ちゃお(๑╹ω╹๑) ノ
うちの澪に先超されたので、もうすでに皆さんご存じかと思いますが・・・。
19日の夕方、無事に澪が退院しました!

写真は34友達の駐車場でパチリ。
本当は学校に連れて行きたかったのですが、まだ場所が確保されていないので友達の家に置かせてもらいました。
大喜びしていますが、今回澪が入院する事になった原因は私ですので、喜びと同時に改めて反省もしなくてはいけません。
今回の事故について改めて自分で考え直してみます。
まず事故を起こしたのは雨の日、緩いS字のカーブを曲がり、切り返しの時に軽くブレーキを踏んだらリアタイヤがハイドロを起こしてグリップを失い、そのまま土手へ・・・。
ここで私が追及した原因は
①ウェットだったにもかかわらずドライと同じ気持ちでカーブを曲がろうとしたこと
②カーブを曲がる最中でブレーキを踏んだこと
③グリップタイヤ(ヨコハマ Sdrive)の性能を信じすぎたこと
④ギアチェンジをしようかどうかと言うことに気をとられていたこと
などを考えました。
今回の事故で雨の怖さが分かりましたね・・・。
これからウェット路面の日は特に注意して運転することを心がけます。
しかし・・・、ぶっちゃけて話すと、
私がこれから澪を世話していく自信があまりないんです・・・。
まだ私はクルマの仕組みにあまり詳しくないですし、自宅にクルマを整備できる環境もありません。
更に私自身けっこう調子に乗りやすいタイプなので、また事故を起こす可能性だってあります。
もちろん事故の程度にもよりますが、もしまたフレームまで歪む事故をしてしまったら今度こそ澪とお別れしなくてはならなくなります。
なので今はすごく複雑な心境ですね・・・。
澪と分かれるときは、私が自らパーツを一つ一つ外し、最期を看取ってやるのが理想です。
果たしてそれまで大切に乗れるか。そこがこれからずっとついて回る課題だと思います。
本当に好きなクルマを心から大事にするって、すごく難しいことなんですね。
とりあえず今は治った澪といっぱいデートしたいです(っ^ω^c)
今回の修理に当たって、車内のフロアはドンガラにしてもらいました。

ギアが”ガコッ!”と繋がる音が聞こえるようになりましたよ(´∀`)
手前のはオナホの広告ですが、何で入っているかとか考えたら負けですm9(^ω^)
あと前々から理想だったRS-TURBOのカッティングが
どういうわけか付いたよ!! (^ω^三^ω^)
カッケェ! カッケェよ!
鉄仮面はこのステッカーで全てを物語っていると言っても過言ではないですよね(`・ω・´)
全くのフルノーマルのままですが、サスだけはパーツ取り車に付いていたビルシュタインを履いています。
(F・スプリングのみ R・スプリングとショック両方)
前より硬くなったのでキビキビ動くようになってます☆
これからどんどん進化させていきたいので、応援よろぴこ(*'ω'*)
今週土曜日は滋賀の豊郷小学校旧校舎でR30復活ミーティングやります!!
お暇な方はぜひお会いしましょう!! (っ^ω^c)
あと
R34に乗っている私の友達がみんカラ進出したみたいですよ\( ^ヮ゜)>
Posted at 2012/09/21 02:54:39 | |
トラックバック(0) |
澪ちゃん日記 | クルマ