
最近ギャランの話題が少ないんで(本家HPも更新してないし)、子育てにかまけてギャラの事を忘れてると思われてるかもしれませんが、そんな事はありません。
ま、費用は押さえ気味なんで地味系が多いですけどね。
内装をオーディオ周りを中心にリフレッシュしてます。画像はヘッドユニット下のサングラスホルダーをブチ抜いたところに「オーディオレベルメーター」を入れたところです。
暗い方が光ってキレイかなー、と思ったんですが、わかりにくいですねぇ。そのうち明るい時に撮ったのを本家に上げときます。
ちなみにちょっとナナメなのはまだ仮止め中だから。来週のお休みにAPEXのSAFCを取り付けて、ナビを移設して完成となります。
現在は車上荒らしにあったような分解状態が小1ヵ月続いてます(涙)
さて、このメーター、電源引いた後はアンプに行く赤白ピンを入力して出力する(要するに間にかますだけ)ってなカンタン接続なんで、すぐ取り付けられると思ったんだけどね~、甘かった。
何が悪いのか、フロントの出力から取ろうがリアの出力から取ろうが、凄いノイズが混じるようになって大変でした。
せっかく同時にフロントスピーカーをFOCALのに換えたのに、こんなノイズが入ったら台無しですもんね。
ノイズサプレッサー等を使ってみてもダメだったので、結局間にかませるのはやめて、メインアンプからウーハー用アンプに繋ぐための出力(ウーハーはヘッドから来てるので使ってない)から信号を取って解決しました。お陰でトランクのアンプからヘッドまでの5mコードを買うハメに…(涙)
でも音に合わせて針がビンビン動くので、楽しいですよ~!
激安でしたしね(最近コレばっか)
最近、ギャラ、Kei、ボルティ君と弄る対象が多くて大変ですが、何とか家庭との両立を目指して頑張ります。
…このメーターKeiにもつけないと文句言われそう。
Posted at 2006/04/24 22:41:39 | |
トラックバック(0) | 日記