• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる/FJ20ETのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

冬コミ受かりました! レイヤーさん下さい( ◔ ౪◔)⊃



ども。ハロウィンですね(っ^ω^c)







お菓子貰えてもエリナにはイタズラしちゃいます^q^


















ところで今日はもう一つ大事な行事が・・・。



そう。冬コミの当落発表の日です。











俺は今回初めてコミケにサークル申し込みをチャレンジ₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾







結果は・・・。
























































 受かっちゃった!! ⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
















冬までに艦これMixの新作も頑張らないとですなぁ・・・。(´・‿・`)





ちなみに冬コミの申し込み、トータルで1万くらい掛かりました。
コストがヤバイのでこれが最初で最後・・・かも!?









冬はビックサイトでお会いしましょう!! (っ^ω^c)







Posted at 2014/10/31 19:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント系 | 日記
2014年10月21日 イイね!

酷道ドライブと合法的廃墟。




アニメやエロゲの声優さんとお近づきになって、ナビシートに乗せてドライブしたいです。



ども。思考だだ漏れなオパカですU^ェ^U
 ←モトキさんネタw











さて、先週の土曜日に友人と澪ちゃん号でドライブに行ってきましたよ~

ドライブ目当てで出かけるのは久々? だったかも(っ^ω^c)






ドライブの目的とは・・・。


























酷道マニアにはおなじみ、岐阜県と福井県を結ぶ国道157号線。温見峠!!


一度この峠を越えて福井まで抜けてみたかったので、冬期閉鎖される前に行ってきました。\( ^ヮ゜)>



























じつはこの暑くもなく寒くもない、ちょうどいい時期を狙ってました。ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

澪ちゃんもラリー車じゃないのに、よく頑張った!! (^ω^)
















”洗い越し”という温見峠名物も堪能♪ ₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾ここは譲れません。



























で、福井県に抜けたということで? せっかく? なのでここへ寄り道。











いまなにかと話題? の遊園地”ワンダーランド”です。

この時点で午後5時くらい。閉園1時間前だったんですが・・・。














こんな感じ。






「廃墟じゃねぇの?」って思うかもしれませんが、これでもちゃんと営業中なんです。














入り口にある看板。



ある理由があって今現在、この3つしか遊べるものがないのですが・・・















その”ある理由”とゎ・・・。




































なんというか・・・。もうねw





当然のごとく、園内には俺と友人と管理人さんの3人だけ。
















せっかく遊園地に来たのだから、何か乗らなくては失礼だと思い・・・。







ゴーカート麗心愚wwwwww







まさに合法的廃墟。貴重な体験でした。✌('ω')













このあとは日も落ちてきたので、近くの東尋坊へいきーの、福井市内を回りーの、JR北陸本線の旧線を追っかけーの、、、




的なカンジ。








福井から今庄まで高速使った以外は全て下道(主に峠)だったので、なんだか「ドライブに行ってきた~!!」ってゆー気分になりました。( ˘ω˘)




たまにはこういうのも、いいね!



Posted at 2014/10/21 22:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 澪ちゃん日記 | クルマ
2014年10月15日 イイね!

倉知主筒。自己交換記録日記系!?

さかのぼること先週末・・・。












「さぁ~て。澪ちゃん、少し走りに行くぞ~♪」






















ふにゃ~・・・♂


 ↑TNTNじゃないですよ。













な~んか、クラッチの遊びが大きい・・・?














いつもはクラッチを1/3くらい上げてフェーシングを少しこすってからエンジン回転を上げるエコ運転? を実施している俺ですが、なんとこの日はこの操作でエンストこいてしまう琴似。。。






おかしい・・・。よもやと思ってボンネット開けたら・・・、














































 「うぁいたー!!?」




マジかよ・・・、マスタシリンダおもらししてるやん・・・。




















 「おもらし・・・///」











いやいや、興奮しねーから!!www
















自宅に予備としてとっておいたクラッチのマスタシリンダ片手に玉井さんのガレージに緊急ピットイン!!


クルマは預けずにマスタシリンダのO/Hだけを頼む琴似・・・。

















って、メッチャ綺麗になってる!! すげぇwww























で、今日ですよ。


会社の昼休みにDIYでマスタシリンダの交換にチャレンジいちねんせい!!
(交換工賃ケチったとも言う。(´^ω^`))








タイムリミットは1時間。

失敗したらおうちに帰れなくなるというバツゲーム付きwww





















まずはここに顔つっこんで・・・











クラッチペダルの上にあるピンを抜きます。











次にフルードを吸い取ってから配管を緩め~の・・・








固定されているナットを2本外せば・・・












外れます。あらま、意外と簡単!?











漏れたフルードが塗装を溶かしてヤバスな状況・・・












( ˘ω˘)。oO(会社にあった白の塗料を適当にペタペタ塗っておくか・・・)






















































酷く汚い。(断言)


























見なかったことにしてO/Hを終えたマスタシリンダをサクッと装着しちゃいます! (´・∀・`;)



















マスタの配管と・・・。






















レリーズから・・・

 ↑レリーズのブーツも破れてますね・・・。コレも替えた方が良い・・・?w













エア抜き。


このときは慌てていて気にしてなかったけど・・・、タイヤ乗せている板木が希硫酸まみれじゃん・・・。。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。


ちな、フルードはCCIのDot3をぶち込んであります。














最後に最終チェック。
エンジンの回転を上げたままクラッチを切り、Rに入ればしっかりとクラッチが切れている証拠♪
























これにてクラッチマスタシリンダ DIY交換日記、おわりぃ~




しっかり出来て、無事におうちに帰れたので一安心です!! (っ^ω^c)












(休憩時間少しオーバーしたのはヒ・ミ・ツ♡)

Posted at 2014/10/15 23:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備日記 | クルマ
2014年10月06日 イイね!

R30全ミーに参加される方々へ提案( ・ω・)ノ

いよいよ今週末ですね。。。











R30全国ミーティング!! 










イベント開催日も近づいてきたので概要を再掲しておきます。



開催日:2014年10月12日(日)

場所:日本昭和村(東海環状道 美濃加茂IC降りてすぐ)                    

時間:10:00~15:00           

参加費:1300円+ビンゴ用景品 内訳(昭和村入場料600円 参加粗品700円)




R30スカイライン30周年ということで今回しかない(かも!?)なイベンツ!

R30オーナーじゃない人も魅力を知ってもらいたいので、ぜひぜひ見学なり遊びに来るなりして下さい。





















  で。












個人的にちょっと提案・・・。







全ミーの前日? 当日? 翌日?













みんなで集まって・・・






















ここの・・・。






















  コレ。



















食べに行くプチオフみたいなのがあったら参加しますか? ⊂(^ω^)⊃

















もしお暇があれば、都合の良い以下のプランをコメントして下さい。



A. 10/11 全ミー前日の昼食
B. 10/11 全ミー前日の夜食
C. 10/12 全ミー当日の夜食
D. 10/13 全ミー翌日の昼食
E. 10/13 全ミー翌日の夜食








ちなみにスカイライン乗りには一部で有名な亀八食堂オフとは関係ないです。
あくまで個人的に集まりたいだけなので、スカイライン乗りでなくても歓迎します。(痛車でもOK!?w)←皆さん次第(´ω`)




せっかくやし集まってくれるカナ~( ˘ω˘)















亀八食堂の場所はこ↑こ↓


全ミー当日ならイベント終了後に美濃加茂ICから亀山ICまで高速を使って隊列走行。
それ以外の日は現地集合を考えています。













まぁ、なんで急にこんなコト言いだしたかというと、今日仕事中に亀八の味噌焼きうどんが久しぶりに食べたくなったからってだけなんですけどね^q^

Posted at 2014/10/06 19:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月05日 イイね!

島風建造!! \おっそーい!!/






 「駆逐艦 島風です!」





今回も息抜きを兼ねた積みプラ消化作品です(´・ω・`)





















ウォーターラインシリーズの島風を作ってみた。ヽ(・ω・)ノ






前回作った潜水艦”伊16・伊58”に続き、今回は駆逐艦にチャレンジです。\( ^ヮ゜)>











ブログ見返したらどうやら7月の頭からほったらかしだった模様・・・( ˘ω˘)


今日は雨でやることもなかったし、集中力も続いてくれたのでやっとこさ完成させてあげられましたw










((((´^ω^`))))























以前、会社の上司から鮎釣り用の直径0.074mmという\ほっそーい!/テグスをもらったので、今回の狙いはそれを使った”空中線の練習”。

目立つところの空中線しか張っていませんが、前回使った銅線一本よりもカンジは出ているでしょ?











釣り糸は透明だったので、こんな風にセットして着色しました。






















  さて、カーモデルの方も、そろそろ本気だそ・・・

Posted at 2014/10/05 19:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | 趣味

プロフィール

「ジムニー冒険の旅 http://cvw.jp/b/1467643/41265706/
何シテル?   03/26 19:25
さんまるです。 月長学院に通う吸血鬼の女の子エリナが好きすぎて結婚しちゃった人です\( ^ω゜)> 免許取ってすぐR30を買いました。 純正には特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

AutoGarage TAMAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:49:21
 
狐々亭~konkontei~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:48:03
 
世界一馬鹿なちいの事件録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 00:41:46
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
普段の通勤車です。 日によって機嫌良かったり悪かったり。
トヨタ マークII トヨタ マークII
諸事情によりコイツをしばらく世話することになりました。 34くんはしばらくお休みです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
日焼け専用マシーン(後ろが見えないので常にオープン)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほとんど産業廃棄物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation