
今日は20代以下にはチト厳しい話題。
ソニーからこの間発売された「スーパー'80sDVD」を入手しました。
80年代、小学校高学年~中学生だったワタシ。
ちょっとオマセに深夜「ベストヒットUSA」を
楽しみに見てた身としては、もう感涙モノの懐かしさでしたね。
ホール&オーツ、ユーリズミックス、サバイバー…
今でも色褪せないそのサウンドと、
今となっては失笑モノでしかない映像のアンバランスさが
値段以上に楽しませてくれました。
中でも20年ぶりに聴いた、今は亡きファルコの
「ロックミーアマデウス」のPVは最高!
当時小6くらいだったかな?
中世ヨーロッパを舞台にドイツ語でラップを歌うファルコと
(当時はラップって言葉も知らなかった)
その中を走り回るハーレー軍団に凄まじい衝撃を感じたものでした。
最新のPVに比べるとやっぱりチープさは否めませんが
そのカッコよさは20年前の記憶と変わりませんでしたね。
近頃どうも昔の音楽ばかり聴いてるのは
やっぱり年を取ってきた証拠でしょうかね(笑)
Posted at 2006/02/06 17:27:42 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ