• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OYGのブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

昔の姿

昔の姿今回はなんて事はない独り言なんですが

ぼけ~と自分のHPながめてたら
今の車のちょっと昔の姿がありまして…

なんかコレはコレでカッコいいような気がしますね~。
今の姿よりこっちの方が好みの人もいるかもしれません。
車イジリなんてのは、やりだすと際限ないものですけど
やっぱりバランスも大事だよなぁ、と思います。

このクルマとも、もう5年の付き合いなんですが
一向に飽きる感じはないですね。
すっかり自分色に染まって、愛情は深まる一方です。

さて、これからの課題はなんにしようかな~?
Posted at 2006/01/25 17:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月22日 イイね!

「カマすぜ!」

「カマすぜ!」「ハロー オレはOYG。カマすぜ!」

超ABの新春特売ワゴンセールにて
なにか掘り出しモンがないかな~と物色中に
なにやら山積みされてるCDケースが…
何気なく裏面の取説を見てみると
「CDまたはDVDがケースごと1枚入ります。」

…Jackassやんけ(笑)

ネットに収まったジョニーの姿に
思わず必要もないのに購入。
カーメイト(製造元)の担当さん、結構好き者なのね。

※Jackassについてご存じない方
 Amazon等で検索し、ぜひ購入をお勧めします。

Posted at 2006/01/22 09:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月20日 イイね!

翻訳コンニャク

翻訳コンニャク近所のレンタル屋さんは旧作7泊8日100円なんで
我が家のささやかなホームシアターでは
毎週のように映画鑑賞が行われてます。
やっぱり100円ってのは気軽なもので
大して面白くなさそうなものでも結構借りちゃえます。

そこで見つけたこのDVD
「X-MEN~レジェンド・オブ・ウルヴァリン~」
90年代半ばに放送されたX-MENアニメの
ウルヴァリンを中心にした再編集版です。

以前、まだ学生だった頃、一時的なアメコミブームがあり
(小プロとかが邦訳版コミックス出してた頃ですね)
このシリーズのビデオも出てたんですが
今回はなんと字幕付きの英語版!
原語で聞けるX-MENのボイスにすごく期待して借りました。

内容は…まぁ予想通り。
ウルヴィーが日本へ行ったときの日本の描写は
まさに国辱ものでしたが(笑)結構楽しめました。

しかしね…字幕がイマイチ。
細かい言葉の使い分けがなされてないんですよ。
特にね、呼び方。
ウルヴァリンも親しい相手からはローガン、ジュビリーからはウルヴィーって呼び分けられてるし
ガンビットもローグからはレミー、ウルヴァリンからはケイジャン(フランス系移民の蔑称)って呼ばれてます。

アニメの音声はチャンとその辺再現してるのに
字幕の方はぜんぜんダメ。(ローガンくらいは使ってたけど)
どうせこんなの見るのマニアだけなんだから
その辺きっちりして欲しいですよね。

スターウォーズの字幕も???な所が結構あったけど
字幕によって面白さが左右されるウエイトは
意外に高いと思いますよ。

字幕無しでもわかる英語力を身に付けたいものですねぇ。
Posted at 2006/01/20 16:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年01月18日 イイね!

エレノア

エレノアチョロっと息抜きでデトロイトショーのページ見てたら
新しいシェルビーGT500の写真がありました。

カッコいいねぇ…。惚れ惚れしちゃうなぁ~。

ニコラス・ケイジ主演の「60セカンズ」で
'67年式のシェルビーGT500が
「エレノア」って呼ばれてましたよね。

好きなんですよ、ああいうクルマを擬人化して扱うのって。
ウチの車2台&バイク1台も、どれかをひいきしてると
決まって他のヤツは機嫌を損ねちゃいますしね。

親バカというか…、いつもご機嫌とるように
ナデナデしながら話しかけてます(笑)

しかしカッコいいなぁ~。
自分の車にもぶっといストライプいれようかなぁ。
Posted at 2006/01/18 17:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

愛車ギャランVR-4、Keiとアクション映画をこよなく愛す 大馬鹿モンの九州男児です。 本家HP http://www.oyg-power.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Heart Beat Renaissance 
カテゴリ:三菱オーナーズミーティング
2006/02/01 14:22:28
 
www.oyg-power.com 
カテゴリ:マイHP
2005/08/12 14:51:39
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ハイパワーセダンとして十分な性能ながらも なぜかマイナー感の強いギャランVR-4について ...
スズキ Kei スズキ Kei
我が家の2号機です。 メイン利用はもっぱら嫁御となってます。 Works顔ですが中身は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation