• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる/FJ20ETのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

今年のお盆は北海道旅行~♪ その②

おはよーございます!(๑╹ω╹๑)





と、いうことで3日目は幸福駅からスタートです!
他にも数台、幸福駅の駐車場で車中泊決めてる方々がw







駅舎がもはや狂気。













この日のメインは日高本線の駅巡り!
全駅は無理でしたが、気になった駅だけ今のうちに撮影しておきました。



































なぜ今回日高本線に行ってきたか と言うと、2015年の台風で土砂が流出するなどの被害が出て以来、鵡川-様似間がずっと運行が休止されたままなんです。
ついでにその現場も覗いてきたんですが・・・・・・














被害状況もですが、なによりこの4年間全く手つかずという状況・・・
あまり言いたくはないですが、このまま廃線でしょうね・・・・・・

海岸線を走っている日高本線、一度乗ってみたかったです・・・。








苫小牧でご飯と風呂を済ませたら、一気に夕張まで移動。





鹿ノ谷駅で夜明け。







かたちゅむり・・・・・・









夕張行きのキハを撮ってから・・・










夕張駅でもキャッチ。










この日は申し訳程度の観光要素と言うことでまずは石炭博物館へ。






















その後、三笠の鉄道村へ。













旧三笠駅に寄ったり・・・






2店舗ほど模型屋に寄り道したりしつつ・・・





割と飛行機の時間ギリギリにレンタカーを返却。




4日間で約1300キロの長旅となりました。







そしてキャリーバッグに芳乃様が入らない事案が発生したので、帰りは手荷物w









なんだかんだで無事に帰ってくることが出来ました。










ミニバン車中泊しながら気ままに走り回るの、割とアリです。
また北海道行く時があればそうしようかな~。
Posted at 2018/09/01 15:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2018年08月27日 イイね!

今年のお盆は北海道旅行~♪

JR石勝線の夕張支線が廃止されてしまうとのことで、今年のお盆は友達と二人で北海道をブラブラしてました。

あまりに撮った写真が多すぎるのでダイジェストでお送りします。(手抜き)
















上京している友達なので東京で合流。

alt






ついでにアキバ行ったり・・・

alt

alt






吉祥寺で限定のハードオフTシャツを買ったり・・・

alt






コミケも三日目だけ参加。└(՞ةڼ◔)」

alt









閉幕後、すぐに羽田空港へ移動し、20時の便で千歳空港へ。

alt

めちゃくちゃ忙しないですwww














日付跨いだ頃にようやくチェックイン。

alt

芳乃様連れてきちゃいました☆












シーズンまっただ中でこの日以降は宿が取れなかったため、ミニバンをレンタルして車中泊決め込むことに。


alt












列車が来るタイミングがちょうど良かったので、全駅撮影する前に一往復だけ乗っておこう!

alt

alt

alt

alt




本場の夕張メロン!L( ^ω^ )┘

alt













新夕張駅まで戻ったらいよいよ全駅撮影開始!

alt

alt

alt

alt

alt

と、言っても駅数は多くないので、明るいうちになんとか制覇。






せっかくなので北炭夕張炭鉱 神通坑跡も探しに行ったのですが、雨が強くなってきたのと暗くなってきたので泣く泣く断念・・・。次こそリベンジしたいと思います・・・!!

(どんなところか知りたい方はコチラからどうぞ)








清水沢駅で夕張行きのキハをキャッチ!

alt

alt

alt

alt









真っ暗の中、こんな所にもw

alt

alt








受け付け終了時間ギリギリでしたが、なんとかトマムリゾートで日帰り入浴できました。

alt

ギャップが・・・www








静まりかえったトマム駅を撮影。
(見ての通り、けっこう雨降ってます。せっかくお風呂で暖まったのになにやってるんだか・・・)

alt

alt

alt

alt









この日の宿泊地は幌舞駅(幾寅駅)に決定!

alt

alt

高倉健さん主演の映画『鉄道員』の舞台になった駅です!





この日はちょっと特別な夜になりました・・・。

alt









翌日、夜が明けてからじっくりと駅を堪能。

alt

alt

alt

alt

alt




この日は一気に東へ向かいます。

alt






途中、こんな所に寄り道したり・・・

alt

alt

alt



(草ヒロになっていたレンジャーがかっこよかった・・・)

alt

alt





牛の写真を撮ってみたりしつつ・・・

alt

alt

alt







到着したのはここ!!

alt

alt



こいつに会うためだけにわざわざ300キロの道のりをかっ飛ばしてきましたw

alt

alt

alt

alt

とにかく小さい! かわいい!! \(^o^)/
簡易軌道は当時の全国時刻表にも載っておらず、場所によってはダイヤすら組まれていなかったというガバガバ具合。 現役時代が見たかったなぁ・・・(´◔ω◔)





加藤のDLや転車台も・・・

alt

alt











国鉄奥行臼駅跡も当時の状態が色濃く残ったまま保存されています。

alt

alt

alt

alt

alt

alt


線路のヘロヘロ具合と時が止まったカレンダーがなんとも言えません・・・!!










せっかくここまで来たので、釧路コールマインの専用線も見に行きます。

alt

国内唯一現役の炭鉱らしいです。
専用線もJRと繋がっていない独立路線。う~ん・・・カッコイイ・・・

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








釧路駅も国鉄感がまだ残っていて素敵・・・!!

alt








この日の夕食

alt

「スパカツ」という釧路のローカルフードだとか・・・?












真っ暗でなにも見えないことは分かっていましたが、どうしても以前から気になっていた常豊信号場に寄り道。

alt

alt

alt


過去に旅客扱いしたことがないはずなのに、なぜか駅名板が立っている謎多き信号場です。












と、三日目はコレで終了。 まだまだ続きます・・・ \( ^ヮ゜)>
Posted at 2018/08/27 23:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年03月08日 イイね!

名鉄美濃町線の駅は今・・・

お久しぶりです! さんまるです。
俺もクルマも元気でやっています('、3)_ヽ)_


年明けてからほぼ3ヶ月、特にネタにするようなネタがなかったのですが、そろそろ更新したいな~と思っていたので、この前の日曜日に友人とふらっと名鉄美濃町線の駅跡を見てきたので紹介しようと思います。٩( 'ω' )و  (ほぼ地元ネタですけど・・・w)





まず上芥見駅跡。





名鉄の境界標こそ残っているものの、石垣くらいしか当時の痕跡はないです。

民家の路地にぽつんとある駅で、当時はかなり風光明媚でした。




次に新関駅跡へ移動したんですが・・・



こちらも境界標こそあったものの



駅があった土地は区画整理されて家が・・・!!


タクシー乗り場もあり、路面電車の廃止後も暫くバスの終点になっていたあの駅がまさかこんな風になっているとは・・・





少しショックを引きずったまま終点の関駅跡に移動します。


トボトボ・・・






・・・・・・おぉ!?



関駅跡はレールまで残っていた!




長良川鉄道の敷地をほぼ間借りなので、とくに公共の邪魔にならず慌てて手を付ける必要はない。って事でしょうかw


関駅でちょっと休憩。








せっかくここまで来たので、久しぶりにここにも。



美濃町線を走った名車達がここで大切に静態保管されています。

皆さんも近くを通ったときはぜひ足を運んでみて下さい。








夜食はラーメン^q^


Posted at 2016/03/08 22:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年12月14日 イイね!

住吉公園駅へお別れに・・・





みなさんこんばんわ! \(^o^)/
 






12月も半ばになったっていうのに美濃地方は例年よりかなり暖かいですよ~




昨日RSくんに冬靴履かせて、車高も2センチ半アップさせたのにあまり意味なかったかも・・・!?

















さて、来年の1月末に大阪を走る阪堺電軌の住吉~住吉公園間が廃止されてしまうという情報をキャッチしたので、先週の金曜日に会社が終わってから在来線で大阪へ行ってきました。










↑某氏のお宅にお泊まりさせてもらう琴似^q^
















そして翌日は6時に起床し、お目当ての駅へGO!










コチラが来年1月で見納めになってしまう住吉公園駅。

隣の住吉駅とは僅か200mしか離れておらず、さらに住吉鳥居前駅とも隣接しているので、経費削減のために阪堺電軌は廃止を決めたらしい・・・。






半径500m以内に同じ鉄道会社の駅が3つも密集しているココはまさに”珍百景”だったんですけどね・・・。










ちなみに某氏に泊めてもらってわざわざ早朝からこの駅を訪れたのも訳がありまして・・・。





この写真を撮ったのが大体朝の8時半なんですが、なんとこの列車が最終列車なのです。











ホームの上屋から朝日が覗きだした頃に・・・・・・









駅封鎖 \(^o^)/





今現在、日本一終電が早い駅だとかなんとかwww


















在りし日の住吉公園駅を写真に収めたら徒歩で住吉駅に移動します。




この先に住吉公園駅があるのですが、廃止になったあとはこの堂々とした架線柱や・・・





立派なダイヤモンドクロスも無くなっちゃうんでしょうね・・・。


















そしてなにやら天王寺駅前駅も改修工事をしていたので






現在のホームを写真に収める琴似・・・。











せっかくフリーきっぷを買ったので、このあとは




帝塚山4丁目駅




浜寺駅前駅





新しいトラムに乗って終点まで昼寝をして・・・





折り返して大和川駅





恵美須町駅







以上の行程で駅撮りしてきましたよ~٩( 'ω' )و



久しぶりにこんながっつり鉄活動しましたが、たまには良いもんでした。( ˘ω˘)








ついでにバシも寄りましたが、収穫無し・・・(。ó .̫ ò。)
Posted at 2015/12/14 19:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2015年02月01日 イイね!

今や珍しき軽便鉄道???



昨日はいつもの連れと一緒に四日市にある近鉄内部線・八王子線の駅巡りに行ってました。

実はこの路線、今年春には近鉄から3セク化されることが決まっていて、3セク化されると駅名表のデザインが変わるのはもちろん、趣ある駅舎も解体される可能性が高いので今回は久しぶりの全駅撮影です。
(とは言っても、寒さで日永駅だけパスしましたけど←)








適当になんか上手く撮れた写真載せておきますねꉂꉂ ( ˆᴗˆ )












駅テツ全盛期の時よりもかなり腕が落ちててワロエナイ









自宅からそう遠くない四日市なので、ナロー鉄道の貴重さが実感しにくいですけど、線路幅が従来の在来線よりも狭い幅のまま残っていること自体がかなり貴重なはずですので、この二路線と三岐鉄道北勢線(こちらもナロー)は、今後も生き伸びで欲しいものです。












ちなみに四日市へ行く前に名古屋のメロンブックスに寄り道して・・・




花咲☆WORKS の小冊子をもらってきたり。






連れも一緒に並んだので2セットGET奴。








内部線はちょっとだけ乗り鉄したり・・・







湯の山温泉入ってきたり・・・











まぁ、そんな感じの一日でした✌('ω')











































再来週のEMTG in UDX楽しみなんじゃ~^









Posted at 2015/02/01 17:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「ジムニー冒険の旅 http://cvw.jp/b/1467643/41265706/
何シテル?   03/26 19:25
さんまるです。 月長学院に通う吸血鬼の女の子エリナが好きすぎて結婚しちゃった人です\( ^ω゜)> 免許取ってすぐR30を買いました。 純正には特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoGarage TAMAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:49:21
 
狐々亭~konkontei~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:48:03
 
世界一馬鹿なちいの事件録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 00:41:46
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
普段の通勤車です。 日によって機嫌良かったり悪かったり。
トヨタ マークII トヨタ マークII
諸事情によりコイツをしばらく世話することになりました。 34くんはしばらくお休みです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
日焼け専用マシーン(後ろが見えないので常にオープン)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほとんど産業廃棄物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation