山から水戸線の駅を拾いながら
水戸まで南下。水戸市内グルグル。
【スーパー銭湯 やまの湯】
茨城県水戸市笠原町144-1
年越しドライブは風呂に苦労するんで
人口多めの街で風呂探して
時間に関係なく入るのが吉。しかし、
1番温度が高い浴槽で40℃…ヌルスギ。
晩御飯はバーミヤンの海鮮おこげ+餃子。
山形県のバーミヤンは山形市に1軒だけで
我が家から110km離れてるので、
県外に出た時のバーミヤンが新鮮♪
更に南下して竜ヶ崎駅で駅緑化は終了。
明日は千葉県の道の駅と観光名所を攻めます。
道の駅こうざきにて本日は終了。
残りの道の駅26ヶ所と観光名所2ヶ所、
明日だけで行けるかな?
千葉県の広さを把握出来てない^^;;
1月7日まで休みなんで時間は超余裕っす。
Posted at 2023/12/30 23:36:15 | |
トラックバック(0)
2023年12月30日

【2023年12月29日】
17時にて2023年の仕事が終わり、
一旦帰宅してシャワー浴びて出発!
何処を攻めようか考えたけど、
ハイドラの為じゃなきゃ通過しない
只見線の駅を繋げようと新潟方面へ。
村上にて空腹事案発生。
そーいえば、昼も食べてなかった。
麺屋しゃがらの醤油ラーメン。
大盛り+10円、特盛+20円だったけど
満腹は長距離の敵!あえて普通盛りで。
美味かったし安かったです。780円。
今年の雪の量ならワンチャン行ける?
と加治川ダムへ。ココで拾えました。
すぐ先は除雪されてなかったのでギリ取得♪
おまけダム追加。
ギリまで拾えない引力式ダム;;
新潟魚沼から福島只見の県境は通行不可。
R49で会津方面に行き新潟側に戻る形。
駅は繋がったけど
行けるトコまで行ってみた。
田子倉ダム、ギリ届かずorz
もがいても届かず(笑)
諦めて郡山に移動途中の午前2時、
道の駅きらら289で仮眠zzz
Posted at 2023/12/30 22:58:33 | |
トラックバック(0)