• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

サ旅:梅里苑/クォードインyokote

サ旅:梅里苑/クォードインyokote
(2025/06/28)

しごおわ17時、そのまま金山町へ=3=3=3

【まむろ川温泉 梅里苑】
山形県最上郡真室川町平岡894-2



施設内の食堂うめ助にも
鳥もつラーメンが存在するらしいので
風呂の前にご注文



期待してなかったけど…
予想に反して美味いww





満腹後のサ活

入浴料:¥500
サ定員:5名
サ室温:対流式/90℃
水風呂:17℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪✕‬
TV 📺:無し



サ室は88℃~91℃
2階建てだけど下段は上段の人の足置き
ゆっくり座るなら4人、無理して5人
小さな町だから全員知り合い?
常連の会話がひたすらうるさい

民度も過去一くらい低い
室内で本読んでるヤツ、
本の文字は読めるのに目の前の
「本読みはやめましょう」は読めないの?

水風呂は17℃予想、
今月入った水風呂の中では1番冷たい…が
誰もが汗流さず直IN、タオルジャブジャブ

休憩は内湯にイスが3脚
サウナの外も知り合い祭り、うるさっ

サウナと水風呂は良いので
客が少ない時間を狙うならアリ

10分×6セット



道の駅おがちまで移動して
今週もジョッキ缶吹きこぼしました;ω;



​───────​───────​────



(2025/06/29)

横手市十文字まで移動して
十文字中華そばを食べようと開店待ち

【元祖十文字中華そば マルタマ】
秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田37-8



チャーシュー麺の大盛り
素麺クラスの超極細麺は好みが別れそう





サ活は【クォードインyokote】
秋田県横手市安田堰端52-1



入浴料:¥900
サ定員:14名
サ室温:遠赤外線型/81℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪〇
TV 📺:無し



日曜日の一般料金は1200円だけど
120円で会員券を作ると900円になる?
作るよね(*^^*) 計1020円は出る時精算

茶室の如く頭を屈めて小さい扉を2つくぐると
中は広々円形のサ室、収容12~14名くらい
入り口が小さくて熱が逃げないから
室温は81℃から全く変わらない

81℃ながら3分で汗ポタ、7分で汁だく
残りは心頭滅却しないとキツイ熱さ
これがかまくら型サウナの威力っすね( -`ω-)b

水風呂は18℃予想、と言うかほぼ確の心地良さ
横手土産がこの水温でもいいくらい(笑)

休憩は外湯にイスが4脚、
内湯に2脚とプラのベッド1つ

但し動線がイマイチ宜しくない
サウナは外、シャワーは内湯の奥、
水風呂は内湯の手前、休憩は外

あと給水ポットは脱衣所の外にあるので
全く意味がありませぬ
水分は持ち込みましょう!

10分×6セット+オマケの5分





サ後は腹ぺこ
米食べたくて道の駅十文字に行ったけど
時刻は15時、お方付けモードって事で
十文字中華そば2連チャンww

【名代三角そばや 十文字本店】
秋田県横手市十文字町梨木羽場下63-1



とろろ昆布をトッピングした
こっちの十文字中華そばのが好みかな?
Posted at 2025/07/07 08:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

サ旅:やくらい薬師の湯/三峰荘

サ旅:やくらい薬師の湯/三峰荘
(2025/06/21)

夜勤明けで朝に寝て起きたら13時半٩( ´⚰︎` )۶
何か食べに行こうかと思ったけど
何処も14時くらいで閉まっちゃうよね、

そんな時の【文下食堂】
山形県鶴岡市文下村ノ内97
営業時間は11時~15時半…素晴らしい



メニューはシンプル



普通盛り



その後は新庄市→尾花沢市→R347で加美町へ





【やくらい薬師の湯】
宮城県加美郡加美町味ケ袋薬来原1-76



入浴料:¥600(2時間)
サ定員:8名
サ室温:対流式/96℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪‪‪〇(ベッド2、ベンチ3、イス4)
TV 📺:無し

2時間を超えると1日料金1000円になります
(16時以降は夜間料金600円)



地域最大級ガチャガチャ…
この地域の建物ってここくらいのような(笑)



17:45IN、サ室はコの字型上下段にゆっくり8名
室温は96℃で安定

山の麓だからか水風呂は18℃くらい
そろそろ何処の水風呂もぬるくなる時期、
この温度はありがたい♪

休憩は外で休み放題だけど内湯にはイスが無い
悪天候時には休憩難民になる可能性…

上段10分×4セット
下段12分×2セット





晩御飯に行こうと思ってた店が貸切(>︿<。)
近くのまるまつへ



牛タンととろろ蕎麦のセット
麦飯って何故にこんなにタンと合うのかね



道の駅三本木に移動してビールなど
プシュッ♪としてみたけど
少しでもぬるくなったジョッキ缶から出続ける
泡の量はどうにかならんもんか>アサヒ



​───────​───────────



(2025/06/22)

6時起床…顔洗って…する事ないww
用も無いのに7時にワークマン、
セブンに長居、9時にツルハ、ダイソー、
10時にならないと開かない施設



【豆坂温泉 三峰荘】
宮城県大崎市三本木新沼中谷地屋敷4



入浴料:¥850
サ定員:5名
サ室温:対流式/103℃
水風呂:20℃(予想)
外気浴:‪‪‪〇(ベンチ1、イス4)
TV 📺:無し

営業開始と同時の10:00にIN
平日なら4時間650円のコースがあるけど
日・祝は1日料金しか選べず

まずは掛け湯…熱っつ!
身体を洗っての内湯も熱いι(´Д`υ)
サ室温は95℃~103℃を上下
室内には90′sの洋楽が静かに流れている
けど、Scatmanはやめろ、落ち着かんwww

水風呂は20℃予想、唯一のオアシス
外湯(大)も(小)も打たせ湯も全部熱い(;´Д`A
熱い風呂好きだけど…43℃か44℃?

ここも内湯にはイスが無く
悪天候時には休憩難民になる可能性アリ

10分×5セット





サ飯は施設内の塩えび焼きそば
今回の旅の1番の目的は
SNSで見たコレを食べる事でした(*^^*)

Posted at 2025/07/07 06:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

′25-6月 サ旅とダム緑化とへぎ蕎麦 ③

′25-6月 サ旅とダム緑化とへぎ蕎麦 ③
(2025/06/08)

本日も6時起床(o_ _)o…ムクリ

【後谷ダム】

このダムへの道はなかなかっすね、
道は狭いしUP•DOWNが激しい
距離もあるんで雪があったら無理CP





【飛山ダム】

能生からシャルマン火打スキー場方面へ
スキー場の手前で緑化可能だけど…遠い

ここまでは来ようと思ってたダム
まだ時間に余裕があるので魚沼方面へ=3=3=3





ランチタイム【いたや】
新潟県魚沼市泉沢137



連そばだけど二八っす…美味いは美味いが
昨日のへぎ蕎麦が凄すぎてイマイチ感





【黒又川第1ダム】

前回は黒又川ダムまでしか行けませんでした
雪が解けて黒又川第1ダムまで
行けるようになったのでGo!

黒又川第2ダムまでは全面通行止め
第1だけでも収穫なので封印



開封したら両方拾えてるΣ(゚д゚;)
持ち帰りしてWゲットしたのは初





【大芳賀ダム】

前回テイクアウトに失敗したダム
今回は許さん、限界まで近づく



ダム見えるとこまで近付いて封印→緑化





【道の駅いりひろせ】

沼の色が凄いんで寄っちゃった





帰路、おさんぽ㊥の方発見



どの道をお選び?



このまま南下するなら
おいらも県道9号に移ろうと思ったけど
道の駅方面に左折とは(´・ω・`;)
また何処かでお会いしましょう!






お清め【聖籠観音の湯 ざぶーん】
新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山652-3



入浴料:¥850(フェイス・バスタオル付)
サ定員:10名
サ室温:対流式/90℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪‪○(ベッド2、ベンチ1、イス3)
TV 📺:無し



サ室はL字の上下段に10名収容。
室温計は86~90℃だけど体感アチー♪
特にストーブ裏の上段3席は
熱が篭って逃げない特等席!

水風呂は18℃予想、ウルトラ丁度いい。
外にはベッドやイスがあるけど
やや足りない感じ。。

5セット目に小学校中学年くらいの
チンポコ少年団が大量に入ってきた∑∑
全員ビート板敷いて無言で入ってた、偉い偉い
学校じゃ教えないであろう
サウナのルールは何処で学んだんだ?

上段10分×5セット





家に帰るだけのエネルギー補充【和龍】
新潟県新発田市本町1丁目6



超クリアなチャーシュー麺を食べて帰還



佐渡を除けば新潟県は残り6CPになりました

村上市【奥三面ダム】到達不可能
胎内市【奥胎内ダム】ヒュッテまで行きたい
津南町【留山ダム・高野山ダム】残雪
湯沢町【カッサダム・カッサ川ダム】工事中

終わりが見えない(´∩ω∩`)
Posted at 2025/06/10 18:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

′25-6月 サ旅とダム緑化とへぎ蕎麦 ②

′25-6月 サ旅とダム緑化とへぎ蕎麦 ②
(2025/06/07)

6時起床(。ρω-。) 顔洗って走行開始=3=3=3

【奥三面ダム】

新潟県村上市から攻めると
二子島森林公園で通行止め。
山形県小国町から北上したらどうなる?



南陽市で給油…180円は高杉!



北上、北上



死亡orz

二子島森林公園から奥三面ダムは9.1km
ここから奥三面ダムは14km…
まぁ、到達不可能が判明したのは収穫





山形─新潟の県境





【奥胎内ダム】

以前ある方に聞いた
「奥胎内ダムは奥胎内ヒュッテ前で
封印すれば緑化可能」
封印は白〇に目一杯近付いての裏技、
試したくてたまらなかったけど
胎内第2ダムの先で通行止め(;;)





【加治川ダム】

前回、加治川治水ダムを緑化したけど
その先は残雪で撤退。
その僅か300m先で加治川ダム緑化…

前回凸撃した津南と湯沢のダムはスルー
柿崎近辺のダム攻めます=3=3=3





の前にランチタイム
【小嶋屋総本店 新津店】
新潟県新潟市秋葉区さつき野4丁目17-13



へぎ蕎麦…超( ゚д゚)ンマッ!
素麺並に細いのにコシも蕎麦の風味もある
布海苔のおかげでスリッピー、
スルスル食べれる。
新潟行ったら毎回コレ食べよう( -`ω-)b





【赤岩ダム・谷根ダム】

何故か奥にある赤岩ダムが反応して
手前の谷根ダムは電波無し…なんで?





【鵜川ダム】
【市野新田ダム】





【柿崎川ダム】






サウナタイム【神の宮音泉 かわら亭】
新潟県妙高市神宮寺31-3





入浴料:¥1000(フェイスタオル付)
サ定員:15名
サ室温:対流式/96℃
水風呂:20℃(予想)
外気浴:‪‪○(ベンチ3)
TV 📺:有り



サ室はL字の上下段に15名収容。
室温計は95~97℃で安定。
サウナその物はかなり快適♪

水風呂は19℃か20℃、後者だろうな。
サウナイキタイには12℃と書いてあったので
夏と冬の温度差が激しいのかな?

外には石のベンチが3つ。
背もたれが欲しい人はミストサウナにGo

上段10分×6セット





晩御飯【食堂かめちゃん】
新潟県妙高市大沢新田327-8



もつ煮定食…美味かったし
ここで食べなかったらこの先店無かった





【大池ダム】
【新留ダム】
【裏山池ダム】
【風の山旧溜池】
【中棹堤】
【笹ヶ峰ダム】





斑尾高原~妙高高原~笹ヶ峰高原
延々と山道走って三半規管狂いました
車から降りてもユラユラしてますのんww



上越市まで戻って巨大パーキングで就寝zzz
Posted at 2025/06/10 12:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

′25-6月 サ旅とダム緑化とへぎ蕎麦 ①

′25-6月 サ旅とダム緑化とへぎ蕎麦 ①
(2025/06/06)

17時、シゴオワ、旅立つ=3=3=3
明日の午前中に行きたいダムがある
この日は風呂入って南下するだけ。
未訪問の対流式サウナの近いトコ

【べに花温泉 ひなの湯】
山形県西村山郡河北町谷地下野269-269



入浴料:¥350
サ定員:9名
サ室温:対流式/80℃
水風呂:19℃(予想)
外気浴:‪‪✕‬
TV 📺:有り
※バスタオルール



22時までの営業ですがサウナは21時までです。

サ室は上段に6名、下段に3名収容。
室温計は78~81℃を微上下、
温度は低いけど普通に汗だく( ̄▽ ̄;)

水風呂は19℃と予想、3人用かな?
外に出れないので外気浴は不可、
内湯には洗い場用イスの予備しかないので
休憩難民になる…けど…350円なのよね。。

上段10分×3セット
下段12分×3セット





サ飯の中華そば…店名は伏せておこう、
前田家行けば良かったorz





道の駅やまがた蔵王まで南下して車泊zzz
Posted at 2025/06/09 21:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ロドリゲス9669さん、宗谷とは!行き先がしょっちゅうロドリゲスさんと被るけど今回は逆ですね(●︎´▽︎`●︎)」
何シテル?   08/13 03:12
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 12 13 14 15 16
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマルで良き 車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
新しき相棒! 2024/08/01納車予定♪
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation