• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spellnestのブログ一覧

2006年06月19日 イイね!

新しい相棒と暴れて来ましたよ。

新しい相棒と暴れて来ましたよ。うふ、楽しかった。w

久々でしたよ。
スタヂオ入ったの

さして、スッゴイ事してた訳じゃないけど
イイ!
自宅じゃ出せない様な音量
ギター弾くのはタマランね。(^^)

ああ、新しい相棒はギターです。
ゴメンネ、紛らわしくって
車は、相変わらずフォレ太ですよ。(-OO-;

今日出来上がりました。
て言うか、組み上げました。
2月頃から、コツコツ、コツコツ...
コツコツ作ってましたよ。(笑

塗装が途中から人任せになっちゃいましたが。
ブース無いと吹けんわ...(--;

でも楽しいですよ、モノ作るのは。
自宅に有ったパーツの寄せ集めですけどね。

しかも、シェイプがコピーだし。(爆
これは、コイツの10弦が欲しかったのと
デザインしてたら、時間が掛かり過ぎたのが
原因...

まだ中途半端な状態で実戦投入してしまいました。
まだまだ、調整していかんと使えんわ。(--;


で、スタヂオの方は知合いの知り合いが
運営中のバンドのヘルプで混ざりましたが
オジさんキタから、驚いただろうなぁ。(^^;

♀Vo. ♂Vo. Key x 3♀♀♂
と言うバンド編成。
ドラムが打ち込み。
Key一人がBassパート
後一人がピアノパートにシーケンス
もう一人がストリングやらフォーンセクション

いやぁ、音量でギターが消えますわ。(滝汗
あと、ヴォーカルも...消える、聞こえん。(核爆

初回でしたからね、まぁ楽しく出来ましたよ。
また、御誘い掛かるんかな?


画像上、オッサンの腹写ってますが
気にしないでくらはい。(汗

Posted at 2006/06/19 22:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Guitars | 日記
2006年04月16日 イイね!

芸人になってますよ。彼は知らんだろうが...

芸人になってますよ。彼は知らんだろうが...久々のギター関係ネタです。

先日のドイツ出張の際
←左画像のCD頂いたんです。
発売3日後だったそうです。

演奏者は、ウリ・べーガーズハウゼン
フィンガーピッキング系のギタリストです。
名前から察しが付くかな、もちろん
ドイツ人ギタリストなんですよ。
カタカナで書かないと表記出来ませんな。
Oの上に・・なんてフォント無いですからネェ。

すっげぇギタリストなんですよ。
ただ、日本じゃ無名ですわ。
何度か来日してライブしております。


はい、では画像よく見てみましょうか。
このポーズどこかで?
この格好は!( ̄◇ ̄;
最近はそれほど、TVでは見てないような気もしますが
あの、芸人に似てますよね。(爆
ひ○しです。
ポストカードも貰ったのですが
カタログに紛れちゃったみたい
そっちは全身写っていたから当に、ひ○しです...




取引先の工房内で弾いて下さいました。
あぁ、上手過ぎですよ。(^ー^)
Posted at 2006/04/16 18:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Guitars | 日記
2005年09月13日 イイね!

お奨め出来るジャンルですよ。

お奨め出来るジャンルですよ。昨日、探していた画像です。(^-^)

知らない人が多いと思いますので、紹介致します。
彼の名前は、ピーターフィンガー。
ドイツ人のミュージシャンです。

ご覧の通りのギター弾きです。
弾き語りでは無く、ギター一本の
インストです。

アコースティックフィンガーピッキング
と言うジャンルになります。
アコースティックギター(生ギター)を
指弾きで演奏すると言えばいいのかな?
彼等の様なギター弾きをフィンガーピッカー
なんて言います。(^^)

インストなので歌は有りません。
ギター一本でメロディとリズムを同時に奏でます。
多重録音だろ?なんてリフがいたるところに出てきます。
超絶テクの塊です。(滝汗
クラシック系とは違いますよ。
聞くだけでしたら、同じに聞こえるかも?

ここ数年ず~とこのジャンルを弾いていますね。
難しすぎてほとんど弾けませんが...

画像はドイツで毎年行われる、ミュージックメッセ内。
フランクフルトモーターショーの行われる会場と同じ
所で撮影してます。
この、楽器展示会に行くと沢山のフィンガーピッカーに
会えますよ。(w

日本人で、このジャンルの有名人は(有名ですかね...)
中川イサト氏、押尾コータロー氏ですね。
Posted at 2005/09/13 20:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Guitars | 音楽/映画/テレビ
2005年09月10日 イイね!

ギュイィィィ~ん といきますよ。

ギュイィィィ~ん といきますよ。ギュイィィィ~ん! クルクルクル ジャ!ジャァァァン

と弾いていたのは何年前の事じゃろ?
持っているギター全てが変形していた頃...
(ストラトもレスポールも持ってなかったね)
その中でも、こいつはその頃1番の愛器ですよ。

どこで弾く時でもこいつ1本で済ませてたなぁ。
万能器じゃ、けしてないのですが欲しくて欲しくて
買いましたね。(中古ですけどね)

一番良かったのは座って弾けるトコ!
当時はフライングVとかランディーVにKing V
Vばかりで座って弾けなかったからね。
(解るかなぁ?レア過ぎだね)

おかげで傷だらけ...
回しすぎたね、ネックも折ったし。(爆!

押入れに入らずにスタンドに掛けっぱなし
だけどネックも反る事も無い強い子ですよ。

最近、弾いてないのが問題ですけどね。(^^;

改造しまくりで、ピックアップ+電装系交換、ネック新造、
ぺグとブリッジ交換でボディのみオリジナルですね。

昔からあんまり鳴りませんね。
これは変形+厚めの塗装のせいだねぇ。

弦張り替えてマーシャルに突っ込んで
ジャーン!と一発ブチかましてみますよ!
Posted at 2005/09/10 18:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Guitars | 音楽/映画/テレビ
2005年09月06日 イイね!

ジャラ~ンと弾いてみましょうね。

ジャラ~ンと弾いてみましょうね。昨日の特撮ヒーローは、非常に楽しい!
そんな訳で今晩も、トゥ!\(O\O)/
(フォレ1222様気に入って使います、この顔)
なんてやってるとネタが早く尽きるので
今晩は、ジャラ~ンと弾いてみましょうね。

さて、またまた男の子(ん~オジさんも混ぜてね)
押入れを開けたりすると出てきませんか ギター

私は一応まだギター弾きですので(本当?)
自宅でポロポロ、ジャラ~ン!(侍ではない)

高校生でギターを始め、はや19年!
アコギからエレキ、そしてアコギに戻り。

フォークソングでギターを憶えましたね。
肉刺が潰れてもギターを血まみれにして弾いてました。
(少し嘘です)

気づくとギターがエレキに変わり
長い髪振り乱してジャーマンメタル一筋でしたね(爆
今でもメタル系は好き。(高速はこれが一番)(危

最近はバンド活動から随分離れてしまいましたので
アコギを一人弾いてますけどね。(汗

画像は我が愛器。
口輪で、このメーカーが解ればそーとーギター好きですよ。
Posted at 2005/09/06 23:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Guitars | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

車ネタが非常に少ないブログです。 食べ過ぎ注意。www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の、FF!www 小さくても、コノ星を守る!(ダイジョウブカ
スバル フォレスター スバル フォレスター
とても気に入っていましたが、手放しました。
その他 その他 その他 その他
その他画像など

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation