• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる/FJ20ETのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

1/24 グンゼ産業 メッサーシュミット

今回制作したのはこちらのキット。




ちゃんと1/24スケールで再現されたグンゼ産業のキットでいまはプレミア価格が付いていますが、こちらは岡谷の某所にて1200円という破格で手に入れたキット。


一度作ってみたかったキットだったので迷わず購入ですw











古いキットなのでチリが合わなかったりして苦戦しつつも、ごまかしながら何とか完成。








同スケールのR30と比べるとこんなに小さいです。カワイイでしょ?















メッキのモールはメタルシールを細く切って、実車の写真と睨めっこしながら最低限は再現したつもり・・・w
バックミラーは真鍮線を埋め込んで強度を増してあります。













サイドビューがなんともキュート(๑╹ω╹๑)
塗装後にキャノピーのチリが合っていないことに気づいたのでそのまま製作続行しましたが・・・なんとかごまかせてる?

ヒンジを付けて開閉ギミックも作ってみたかったのですが、あいにくそんなスキル無いです(´・ω・`)









実車写真を見ていくとバイク用のナンバーを付けた個体と軽登録の個体があって違いがよく分からなかったので、フジミのキットから簡単に調達ができる軽ナンバーを付けてみることに・・・。













クリアの一体成形のため、なんだかんだで一番時間が掛かったのはキャノピーですねw
マスキング→塗装→マスキング(別色)→塗装→ゴムモール貼付→乾燥待ち→窓枠接着 という工程でした。_(:3」 ∠)_ メンドクサカッタ












内装はほとんど筆塗りで仕上げて完成!
Posted at 2019/03/11 23:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | 趣味
2019年02月20日 イイね!

R30のアクリルキーホルダー・・・


以前のブログでチラッと公開しましたが・・・








私が作ったこのアクリルキーホルダー、欲しい!って方居ますか?

コミケでは700円で頒布したので、もしそれでもよろしければ・・・・・・。




岡ミーやロクミーでの手渡し可です。
Posted at 2019/02/20 23:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月31日 イイね!

ヒーターユニットのオーバホールDIY記録

alt

年明けに友達とRSくんに乗っていたら「クーラントの匂いしねぇ!?」って言われ・・・・・・

















alt


alt




フロアマットをめくってみるとこれ。。。











alt





前々回の日記で察しのいい方ならお気づきかとかと思いますが、RSくん年明け早々ヒーターユニットがイカれました\(^o^)/











alt


alt



作業を始めるのに割とすぐ腰が上がりました。
車内にクーラントが漏れてくるのは流石に・・・ね。










alt





仕事始めにようやく摘出w









alt



あぁ~完全にヒーターコアのパンクですね。R30の持病だとかなんとか。
玉井さんに電話で「コアが死にました」って言っても全然驚いてなかったのがあとでじわじわ来ましたw



上の写真でユニットが2つ写っていますが、実は予備を持っているんです。
そちらのコアが無事だったら入れ換えてやろうとも思ったのですが、似たような状態だったので新品を注文することに・・・。











alt


alt


ロットの数字が新しくてビックリ。 R30の部品ってまだ作られているんですね・・・・・・。












alt


仕事終わりや休みの日にちょっとずつOH開始。











alt



風の向きを切り替えるパタパタするやつは




alt



スポンジ貼り直し!








alt




ヒーターユニットを外したならぜひついでにやっておきたい作業です。

今回は普通のスポンジではなく、スピーカーのデッドニングに使われる日東電工のエプトシーラーを使ってみました。
この選択が吉と出るか凶と出るか実験中w
















alt


ヒーター切り替えのメイン部分、この隙間がちょっと気になったので・・・







alt


上にも貼ってみたりして・・・・・・















alt


なんとか完成!









alt


裏のジョイントホースが破れた事例もあるので、ここもついでに交換。








alt


予備のヒーターコア持っていて良かったです。

ぶっちゃけバラした時点で元の組み方忘れてましたwww




















alt





alt



ついでにシロッコファンも取り外して・・・










alt



alt


alt


alt






こちらも清掃・再組み付け。









alt



休みの日に高校の同級生に手伝ってもらいながら・・・










alt



alt






alt




なんとか元に戻すことに無事成功です!



ダッシュボードの取付で苦労するかと思いきや、一番辛かったのはヒーターユニットに繋がるワイヤーの取付、調整でしたねw





ついでに新しい快適装備も装着予定なので、配線処理も含めてそのへんはまた後日・・・^q^

Posted at 2019/01/31 23:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備日記 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

ワイルドミニ四駆のジムニーを作りました

去年の暮れに名古屋のらんしんばんにてなぜか400円で叩き売りされていたタミヤのジムニー。









安く買えたのであまり深く考えずにサクサクッと組み立てます。










ボディはイエローにしようとしたんですが失敗。。。
ラッカーが強すぎたのか筋状にプラが溶けてしまいました。






こうなってしまったら仕方ないので、ミディアムブルーを筆塗りしてミリタリールックにします。












途中途中でだいぶサボりつつ、なんとか完成~









Posted at 2019/01/18 12:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

本年もよろしくお願いします。






今年もR30共々、よろしくお願いします。













去年の年末は冬コミに委託参加してきました。







平成最後のコミケが終わり、何となく寂しい気分になった・・・










と、思うじゃろ? (^ω^) (打ち上げ楽しかった)







次こそ参加するぞ-!












そのあとは東京にいる友達と一緒に岐阜まで帰って・・・・・・







友達が預けてあったマークⅡを引き取りに










前までドノーマルだったのにクソかっこよくなってる~www









私は私で・・・・・・




プラグコード変えるぞ~(^ω^) って意気込んでいたら・・・・・・























新年早々とんでもないことになってます(´◔ω◔)











こりゃ今年もロクな一年になりそうにないですねʅ(◔౪◔`)ʃ
Posted at 2019/01/05 17:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ジムニー冒険の旅 http://cvw.jp/b/1467643/41265706/
何シテル?   03/26 19:25
さんまるです。 月長学院に通う吸血鬼の女の子エリナが好きすぎて結婚しちゃった人です\( ^ω゜)> 免許取ってすぐR30を買いました。 純正には特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoGarage TAMAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:49:21
 
狐々亭~konkontei~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:48:03
 
世界一馬鹿なちいの事件録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 00:41:46
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
普段の通勤車です。 日によって機嫌良かったり悪かったり。
トヨタ マークII トヨタ マークII
諸事情によりコイツをしばらく世話することになりました。 34くんはしばらくお休みです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
日焼け専用マシーン(後ろが見えないので常にオープン)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほとんど産業廃棄物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation