• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

東京トンボ帰り

東京トンボ帰り15日の17時に出発=3=3=3
運賃が安いのか、社長から言われた
「なるべく下道で」という言葉を
「三国峠以外は下でいいです」と快諾。
というかハイドラーは下の方がいいんですww

ってか、単価が安いと高速使わせないけど、
下道は燃料も食うし、ドライバーの勤務時間と疲労も増えますよ?
それでも得してます?>社長





【往路】

新潟の湯沢ICまでは下道でと思っていたら
その手前、越後川口ICの先に高さ制限3.8mのトンネル出現Σ
トラックを停めて積荷の高さを測ったら4.0m@@;
多少の余裕はあるだろうから通れたかもしれないけど、
3.8mの標識を見て計測して4.0mなのに
無理して通過して、もし積荷壊したら馬鹿過ぎますよね?
戻ろうと決めたけど転回場所が無く
後続車がくる度に止まりながら3km程バック;;



越後川口ICから高速で関越トンネルバッジGet。

最近では関東行くなら東北道がセオリーなので
同僚に「何故関越?」と聞かれまくり、
「西東京なら距離は新潟回りの方が短い!」と答えてますが
本当はこのバッジ取得の為だけですwww



渋川伊香保ICで降りてまた下道で到着。
仮眠場所は現場まで15kmの「道の駅八王子滝山」



東京には道の駅が1つしかないので



東京の道の駅コンプww



【復路】

トラックの寝台で2時間の仮眠zzz
納品は小平駅前。現場近辺の住宅街がめっちゃ狭い;;
午前9時半、無事に納めてお帰りmode。

さすが関東の昼、渋川伊香保ICまで4時間半。
高速は強制40km/h走行。融雪剤散布車がバーを出して
追い抜き出来ないようにしながら40km/hで走りやがります(ーー#



この速度なら下道でも同じだろうと湯沢ICで高速降りたら
南魚沼は猛吹雪。走っているのに荷台にドンドン雪積もるww
燕三条で昼食+夕食+休憩…が午後6時^^;;
新潟を過ぎての葡萄峠は路面がザクザクでハンドル取られまくり、
地元鶴岡の道路はブラックバーン。加速しないし止まらない。

到着したのは午後11時50分。休憩引いても13時間20分。
往復で1010km。新規獲得バッジ…いっぱい♪

帰宅して3時間寝て再出勤の通常勤務。
からの~明日は日曜出勤当番。死ねますww
Posted at 2016/12/17 20:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2次回…脱水過ぎて酔わないww」
何シテル?   07/30 21:14
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8 910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマルで良き 車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
新しき相棒! 2024/08/01納車予定♪
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation