
行ってきましたよ。三重県警。
って言ってもすごく近場に変更してもらいました。
結論から言うと
59キロオーバー
減点12
という高得点をマークしました。(笑)
まだ、何日免停になるかはわかりませんけど、
行政処分官によるそうです。
ってことでまだ、しばらくは車乗れます。
免停は5月中旬くらいからとのことでした。(警察官談)
っていうか取り調べ・・・・
何を言っても無駄ですね。ハイ。
基本的には論破してきます。
それを、また隙をついて論破しなおす!!と言った感じでした。
(反省してますモードは全開)
ちなみに
制限速度を「知りませんでした」って言っても「知ってました」になりましたけど・・・・・
たぶん、こっちのほうが有利なんでしょうね・・・。
罰金は最高が10マソみたいなんでそれくらい持って呼び出しかかったら行ってくれとのこと。
まっ、お高い旅行だったと思えばいいや(超楽天的)
こんなことで引き下がる小官ではありませんよ。
オービス写真を
ネタにするため写真とらせてください!!って頼んでみましたがNG。
証拠になるものだからダメみたいです。
それならば調書を!!ってこれもNGでした。
あと、調書での漢字の間違いの指摘を少々・・・・
取調べを行った警察官曰く・・・
「こんなこと言う人、はじめてだよ・・・」
ビバ!!初めての人!!(変な意味じゃありません)
っていうか東名阪(緑看板)で60キロ制限っておかしくない!?って文句も忘れずに言ってきましたよ。
などなど、防戦してたのは最初の10分程度。
残りは終始攻撃に徹しました。(笑)
公務執行妨害にされたらそれはそれでネタになるんですけどね。
スピード違反で出頭のはずが公務執行妨害で逮捕!!って
あと、みなさん疑問に思ってるはずのことを質問してきましたので載せておきます。
オービスに撮られるとフラッシュは光るのか?
→基本的に赤外線撮影なので光らないみたいです
すっごく遠くの県で光らせちゃったんだけど出頭場所はその県なの?
→近場の警察署に変更される模様です。
点数ってどうなるの?
→免停終了後にリセットされるそうです。(0に戻る)ただし、取り消しまでの点数が低くなります。処分後から1年間無事故無違反なら、また、元に戻るそうです。(気を付けましょう)
ちなみに刑事事件ではないですが、赤切符きられると前科1犯になるみたいです。(5年間なにもなければ消えるそうです。)
これは、就職とか、まったく影響ないみたいなんで・・・・。
スピード違反してしまったことはしょうがない(お金もきちんと納める気ですし、処分も(警察に免停中車の鍵渡すつもりでいます(笑))きちんと受けるつもり)ですが、半自営業の小官にとってみれば、今後、裁判所に行って一日。講習で二日と、時間を取られるのが一番キツイですね。会社潰れますよ(笑)あぁ、顧客になんて説明しよう・・・・その間営業できなくなるのが痛いですね。
皆様、GPS付きのレーダーはキチンと購入しておきましょう。反則金にくらべたら3マソは安いですよ。
ちなみに免停になったら免停中はカウントダウンを実施予定。(もう何でもネタにしちゃいます←ヤケクソ)免停最終日には0:00突撃警察署って企画で免許の奪還作戦をみんカラで実況中継しちゃいますよ(もうホントに自虐プレイ)
写真の婦警さんの取り調べだったら楽しかっただろうに(爆)
Posted at 2006/04/13 17:57:53 | |
トラックバック(0) |
免停日記 | 日記