• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月28日

HIDバルブ交換~♪

HIDバルブ交換~♪ 先に、整備手帳にアップしちゃいましたが、HIDバルブ交換しましたよ

まぁ、手先が不器用なので、色々と苦労しましたが・・・

バルブを止めてるカバーをはめるときに、下に落としちゃって、どうやって取り出すか考えた挙句、焼き肉のときに使う火バサミを持ってきて、それで救出したり

他には、カバーを外すのに手を突っ込んで回してたら、いつの間にか手が傷だらけになってたとか

まぁ、それでも何とか交換できましたよ

詳しくは整備手帳を見てくださいね

で、交換し終わった後に気付いたんですが、写真を見てもらったらわかるんですが、何とバルブのセラミック?部分に亀裂が入って割れちゃってるじゃないですか!
それも、両方とも・・・

これって、どうなんですかね?
このまま、放置プレーでOK?
それとも、もう1回取り外して、修理した方がいいの?

気をつけてたんだけど、バルブ交換してから戻すときに、コツコツとぶつけちゃってたんですね

まぁ、夜になってから点灯させて、数分放置したけど、今のところなんでもなさそうなんで、このまま様子見ようかなぁとは思ってるんですが

もし、同じことしちゃってことがある人や、対処方法を知ってる方がいたら、教えてくださいね
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2007/05/28 22:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年5月28日 22:28
やまぽん~交換おつかれさま~♪
救出~って、やっぱりお仕事の言葉が
出てきちゃうんだね~♪
それに焼肉って・・・( ̄¬ ̄*)くいて~っ♪

亀裂の部分はどうなんだろ・・
気になるね~。
コメントへの返答
2007年5月28日 22:40
ホント、交換は疲れたよ
暖かかったから、汗かきながらだっし冷や汗2

いや~、カバーを取り出したときは、救出って言葉がピッタリだったんだよねるんるん
亀裂は、ひのちんが言うには、ボンドで直るみたいなんだけど、放置プレーでもいいんじゃない?って

また、交換で苦労すると思うと、放置プレーが楽でいいんだけどね
2007年5月28日 22:29
一番のりぃ♪
ちぃままです(^-^*)ノ

早速バルブ交換したんですね♪
さすがやまぽん、レスキューも得意で(笑

でもバルブに亀裂は(T▽T)
やっぱり修理が必要かなぁ・・・?
コメントへの返答
2007年5月28日 22:42
救出は、得意分野だからね(笑)
最初、フロントバンパーの下を外そうかと思ったんだけど、それは面倒だし、火バサミで届きそうだったからね
2007年5月28日 22:29
あぅ・・・ねぇさんが1番だった(笑
コメントへの返答
2007年5月28日 22:43
約1分違いで、姉さんが早かったね~
残念げっそり
2007年5月28日 22:35
交換お疲れ~!
あららぁ破損しちゃったのかい??(汗)
これはどうなんだろう…
詳しい方のコメントを待とう!(爆)

でも、安く買えたみたいだから、ダメならまたポチっと…(苦笑)
コメントへの返答
2007年5月28日 22:45
そうなの、やっちゃってたのよ冷や汗2

安いから、またポチッとしてもいいんだけど、次は嫁さんが許してくれないよ~げっそり
2007年5月28日 22:42
ちぃままち~ん♪
一番乗りいっただきました~♪
(人`∀´)イヒッ♪(人`∀´)イヒッ♪
コメントへの返答
2007年5月28日 22:46
タッチの差で、姉さんの勝ちだったね~るんるん
2007年5月28日 22:42
早速、取り付けたね♪

予備としてもう1セット買っとく?

救出はお手のもんだねぇ♪本職だから。。。。。
コメントへの返答
2007年5月28日 22:48
天気がよかったから、娘を昼寝させてから、速攻で交換したよ

予備に、もう1セットあったら、いいんだけどね
店に安いの売ってないかなぁ

汁パパに、救出方法を伝授する?(笑)
2007年5月28日 23:10
やったー
一番のりぃ~

って、そんなわけない。

安いといっても私からすれば高額商品。
コメントへの返答
2007年5月28日 23:15
今のところ、下から一番だね~(笑)

オイラも、パチで勝ってなかったら、買ってないと思うよ
2007年5月28日 23:24
一番乗り~!!

まんまんま~ん♪

ボンドちゃうでぇ!!
耐熱用の接着剤やでぇ!!

いいやん
放置プレイでぇ!!
コメントへの返答
2007年5月28日 23:28
耐熱用って言ってなかったから、あぶなくアロンアルファでやるところだったわげっそり

でも、このまま放置プレーやね
だって、面倒なんだもん
2007年5月28日 23:44
うわぁー!!!
やまぽん♪が整備手帳あげてるぅー!!
何ヶ月ぶり?

って、おいらなんか1つしかあげてないけど。
過去にはいっぱいあったんだけどね。。。

でも、後半グダグダや~ん。
写真ないし、メモリーバックアップされてないし。
やまぽん♪らしいねっ。

そんな所が可愛かったりするねんやろうなぁ~。
これからも、女性の黒ハートをくすぐってね~♪
コメントへの返答
2007年5月29日 7:43
ホント、久しぶりに整備手帳をアップしたようれしい顔
普段、イジイジしないから、アップするとこないんだも~ん(笑)

最後にやっちゃったからね自分でも、笑うしかなかったもん(笑)

女の人の黒ハートをくすぐるよりも、兄さんの黒ハートをくすぐっちゃったりして~揺れるハート
2007年5月29日 0:17
無事?に交換できたんだねぇ~
良かったね。

セラミックの部分はとりあえず放置でいいんじゃない?
また外して更に壊しちゃっても嫌でしょう?

しかし、整備手帳で笑えるとは思わなかったよ。
やまぽん、相変わらず可愛いね(*^_^*)
コメントへの返答
2007年5月29日 7:47
なんとか、交換できたよ指でOKだけど、カバーがうまくとりつけれなかったときは、やっぱりやめればよかったと、思っちゃったけどねげっそり
まさか、メモリーが飛んでるとは思ってなかったよ冷や汗2窓のオートのなおし方を、竹さんにメールで聞こうと思ったんだけど、その前になおせちゃったうれしい顔
2007年5月29日 10:50
 このチューブは、HIDバーナーの発光部分と、そこへ到る配線の間で、リークが起きないために付いています。HIDは発光点でアーク放電させていて、点灯初期には20,000Vもの電圧がかかります。このためたとえ物理的に離れていても、導体同士が絶縁が不十分で僅かしか離れていなければ、リークしてしまうのです。静電気が、空気中でも流れるのと同じ原理です。
 これを防ぐため、絶縁材であるセラミックチューブで覆っています。ですので、発光部分と、セラミックチューブの破損部分が、

離れているなら、特に問題なく点灯することもあります。
近いと、リークしてしまって点灯しないこともあります。
中途半端だと、点滅してしまったりすることもあります。

 一番確実なのは、交換。次に破損部の補修(耐熱パテや耐熱接着剤で破損部を覆う。)。最後は放置でしょうか。
 リーク等が一切起きていないのなら、放置しても問題ありません。一番厄介なのは、点滅したり時々不点灯だったり等、一見点灯しているが、実はリークしている場合でしょうか。この場合、バラストの安全装置がうまく働かず、いろいろ問題が発生する場合があります。まあ、低い可能性ですが。
コメントへの返答
2007年5月29日 12:16
詳しいコメント、ありがとうございます

今のところ、問題なく点灯してるので、放置して様子を見ようと思います
2007年5月29日 23:38
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

やまぽん♪も交換したんだね~♪
へへへ♪一緒~~~♪

新兵器は失敗しちゃったんだね~。
まあ、次にやる時にリベンジだね~♪
コメントへの返答
2007年5月30日 7:58
ピコちゃん、おはよ~

新兵器、ダメだったよ
ワニ口が、もう少し大きいやつじゃないとダメだね

ピコちゃん、もし買うなら、ワニ口が大きいやつを探すんだよ~
2007年5月30日 23:01
こんばんはぁ♪
やまぽぉん♪
気にしない気にしない(`ω´)♪
でも・・・・
ボクにはどうしてよいか分からなぁい(≧▽≦)♪
亀裂でも、ちょこっとなら大丈夫だとは思うけど、高電圧がかかる場所だったら大変な事になっちゃうので、修理or交換が良いんじゃないかなぁ(--;)

ただ、ボクも詳しくは分からないので
専門の人に聞いてみると良いよ~!!
コメントへの返答
2007年5月30日 23:04
おっちん、ちゃお~♪

おっちんが、何とかしてくれ~(笑)

とりあえずは、今のまましばらく放置してみるよ
で、気が向いたら、耐熱用のボンドを買ってきて修理するつもり~
こんなんで、大丈夫か?オイラ・・・
まぁ、なるようになるでしょ(笑)
2007年6月4日 2:09
こんばんわぁ~!

おお!付けたんだね!
狭いから大変なんだよね~!

ちょっと苦労した覚えがあるよ。
碍子?割れちゃったのぉ~?

まあ大丈夫じゃないかな~
ってどうだか分からないけどぉ~

点灯後数分は死ぬほど熱いから
気を付けてね~!
コメントへの返答
2007年6月4日 8:28
取り付けるの、大変だったよ
まさか、あそこまで苦労するとは思ってなかったからね

今は放置プレー中だよ

この前、夜1時間くらい走ったけど、ちゃんと点灯してたからね
2007年6月6日 22:59
HIDの構造判らんから、さっぱりやww

H4なんて簡単だよ~♪
ソケットに挿して、サクッと付ければ
いいからね~
安いし、色もいっぱいあるから、
選り取り五月みどりだよ~♪

負け惜しみやんww (T^T)
コメントへの返答
2007年6月6日 23:37
オイラもさっぱり、構造はわからんよ(笑)

プリメーラに乗ってる頃は、交換も楽だったね
遠目より近目の方が明るいバルブに取り替えたことがあるんだけど、そのときはおまわりさんに止められちゃったからねげっそり

たくパパも、思い切ってHIDに変えて、セラミックチューブ破損してみる?

プロフィール

「さ、さむい…」
何シテル?   11/27 12:00
2回目の車検、終了~ あと何年乗るのかなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

顔文字 by たんぴこしゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/04 21:34:35
 
青春歌年鑑(洋楽編)曲名スクリプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 18:48:38
 
クリック表示タグ生成スクリプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/28 22:21:34
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
契約してから2ヶ月たち、やっと納車されました。 これから、少ない小遣いの中で少しずついじ ...
スズキ アルト スズキ アルト
結婚後、嫁が通勤するためにプリメーラと入れ替えました。 当時、嫁はサーフに乗っており、プ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2台目です。 NISMOのタワーバー(フロントのみ)・マフラー・アブソーバーを入れていま ...
日産 その他 日産 その他
1台目の車は、RZ-1でした。 先輩に売ってもらったもので、強サスが入っていました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation