• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま(峠)のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

交換しました(^^)

交換しました(^^)ピロアッパーマウント今日交換しました♪
台風が来ていたので来週にしようかと思ってた
んですけど用事があって付けれるかわからなかっ
たので今日やりましたよ(^^)

雨の降ってないうちにやっちゃいましょう
まず交換前のホイールの角度

交換後のホイールの角度!!ちょっと中に入るので
5ミリのスペーサーをかましました♪

いい感じにの角度になりましたね♪
これでスポーツ走行した時にタイヤが外べりしてた
のも解消できますかね(^^)

今アライメント調整に来てます♪
調整後に走るのが楽しみです♪
雨、風が結構ひどいので今日はさすがに家に
まっすぐ帰りますけどね(^^;

又来週走りに行くのが楽しみですね♪
インプレも又しますね(^^)
Posted at 2012/09/30 16:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月28日 イイね!

久しぶりに…の練習

久しぶりに…の練習久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきます♪
コペンを買ってからコースに一度も行ってなかった
んですが来月久しぶりに行く事にしました♪
(^^)v
ゴルフ仲間に何回か誘われてたんですがゴルフに
お金を使うぶんコペンに使いたいと思っていたの
でずっと断っていたんですがさすがにこれ以上
断るのは悪いのと私も久しぶりに行きたい気持ち
もあったんで行きますよ♪
コペンのパーツ買うの遅くなるかなΣ(ノд<)

さあコペンで行こうと思っていたんですがいやな
予感的中!Σ(×_×;)!ヤッパリノラナイ

前はのったんですがタワーバ付けたんでのらない!?

Dスポのトランクバーにやったらのったのに(泣)

オープンにして助手席にのせようか考えましたが
流石にそこまでしてコペンで行くのもどうかと
思うのでVOXYで行きます( ´△`)


今週末付けれる予定だったリヤハーフスポイラー
来週の月曜日になりそうです!!
ずっと楽しみにしてたのに残念ですね(ToT)
Posted at 2012/09/28 19:07:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月20日 イイね!

楽しみ(^^)

楽しみ(^^)先週秘密にすると言っていた物が届きました♪
やっぱり秘密にできなかったですね(笑)
その物とはノーマル形状のピロアッパーマウント、
ノーマルサス、ショックつきで格安でみん友の
Oldklein.jpさんに譲っていただきました(^^)

これ何?と子供達も興味津々です(笑)
しかし最近は又コペンと突っ込まれます(爆)

本当は一気に車高調といきたいところですが、まあ
そんなに急ぐ必要もないのでちょっとずつ弄って
いきますよ(^^)
まあノーマルの脚でもピロにしてキャンバーつければ
結構良くなるかも!?
それとリヤ周りの補強していくとノーマルでもそこ
そこ良くなるみたいなのでそこらへんも手をつけて
いきたいですね(^^)
そこまで弄るとミニサーキットなら楽しく走れそう
ですね♪久しぶりに行ってみたいですね♪
(^o^)v

あと盆休み前に注文していたリヤハーフスポイラー
やっと知り合いの部品屋から入ってきたと連絡が
ありましたよ(^^)
1ヶ月以上待ちましたね(*_*)
来週にはつけれる予定です♪
楽しみです(^^)
Posted at 2012/09/20 19:53:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月14日 イイね!

思わず!!

思わず!!買っちゃいました♪純正交換タイプエアクリ!!
先週お金一杯つかったのでしばらくはおとなしく
と思っていたのに安かったので買ってしまいました
(^○^)
休みの日変えて走るのが楽しみです♪
これでタービン加工の効果がさらに良くなると
良いですね♪

それともう1つ♪
来週ある方からコペンのパーツを買います♪
これでmyコペの戦闘力アップ間違いなし
(^o^)v
何を買うかはナイショです(笑)
これからはナイショでチューンして行きますかね(爆)
(* ^ー゜)ノ
Posted at 2012/09/14 21:22:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月09日 イイね!

ECU.タービン加工インプレ!

ECU.タービン加工インプレ!それでは昨日チューンしたECU.タービン加工の
インプレしますね♪
あくまで私個人の感想です(^^)

今日はいつもより朝早く目が覚めました♪
走りに行くのが楽しみで目が覚めちゃいましたね!!
嫁に子供かと又突っ込まれそうです(爆)

まずエンジンルームは見た目フルノーマルです。
本当はハーフウェイのエアクリ装着したかったの
ですが予算オーバーなので諦めました(T-T)
サービスで純正エアクリボックス穴開け加工を
していただきました♪

まず昨日のハーフウェイからの帰りの高速道路から♪
まず中間トルクの増大と8000回転まで詰まる事なく
回るので感動しました(^^)
車の流れにのるのも追い越しも楽になりました♪
エアコンつけていても追い越しも楽でした♪
香芝インターでいーんぢゃさんが私の車の加速に
ついて行けなかったと言っていたのでECUは同じ
ハーフウェイなのでタービン加工とそれに合わせた
セッティングが効いているんだと思います(^^)

今日の朝にもどって奈良オフ会で走った第2区間
までの道のりで♪
低回転多少は犠牲になっているかなとは思いました
が信号待ちからのゼロ発進でもぼとんど気になりま
せん!?流石です♪
3500回転から5500回転ぐらいまでのトルクが一回り
増大してるので街乗りめっちゃ楽ですね♪
レスポンスも良くなってますよ(^^)
燃費もそんなに変わらないみたいなので燃費を重視
する人にもお勧めかも!?
まあハイオク仕様になっちゃいますが(^-^;

さて次はメインの!?第2区間です(^o^)v

まずトルクが太くなっているのでスピードののりが
ちがいます♪8000回転まで詰まる事なくまわり
6000回転以上のうなり音がなくなり音も綺麗な音に
変わったのでこれは回すのが楽しい(^o^)v
まあ欲をいえば社外品のタービンみたいに高回転の
伸びが良くなれば最高ですが純正なのでこれは仕方
ないですね♪
あとパワーアップしてるのでシフトポイントの
タイミングやコーナーでの進入速度、アクセルワーク
すべて運転の仕方が変わりました♪
これは楽しい( 〃▽〃)
今はいているタイヤでは完全に役不足です!?
下りのストレートでリミッターカットも確認しました
(^^)
まあ私の感想はこんな感じです♪
まあちょっと値段は張りましたけど。このメニュー
通常は13万円程。しかし私の場合はECUが初期型
なので書き換え無理との事で別の純正ECUを使った
のでプラス4万円!?あとプラグ交換もして計17万円
ちょっとかかりました!!
まあ高い買い物でしたけどそれに見合う価値が
ありましたよ(^o^)v

あとは家に帰ってからオイル交換とコペンフェスタ
で買ったラジエタークーリングパネルを取り付け!!
パワー上がった分発熱量が増えるので、これで
多少は冷えてくれるでしょう(^o^)v

Posted at 2012/09/09 21:13:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「購入後2ヶ月で1000㎞突破!」
何シテル?   08/17 07:39
三度の飯より車好きな車バカです。 みんカラをやりはじめてから車仲間がたくさん増えて楽しい毎日を過ごしてます♪ みんカラってスゴイですね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819 202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

タコメーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 20:40:12
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:47:57
タコメーターだよJA45クロスカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 20:22:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久しぶりに走って楽しい車を所有する事にしました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻用と娘練習用
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
カブ主になりました。
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
知り合いから不動車を譲ってもらいました。 キャブレターをオーバーホールしたらエンジンは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation