• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

ECU.タービン加工インプレ!

ECU.タービン加工インプレ! それでは昨日チューンしたECU.タービン加工の
インプレしますね♪
あくまで私個人の感想です(^^)

今日はいつもより朝早く目が覚めました♪
走りに行くのが楽しみで目が覚めちゃいましたね!!
嫁に子供かと又突っ込まれそうです(爆)

まずエンジンルームは見た目フルノーマルです。
本当はハーフウェイのエアクリ装着したかったの
ですが予算オーバーなので諦めました(T-T)
サービスで純正エアクリボックス穴開け加工を
していただきました♪

まず昨日のハーフウェイからの帰りの高速道路から♪
まず中間トルクの増大と8000回転まで詰まる事なく
回るので感動しました(^^)
車の流れにのるのも追い越しも楽になりました♪
エアコンつけていても追い越しも楽でした♪
香芝インターでいーんぢゃさんが私の車の加速に
ついて行けなかったと言っていたのでECUは同じ
ハーフウェイなのでタービン加工とそれに合わせた
セッティングが効いているんだと思います(^^)

今日の朝にもどって奈良オフ会で走った第2区間
までの道のりで♪
低回転多少は犠牲になっているかなとは思いました
が信号待ちからのゼロ発進でもぼとんど気になりま
せん!?流石です♪
3500回転から5500回転ぐらいまでのトルクが一回り
増大してるので街乗りめっちゃ楽ですね♪
レスポンスも良くなってますよ(^^)
燃費もそんなに変わらないみたいなので燃費を重視
する人にもお勧めかも!?
まあハイオク仕様になっちゃいますが(^-^;

さて次はメインの!?第2区間です(^o^)v

まずトルクが太くなっているのでスピードののりが
ちがいます♪8000回転まで詰まる事なくまわり
6000回転以上のうなり音がなくなり音も綺麗な音に
変わったのでこれは回すのが楽しい(^o^)v
まあ欲をいえば社外品のタービンみたいに高回転の
伸びが良くなれば最高ですが純正なのでこれは仕方
ないですね♪
あとパワーアップしてるのでシフトポイントの
タイミングやコーナーでの進入速度、アクセルワーク
すべて運転の仕方が変わりました♪
これは楽しい( 〃▽〃)
今はいているタイヤでは完全に役不足です!?
下りのストレートでリミッターカットも確認しました
(^^)
まあ私の感想はこんな感じです♪
まあちょっと値段は張りましたけど。このメニュー
通常は13万円程。しかし私の場合はECUが初期型
なので書き換え無理との事で別の純正ECUを使った
のでプラス4万円!?あとプラグ交換もして計17万円
ちょっとかかりました!!
まあ高い買い物でしたけどそれに見合う価値が
ありましたよ(^o^)v

あとは家に帰ってからオイル交換とコペンフェスタ
で買ったラジエタークーリングパネルを取り付け!!
パワー上がった分発熱量が増えるので、これで
多少は冷えてくれるでしょう(^o^)v

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/09 21:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 21:18
さすがA.F.O副会長!
言ってた下りのコーナー手前でリミッタカット試したんだ(笑)
NS-Ⅱでは完全に役不足でしょうね。気をつけなはれやっ!
コメントへの返答
2012年9月9日 21:26
あそこでのリミッターカット確認!?
会長に負けないぐらいのA.F.Oぶり(爆)
はい。気を付けます(^-^)/
2012年9月9日 21:30
おめでとうございます!パワーアップ化凄いですね♪あのコースでリミッターカット確認ですか?凄すぎます!さすが元500PSドライバー!
でも、あんまり無理しないで下さいね!
また機会が会えば、オフ会誘って下さいね♪
コメントへの返答
2012年9月9日 21:59
ありがとうございます(^^)
パワーアップ満足です♪
今日だけ特別ですよ!!
いつもはもうちょっと安全運転ですよ(^-^)/
2012年9月9日 21:52
かなり効果高いんですね(^O^);

タイヤをイレブンかネオバあたりにしたら
誰もついていけなくなりそうですね(^◇^;)
コメントへの返答
2012年9月9日 22:03
交換かなり高いですよ
今度一度のって見て下さい♪
欲しくなった時は責任もてませんけど(笑)

まあ確かにハイグリップタイヤにかえたら速くは
なりますけど、上には上がいてますので(^-^;
実際私より速い人たくさん知ってますよ
(゜ロ゜;ノ)ノ
2012年9月9日 22:05
トルコンの私でも楽しいですからMTだと最高に楽しいでしょうね♪

あのタービンが回っていく音がたまりません(笑
コメントへの返答
2012年9月9日 22:15
最高に楽しいです(^o^)v

今までは高回転回すのが申し訳ないぐらいの音が
加工したらいい音に(笑)最高です♪
2012年9月9日 22:12
詳しいインプレありがとうございます…(笑)

やっぱりいいですね♪


こちらも、今日の早朝ツーリング楽しかったです・・・!

またオフ会宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月9日 22:20
やっぱりツーリングだったんですね♪
釣りにしては車がちょっと異様で(笑)
又オフ会やりましょう♪
2012年9月9日 23:27
やはり効果絶大なんですね~♪
大変参考になりました(^-^)/
やはり8000まで回るのはきもちいいでしょうね!

ボクも早くシングル化したくなってきました(>_<)
また乗せてくださいね☆
コメントへの返答
2012年9月9日 23:34
全然別物ですよ(^o^)v初めて乗った時は
感動ものでした(゜ロ゜;ノ)ノ
一度のって見て下さい♪
多分シングル化早まるんでは(笑)
2012年9月10日 8:20
あのコースでリミッターカット確認されたんですか?
投資した価値ありですね。

峠さんにしてみればようやく面白くなってきた感じデスかね(^ ^)

コメントへの返答
2012年9月10日 18:25
下りで試しました!!昨日だけは確認の意味で
やっちゃいましたよ( ̄O ̄)
今度はチャピ蔵さん乗せて確認しますよ♪
(すいません。嘘です。)
ようやくちょっとずつ私好みになってきましたよ
(^-^)/
2012年9月10日 13:27
高回転のもう一つって感じは、HALFWAYのスポーツ触媒と専用データーで、さらに逝けます。
触媒を変えると、高回転でブーストがタレにくくなるので、うちのまわりでは、1.2K仕様が多いですよ。
こうすれば、いーんぢゃをいじめれます・・・(w
コメントへの返答
2012年9月10日 18:36
まださらに上が狙えるんですね♪
アドバイスありがとうございます♪
その内やってみたいです!!

又何かありましたらA.F.O技術部長!?として
アドバイス宜しくお願いします♪

会長をいじめられる日が早くくれば
嬉しいですね(笑)
2012年9月10日 16:00
こんにちは♪あらためてECU&タービン加工( o ̄▽)o<★オメデトございます★

8000回転まできっちりまわるなんて…ゔらやまじぃ~(≧◇≦)
ホント、3500くらい~5500付近まで、なかなかまわらないですからね…そのへんもストレス解消されてそうですね♪
やっぱりターボでも高回転までストレスなくスムーズにまわってくれたほうが、なにかと楽ですよね(≧▽≦)☆

うわ~…浮気しそう( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
コメントへの返答
2012年9月10日 18:49
ありがとうございます(^^)

ちょっと値段が張りますがオススメですよ♪
浮気したらダメですよ!!
エアロやってからやりましょう(笑)

私もリヤハーフスポイラーテイクオフなんですが
受注生産みたいで来週で注文してから1ヶ月なん
ですけどまだ連絡待ちです(>_<)
コペまるさんのエアロは早くくれば良いですね
(^-^)/

プロフィール

「購入後2ヶ月で1000㎞突破!」
何シテル?   08/17 07:39
三度の飯より車好きな車バカです。 みんカラをやりはじめてから車仲間がたくさん増えて楽しい毎日を過ごしてます♪ みんカラってスゴイですね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 20:40:12
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:47:57
タコメーターだよJA45クロスカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 20:22:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久しぶりに走って楽しい車を所有する事にしました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻用と娘練習用
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました。
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
知り合いから不動車を譲ってもらいました。 キャブレターをオーバーホールしたらエンジンは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation