• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる/FJ20ETのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

夕音ちゃんをご主人様にしたい^q^prpr

もう俺が夕音ちゃんのご主人様じゃなくていいよ!

むしろ夕音ちゃん・・・もとい。夕音様が俺のご主人様になってほしいよ!! (^ω^三^ω^)





















「では、契約の証に足を舐めて下さいね」



prprprprprprprprprpr^q^ ^q^ ^q^

↑この間僅か0.3秒










今回は模型ネタ。
前回に引き続きゆず仕様なのですよ~ლ(⑅╹◡╹ლ)









某みん友さんが釣れる(確信)仕様の147アリスト。
でもかなりの手抜き(´・∀・`)



元がノーマルだったので、車高を落としてレーシーに外装をいじったつもり。
でも手抜き(´・∀・`)





フロントはこんなお顔。
純正のバンパーを開口しすぎた・・・。おかげで中がスカスカに・・・w

面倒でしたけど、仕方無くインタークーラーを自作です。











今回は夕音ちゃん&オートメーターのデモカーっぽくデザイン。

一応オーナーはアメリカ人ってゆー設定なので、とってつけたような漢字バイナル入りです^q^








147アリストはテールライトが好きなのであえて純正。
バンパーの下半分はざっくりとカットし、手作りデフィューザー。
テキトーに作ったから歪みまくりんぐ٩( 'ω' )و


【ACME License Maker】というアメリカのライセンスプレートを作れるジェネレータを見つけたので、アメリカの希望ナンバーに初チャレンジ!

"11T YUN3"
  ↓
"I want YUNE"
  ↓
"私は夕音ちゃんが欲しい"


ってゆー意味です。(我ながらよく考えついたと思う^q^)







俯瞰するとこんな感じ。
ルーフとボンネットに夕音ちゃん。






海外の画像サイトを徘徊していたら背景透過の画像がたまたま転がっていたので、オートメーターとコラボしたみたいに合成してみました。


う~ん、似合わん(^ω^;)



















車内もやっぱりテキトー(´・ω・`)
オートメーター装備とMT化したくらい。

今回は結構純正っぽさを残しました。
塗り分け面倒くさいから筆で・・・w








次回作は環状マシンかゼロヨンマシンのどっちかを企んでますお(^ω^)

あでゅ~
Posted at 2013/10/08 21:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | 趣味
2013年08月22日 イイね!

ホイール”だけ”のプラモデルを作ってみた

暑い(;'ω';)
8月も終わりだってのにファッキンホット!






冷やしおっぱい欲しい(^q^三^q^)



夕音ちゃんを貼るってコトは、次回作は夕音ちゃん仕様っていうフラグなんだぜ。(´・∀・`)





昨日はバイト終わってから




夕飯食って・・・




久しぶりにばんちょーとお山で遊んでました。





なんでもレブリミッター付けたとかで爆発実験・・・。
 


パンパンと爆竹みたいな音でやっかましい!
ますます下品な粗悪車ですねw (゚Д゚)






ここまで前振り。









------------✄------------







つことで、この間の北海道旅行の時にモトキさんから頂いたこのプラモデル。
 




サクッと完成!! \( ^ヮ゜)>



レアキットなので新品だとなかなか作るのに躊躇しちゃいますが、今回は作りかけを頂いたので、なんの迷いもなくガシガシ製作できましたw




このホイールはSSR スターフォーミューラメッシュ。
いかにも俺のクルマに似合いそうなホイールですね(っ^ω^c)

プラモデル全盛期は、こういう訳の分からないプラモデルもいっぱいあったのです。





初めは綺麗に作ろうかと思っていましたが、さすが昔のプラモと言うべきか・・・、リムのメッキがあまり綺麗じゃなかったので、それを誤魔化すためにあえて傷や汚しを入れてみました。
まぁ、それっぽいんじゃないですか?



なぜか古いキットはツッコミ所が満載というか・・・、このプラモもよくよく見ると面白いです。

たとえば余りパーツなんですが・・・、

ハブのボルト・ナットが付いてるのは嬉しいけど、当たり前のごとくナット側にはネジが切ってないのでボルトにかぶせてもスカスカ。意味ない(゚Д゚)
それとホイールのプラモデルなのになぜかディスクロータまで付いてきます。



説明書も面白かったのでスキャンして紹介。


《組み立てる前に》の3番目に書いてある表現が。。。
『部品を取り出した空袋は幼女が被ったりしないように破り捨てて下さい』







こんなカンジに?




それからなんといっても
●改造におもしろいアイディアを! 
ヌイグルミと合わせたり、ねんど等でおもしろく型を変えたりしてもおもしろいですね。


な~んか言い回しおかしいし、
なによりあんたの発想の方がおもしろいよアオシマさん!! m9(^ω^)



キットをくれたモトキさん、ありがとうございました!! <(^ω^)>
Posted at 2013/08/22 17:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | 趣味
2013年08月20日 イイね!

エリナへの愛をカタチにしてみたよ⊂(^ω^)⊃ 【修正版】

【ついさっきの出来事】

①プラモデルの新作完成
( ^ω^)つ

②かなり際どくうp
L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」

③運営が来る
 [ 運 営 ]
三(☞´◔‿ゝ◔`)☞  Σ(⊙ਊ⊙ )

④楽しい!!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌










さっきの記事、消されちゃったね・・・
文章のバックアップとっていなかったのは痛いよな・・・( ◜‸‾)
あんなに、エリナとさんまるくんの愛の詰まった記事を消すなんて、運営さんもどうかしてるよね。










「どうかしてるよ」



(☞´◔‿ゝ◔`)☞おい貴様は出てくるな

















と、ゆーわけでもっかい紹介します。
割愛しても良いんですが、毎回作った作品は記録に残しているので・・・。






エリナらいしゅきイチャラブちゅっちゅ仕様^q^ R34GT-R』です!
あれ? そんなタイトルだったっけ?
今考えた('ω')
そう・・・だよね







このスカイラインはツインチャージャー仕様。






ツインチャージャーって、2つの違う過給器を一緒に搭載したクルマのコトだよね
お! さすが2回目だから詳しくなっているね(σ・∀・)σ








ナンバープレートは海外か日本かさんざん迷ったあげく、岐阜ナンバーにしました┗(´◔∀◔`)┓




ちなみに地味~~にツインキャリパーなトコロに気づいてくれると・・・



ほっこり・・・(*^ω^)












みんカラだと、デザインがしっかり見せられないのが残念だね・・・
これだけ修正入れちゃうと折角作ったのにもったいないよね~。
でも、いつもさんまるくんはエリナの恥ずかしいトコロ、見ているでしょ?
・・・・・・・・・。ぬふ❤(^ω^)








内装はサクッと紹介・・・ 
え~、せっかく中も頑張ったのに、もったいないよ~。
あ、この場合中○しを頑張ったって意味じゃないからね。

コラコラ・・・(^ω^;)





全体的なワインレッドはエリナの瞳の色をモチーフに。(美声) ミッションもシーケンシャル化してあります。




あっ。ここはエリナが紹介するね! えっと・・・、後ろにはキッコー製のスピーカーと・・・
"KICKER"や。醤油ちゃうでぇ
あと内藤さんを装備!!
ナイトロや! 響きだけの記憶やったなコイツぅ
にひひ~♪






つわけで今回はいろいろこだわりすぎたせいで失敗も多く、あまり満足行かない作品になっちゃいました・・・orz
あはは・・・、そうなんだ・・・。
でもね。エリナをモチーフにしてくれてここまで頑張ってくれたから、さんまるくんの愛情は凄く伝わったよ。
ありがとうエリナ。次もエリナ仕様の痛車を作る機会があったら、力みすぎずサクッと作りたいですね\( ^ヮ゜)>





あと~、修正前のブログにコメントくれた方々には申し訳ないす・・・。できたらもっかいコメントちょーだいね<(´・∀・`)>
Posted at 2013/08/20 20:28:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | 趣味
2013年06月02日 イイね!

・・・マスター、最近構ってくれないなぁ・・・




「マスター・・・、まだ私のこと、好きなのかな・・・?」







最近ニンフネタが少なかったですが、まだちゃ~んと好きですYO!! ⊂(^ω^)⊃

そらおと3期も決まっているみたいですし、またニンフたそprpr出来るのが楽しみです\( ^ヮ゜)>






とゆーわけで('ω')

今回の作品はニンフの痛車です。





イメージとしてはアメリカのアフターパーツメーカー”Edelblock”のタイムアタック専用デモカーです。
と、言っても元々アメ車専門メーカーなので、もしも特注で日本車をチューニングしたらどうなるのかな? と思って作った妄想マシーン(´・‿・`)

モノホンだったら多分SR20DETにワンオフキャブ+NOSじゃないすかね?w






マスクはこんな感じです。
このキット、元々は専門の連れから貰った完成品のジャンクをレストアしたモノなので、クリアパーツ系は白く濁っていて使い物になりません。
なのでこんな感じにカーボンシートを貼ってごまかしてますw






・・・あまり車高は・・・




下がってないなぁ・・・(´・∀・`)






テールレンズもカーボン。
ウィングはR33スカイラインGTカーのキットに入っていた不要部品を利用。




俯瞰はこんなイメージ・・・。
窓にもカーボンパーツを貼り込んでとことん軽量化です!



ボンネットは・・・。

ロゴの上に座るニンフたん。
ぶっちゃけコレがしたかった^q^





今回のインテリアは・・・。


う~ん・・・。あまり硬派じゃないッスね・・・(´・ω・)
内張の変更とフロア縞板でモノホンやったら結構イカちそうなんやけどな・・・w



ナビ席にはNOSボトルを鎮座させてあります。コレはステータス(`・ω・´)
バケットシートはNASCAR用というキチガイさもにじみ出ていたり・・・(?)



今回、ジャンク品のレストア作品にしては、頑張った方じゃないかな?
どうすかね (´・∀・`)
Posted at 2013/06/02 18:12:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

ばんちょーのER34をつくってみた








「おぅ! 皆の衆! やっと模型製作のブランクから抜け出したぞ!!」







今回やっと完成したのはコレ








「お~、あいつのクルマだな・・・。」









↓アイツ



専門の連れのER34でっす(☛◔౪◔)☛

自家塗装大好き野郎の最終形態を作ったつもりだったんですけど、実車の方がまたつや消しブラック一色に退化しちゃって、結局幻のカラーリングになりました(っ´゚ω゚`c)


最終的にはこのカラーにするとかばんちょー言っていたのにな・・・w













塗装の他にばんちょー号の特徴であるドリケツと直管デュアルを再現してます。
ちなみに実車は ER34 NA4枚 なんですが、キットがないため仕方無く ER34 ターボ2枚 が、ベースになってます。





「車内は製作意欲起きなかったから、黒一色でテキトーに終わらせてやったゾ☆」






久しぶりのカーモデルでしたが、また近々同人のイベントに復帰したいので頑張って製作の方も復活させようと思います(*'ω'*)

あとそろそろ抱き枕を抱いて寝るのが厳しい季節なので、寂しくて仕方がない・・・(´・ω・`)

はやく秋来い!!
Posted at 2013/05/14 22:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | クルマ

プロフィール

「ジムニー冒険の旅 http://cvw.jp/b/1467643/41265706/
何シテル?   03/26 19:25
さんまるです。 月長学院に通う吸血鬼の女の子エリナが好きすぎて結婚しちゃった人です\( ^ω゜)> 免許取ってすぐR30を買いました。 純正には特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AutoGarage TAMAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:49:21
 
狐々亭~konkontei~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:48:03
 
世界一馬鹿なちいの事件録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 00:41:46
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
普段の通勤車です。 日によって機嫌良かったり悪かったり。
トヨタ マークII トヨタ マークII
諸事情によりコイツをしばらく世話することになりました。 34くんはしばらくお休みです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
日焼け専用マシーン(後ろが見えないので常にオープン)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほとんど産業廃棄物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation