2006年01月15日

はい、どうも。
嬉しくって、一度
レスしてから、また走りにいった(爆
Spellnestで御座います。(^^;
取り付けして、まず感じたのが
エンジンの始動性ですね。
セルがキュルッ!と回って
ドルン!てな、具合でエンジン掛かりました。
暖かかったからかなぁ?(^^;
コレは、明日朝には事実が解りますね。
で、発進。
ATアーシング+ヒューズ施工の際
感じた車の軽さというか、
アクセルフィーリングの違いが出ました。
あまり、踏まなくても加速感ありです。
あと、なぜかシフトチェンジショックが
減少していますよ。(^^;ナゼ?
エンジンブレーキは、チョット心配していた
のですが、(インプレッションで効きが悪くなる
と言う事が書いてありましたので・・・)
変わらず、変速しました。
加速面では、低中速での加速が
良くなっています。
トルクが上がったと言う事なのかな?
急加速では、それほど変わりませんね。
高速時は、試してません。
混んでましたし、スタッドレスではねぇ...
定番の、光量は増量(?)しました。
明るいです。(^-^)
フォグも明るくなりましたね。
両方付けると、いつもと違いすぎて
驚きでした。(^^;
音質、も変わってますね。
ATアーシング+皆人屋SP施工時も
変わりましたが、今回も音質がいい感じに。
音質は、人それぞれですからねぇ。(汗
フラット設定でこれだけ出れば
私的には良しですよ。
と、まぁイイ事だらけの
1st.インプレッションとなりましたが
暫く走らんとホントに解りはしませんね。(^^;
[パーツレビュー]
オートバックスで貰った ピックアップツール&精密ドライバー
↑コイツが居なかったら今頃、まだ作業中。(爆
Posted at 2006/01/15 21:13:29 | |
トラックバック(0) |
フォレ太 | クルマ
2006年01月15日

皆様、もうこんばんはですね。(^^;
またもや、取り付け難航しました。
4時間半...
取り付けで4時間半...(--;
まぁね、ステーを買い足す為に
走ったり、ステーを加工したり
してましたからね...(^^;
でも、ステーは使いませんでしたよ。
上手く隙間に入らなかったりしました。(爆
また何かを、固定する時に使いましょう。( ̄ー ̄;
では、走ってきましょうか。(^-^)/ (^OO^)/
すでに、
エンジン始動状態は
キュル、ドルン!状態。
以前は、
キュルキュルキュルキュルキュル、ドルン。
[整備手帳]
Speedex L1 を取り付けますよ。
そう言えば、
洗車して無いゾ...(--;
Posted at 2006/01/15 17:15:14 | |
トラックバック(0) |
フォレ太 | クルマ
2006年01月12日
(^-^)
着きました。
来ました。
待ってました。
フォレ太の、新しい
力。(^^)
(・OO・?ナニスルノ?
明日、明後日は雨...(TOT)
Posted at 2006/01/12 21:49:37 | |
トラックバック(0) |
フォレ太 | クルマ
2006年01月11日

皆様、こんにちは。
ンンンン…
だいぶ、見慣れてきましたね。
コノ、小さいタイヤ。(^^;
ハウスの隙間は、広いですな。
さて、仕事します。
今日も山盛り...(--;
Posted at 2006/01/11 12:49:40 | |
トラックバック(0) |
フォレ太 | クルマ
2006年01月08日

皆様、こんばんは。
フォ)みなさ~ん、こんばんは!(^OO^)/
とまちょん号と会って来たよ~ん!
すぺ)とまちょん様と会って来ました。
お寒い中、有難う御座いました。m(__)m
集合したのは、三重県 なばなの里です。
とは言ってもとてもお近くですよ。
今日は道が空いていましたので
40分程で到着。
また早く着き過ぎました。(^^;
今回は、とまちょん様が2月に
開催するオフの下見だったのですが
そこに乱入して来ました。(爆
チト寒いトコですな。
2月のオフで風邪ひかないようにして下さい。
帰りは、1号線ちょっと渋滞
しましたが、無事帰還しました。
フォ)帰りました~ぁ!(^OO^)
本日集合された、とまちょん様、お友達の皆様
本当に有難う御座いました。
乱入にも関わらず、暖かく迎えて頂き
感謝致します。
またお会いしたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
では、オフ会風景はこちらで!
[フォトギャラリー]
2006 初オフは三重県 なばなの里ですよ。
しまった...
こんなに寒い時は、喫茶スペルネスト
開店するべきだった...(--;
Posted at 2006/01/08 19:17:31 | |
トラックバック(0) |
フォレ太 | クルマ