
上手に焼けましたぁ~!
機械に挟んだだけで焼けちゃうんだけどね。
すぺねすです。m(__)mドモ
昨日の、イチゴ狩りの帰りに
【えびせんべいの里】へ寄り道。w
土日祝限定の、えびせんべい作り体験に参加です。
300円掛かります。
予約に名前書いて、しばらく待つと出番でした。www
えびせん生地の説明を受け。
ちなみに、小麦粉とエビとイカの粉末を合わせた物らしい。
配合比率は、門外不出との事。(ホントカヨ
で、焼き機の前に移動し手早くえびせんの生地を、プレスする機械に入れて
1分ぐらい待つと焼きあがります。
焼きあがると、絵付け。www
そんな大げさな事は無いです。
好きな絵を・・・いや、字でもイイ。
とにかく描きます.or.書きます。
黄色いソースと赤いソースが有るんで
濃淡・・・いや、2色刷り風にはなる。
その後、せんべいを割らないように
乾燥機に入れる。
ベルトコンベア上に、せんべいを置いて
乾燥機の前で、1、2分待つと
パコッ!と出てきます。
出てきたら、自分で包装。www
画像の通り、私のえびせんナンかデカく焼けちゃって
包装のビニールにギリギリで入りました。
別に生地が多かった訳じゃないと思うが
生地を小さいカップで貰うんだけど、生地くれるオバちゃんが
大盛りにしてくれたンかな?(チガウダロ
で、体験会終わってから販売スペースの試食をモリモリ食べて何も買わずに帰りました。(オイオイ
( ̄人 ̄)ウマウマゴチ
ブログ一覧 |
美味しいもの | 日記
Posted at
2010/03/29 17:54:35