2023年05月06日

【5月6日:帰宅】
ほくほく線3つ、
日本海沿いの駅3つ…の最後、
笠島駅の拾い方ってどうなん?
ナビ通りにこのルート走ったら
ソリオでも両側超超超ギリギリ!!
2000ccの車なら通れないよ?
この駅行く方お気を付けあれ。
弥彦の頂上はロープーウェイの駅扱い?
駅なら新潟の駅コンプ必須アイテム。
登ってみたらまさかのタワー(笑)
山頂にタワーあった?明け方だったんで…
最後に新潟朝日の三面川ダムの奥三面。
ハイドラ歴9年になるけど、
いつでも行けるから放置してたダム群。
砂利道になったら帰還、
草木アタック帰還、おそるおそる。。
トンネル手前で上と下は取れるけど、
真ん中取得はあのパターン?
路面は舗装だし、垂れ下がった枝もセーフ。
ゆっくりゆっくり進入して、
一番奥のキャンプ場?のPで携帯電源OFF。
トンネルまで戻って電源入れたら…
取れませんでした(笑)
真ん中だけ小国側から行くとか?
まぁいいや。
君は我が家から1番近いのに
緑にさせてくれないCPとして
白いまま輝くといい。
総走行距離:2276km
総給油量:110L(10596円)
新規緑化CP:183ヶ所
Posted at 2023/05/06 21:00:27 | |
トラックバック(0)
2023年05月06日

【5日5日:新潟県】
道の駅の残りは5ヶ所。
1つは佐渡なんでコンプ不可能。
ひたすら駅拾って新潟県の駅コンプします。
走行地図はめちゃくちゃだけど、
我的には作戦通りでした。
道の駅南魚沼から関越沿いの
未取得駅を拾いながら南下して、
入広瀬より福島側:大白川駅まで
十日町より長野側:足滝駅まで
戻ってほくほく線の内陸側と、
道の駅を拾いながら
妙高近くの関川駅→上越に戻る
途中の道の駅じょんのびの里高柳で
子供なんちゃらフェスタみたいのを
やってたので、運動不足の息子を解放。
一気に新潟最南端下振へ。
ここで佐渡以外の道の駅確保してリーチ。
糸魚川より白馬側:平岩駅まで
上越のはま寿司で夕食。風呂は近くの温泉。
あとはほくほく線3つと日本海沿いの駅3つ!
と思っていたら地震発生!上越でも震度4。
多少の海面上昇?信じません(笑)
上越の山側の道の駅でルパン見ながら
缶チューハイとオレンジジュースで乾杯♪
そのままzzz
Posted at 2023/05/06 20:27:13 | |
トラックバック(0)
2023年05月05日

【5月4日:群馬県】
上州おにしで寝たのが1時、5時起き出発!
拾う道の駅が19+観光名所3。いけるのか?
群馬の左下~左上、榛名富士、右下~右上
関越の水上の近くで終わる作戦。ギリ?
ひたすら走ってたから写真が無い^^;;
そー言えば初草津。
八ッ場ダムまでは行った事あるけど、
どんだけ標高高いの?驚いた。
今後草津だけは群馬県じゃなく
マチュピチュに属していいよ?
渋滞も予想してたけど予想を超えてて、
どれくらいかと言うと…
メロディーラインのメロディーが
ただの凸凹だったくらい。伝わる?(笑)
下ってきて八ッ場の道の駅でダムカレー。
ご当地グルメの最初で最後orz
群馬県の観光名所
●群馬サファリパーク
●草津湯畑
●榛名富士
榛名富士下ってきて限界…1時間仮眠。
道の駅白沢でバッジ+夕食+風呂。
↑飯と風呂兼ねられるの便利っす。
道の駅も何とかコンプ。
水上~湯沢だけ高速使って、
湯沢ICより上の駅2つ拾って
道の駅南魚沼で睡眠(5時間)
Posted at 2023/05/06 19:53:20 | |
トラックバック(0)
2023年05月04日

【5月3日:栃木県】
7時で寝て起きたのが9時(2時間睡眠)。
目覚ましかけてなかったのに…驚き。
日光スタートで栃木一周の予定、日光へ。
ここでトラブル発生!
東照宮手前から大渋滞で40分進まない。
このままでは完全に予定が狂うので、
栃木1周してから日光に戻る作戦に変更。
息子よ、渋滞のせいで朝食兼昼食が
道の駅日光の調理パンですまん。時間が…
日光に戻る直前なんで道の駅ましこかな?
このラーメン超美味かった。お世辞抜き。
戻った頃には渋滞も無くなって
いろは坂もスイスイ。
初めて自分でいろは坂走ったけど、
バスの運転すら難しい道?昔と今違う?
今の道なら12㌧トラックでも
切り返し無しで走れるね。
栃木県の観光名所
●日光東照宮
●宇都宮動物園
●ツインリンクもてぎ
残り7ヶ所の道の駅もコンプ。
鹿沼の牛角で晩御飯、
近くの温泉で風呂。名前は伏せるけど
土日祝の入浴料850円←高過ぎね?
子供が100円だったから納得したけど。
息子はお休みモード。我はそれから
群馬の道の駅上州おにしまでドライブ。
からの4時間睡眠。超人かな?(笑)
Posted at 2023/05/06 19:23:07 | |
トラックバック(0)
2023年05月03日

【5月2日:福島県】
仕事が終わって帰宅後シャワー浴びて、
出発準備整ったのが18時半。
初の息子同行の緑化旅。出発!
最初の目的地の摺上川ダムが山形側から
行けないのは分かっていたので
七ヶ宿経由で福島入りしてGET。
この辺りで息子ご就寝zzz
俺より早くソリオで車中泊しやがった(笑)
サーキット拾って福島~郡山の駅緑化。
郡山~会津の駅、武家屋敷、
ダムだけ無視してひたすら南下。
塔のへつりの時点で5時半。押し押し。
福島県の観光名所コンプリート♪
駅が栃木県まで繋がりました。
日光まで行こうと思ったけど睡魔到来。
手前の道の駅たじまで2時間の仮眠zzz
Posted at 2023/05/06 18:31:40 | |
トラックバック(0)