• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

福島県の駅・緑化ドライブ(敗北編)

福島県の駅・緑化ドライブ(敗北編)
午後10時、1回分の着替えと
お風呂セットを車に積んで、
福島方面に向かって出発=3=3=3

福島の駅はいっぱい残ってて
【東北本線】郡山より南側
【常磐線】楢葉より南側
【只見線】全駅
こんな感じですけど…

タイムリミットは24時間。
楢葉に行くだけで5時間かかるし、
新潟県に抜けるコースになるので
時間はギリギリ?仮眠NG?



がしかし、寒河江市で既に超眠い;;
Uターンして帰宅して寝ましたzzz
走行地図はこちらです(笑)

10月最終の土日が連休なので
そこでリベンジかな?未定だけど。

紅葉の時期に福島県に行くなら
達沢不動滝に寄るのがおすすめ。


Posted at 2023/10/08 21:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

岩手南西部・ダム緑化ドライブ②

岩手南西部・ダム緑化ドライブ②
朝7時OPENのJA-SSで給油して出発!
鹿角市~八幡平方面に。



【鎧畑ダム】
限界まで近付くも電波ナッスィン。



【玉川ダム】
看板がたくさん出ているだけあって
割と大きいダムでした。
あと1ヶ月したら紅葉が綺麗っぽ。



鹿角市で朝風呂(*^^*)

【五の宮のゆ】
秋田県鹿角市八幡平字永田1-7
かなりぬるめの湯加減。露天風呂は水(笑)



【根石ダム】
かなりCPの近くまで行かないと
緑化できません。意地悪ダム。





久慈着が12時半。

【らーめんの千草】
岩手県久慈市二十八日町1丁目10
めっちゃ美味かったっす。また行きたい。



【滝ダム】
久慈市にあるダム。
ここだけポツンと未取得だったので喜。

【道の駅ふだい】
IC降りたら勝手に拾えたので寄ってません。
東北地方の道の駅コンプリート♪



【浅岸駅(廃駅)】
過去に2度挑戦するも拾えなかった駅。
R106を逸れて林道を12km走行( ̄▽ ̄;)
岩手県の駅コンプリート♪



奥州市西側のダムを拾ったら
岩出山で給油して帰ろうと思ってたら、
走行可能距離が70kmから突如━ ━ ━に。
給油ランプ点灯→点滅。
給油ランプに!マーク追加。
1番近いGSは一関市。距離は53km。
エアコン切って上り坂は最低限のアクセル、
下り坂はノーアクセル。ガス欠との戦い。

何とかGSにたどり着いて給油したら
28Lしか入らない。
いつも給油ランプ点いて
すぐ給油すると27Lなのに。。。
53km/L走ったって事?まぁいいや。



白糸の滝ドライブイン辺りで限界が。。。
3時間寝てそのまま出勤しました(笑)



久慈市近辺の緑化具合



盛岡市近辺



奥州市近辺
だいぶ緑になってきた(*^^*)



青森・秋田・岩手・山形・宮城・新潟の駅は
コンプリートしてるので、
次回は福島の駅かな?
Posted at 2023/10/07 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

岩手南西部・ダム緑化ドライブ①

岩手南西部・ダム緑化ドライブ①
仕事が終わって帰宅して夕飯&シャワー。
家の用事を済ませて…旅に出ます(*^^*)

新規CPの道の駅ふだいに行きたいのと、
岩手県の駅は廃駅1つ拾えばコンプリート。
奥州市西側のR397・R342は
冬になると除雪せず通行止めになるので
今のうちに凸撃しておこうかと。

日帰りするにはちと距離があるので、
過酷じゃないダムを拾いながら
明日の朝まで行けるだけ行く作戦。



まずは秋田県横手市へ。
馬鞍ダムはここで拾えました。
ダムその物には全く興味が無いので
即Uターン(笑)



金沢ダムと潟尻ダムは近くを走ればOK。



続いての夏瀬ダムは…R46から逸れると
すぐにネットワーク圏外に。
そのまま進むと舗装も途切れるけど、
道は広いし細かい砕石を転圧した
綺麗な未舗装道路。そろりそろり進入^^;;



結局最後までネットワーク圏外orz
GPSカットしてお持ち帰りしました。



田沢湖から鹿角市に向かおうとするも
燃料が2メモリで航行可能距離が56km、
鹿角市までは起伏ありの83km。
給油の為に盛岡まで走るよりは
田沢湖近辺のGSが開くまで仮眠が正解?
ローソンの敷地の片隅をお借りしてzzz
Posted at 2023/10/01 06:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

男鹿半島・日帰り緑化ドライブ

男鹿半島・日帰り緑化ドライブ
男鹿半島の2ダムが本命の緑化旅。

朝起きて洗濯機回しつつトイレ掃除→
風呂はサッと洗ってオキシ漬け→
洗濯物干して10時半に出発!



まずはやまなか家に直行(*^^*)
肉焼いた煙を浴びて交通安全祈願(違)



ひたすら北上。
ハイドラで自車だけ動かない謎発生。
他のハイドラーは動くし、
高速のCPも拾えてない。
間違ってハイドラ終了してまう。



男鹿半島の2ダムは雪が無いのでゲット。
三種町のダムも緑化完了。

自車が動かないのは変わらず、
CPに近付いて休憩→再開で
緑化する厳しい戦い。



やや南下しての大由沢溜池、
これ以上近付くには右も左も砂利道。
右のが近いけどCPまで1.2km。

山形は冬になると道路に
消雪用の塩カリを撒くので、
車底の金属部分に砂利傷付けると
そこから錆びるんですよね。
徒歩で往復2.4kmも厳しいので断念。



更に南下しての袖ヶ沢堤は
近付く事すら許されず断念;;



日も落ちたので井川町のダムはスルー。
秋田市北側のダム近くを走って
自動取得を狙ったけど反応せずorz

帰ろうと思ったけど断念続きじゃ…と、
予定外の旭川ダムと滝の沢溜池を緑化。



12時間で戻るはずが30分遅れで帰還。
ダム6つ緑化して終了。満足。

※帰宅してからGoogle Playとハイドラの
キャッシュ消したら直ったかも?
Posted at 2023/09/25 00:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

秋田県南・日帰り緑化ドライブ

秋田県南・日帰り緑化ドライブ
10時半スタートの日帰りドライブ。
秋田県県南で国道13号より西側の
6つのダムを緑化予定で出発。
息子にフラれたのでソロドライブです;;



まずは腹ごしらえ。
10年ぶりくらいで遊佐町吹浦の
中華そば七郎に立ち寄りました。
しお中華 細麺 900円。



今年の3月、CPの1km手前まで行ったのに
雪で拒まれた鳥海ダム。
やっと辿り着けました( ̄▽ ̄;)



ダムを3ヶ所緑化して、
大仙市の南西にあるダムへ向かいましたが、
この先砂利道?CPまで2kmくらい。
往復4kmの砂利道走行はしんどいので
このダムは断念orz
6ヶ所のうち5つを緑化して帰路へ。



秋田と山形の県境でちょうど日没。



晩御飯はやまなか家でぼっち焼肉。



ハイタッチ!drive
2023年09月10日 10:12 - 19:47、
270.97km 8時間40分、
バッジ16個を獲得、
テリトリーポイント130pt.を獲得



鳥海ダムのリベンジ成功しただけで満足♪
次回は男鹿半島のダム2つかな?
Posted at 2023/09/10 20:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ELMO246さん、本体Switch2とあれどSwitchで動くのがいっぱいあります、試しました?」
何シテル?   11/20 21:53
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマル、車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ 相互 ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
仕事の相棒 2024/08/08納車
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation