• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんまる/FJ20ETのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

今年のお盆は北海道旅行~♪

JR石勝線の夕張支線が廃止されてしまうとのことで、今年のお盆は友達と二人で北海道をブラブラしてました。

あまりに撮った写真が多すぎるのでダイジェストでお送りします。(手抜き)
















上京している友達なので東京で合流。

alt






ついでにアキバ行ったり・・・

alt

alt






吉祥寺で限定のハードオフTシャツを買ったり・・・

alt






コミケも三日目だけ参加。└(՞ةڼ◔)」

alt









閉幕後、すぐに羽田空港へ移動し、20時の便で千歳空港へ。

alt

めちゃくちゃ忙しないですwww














日付跨いだ頃にようやくチェックイン。

alt

芳乃様連れてきちゃいました☆












シーズンまっただ中でこの日以降は宿が取れなかったため、ミニバンをレンタルして車中泊決め込むことに。


alt












列車が来るタイミングがちょうど良かったので、全駅撮影する前に一往復だけ乗っておこう!

alt

alt

alt

alt




本場の夕張メロン!L( ^ω^ )┘

alt













新夕張駅まで戻ったらいよいよ全駅撮影開始!

alt

alt

alt

alt

alt

と、言っても駅数は多くないので、明るいうちになんとか制覇。






せっかくなので北炭夕張炭鉱 神通坑跡も探しに行ったのですが、雨が強くなってきたのと暗くなってきたので泣く泣く断念・・・。次こそリベンジしたいと思います・・・!!

(どんなところか知りたい方はコチラからどうぞ)








清水沢駅で夕張行きのキハをキャッチ!

alt

alt

alt

alt









真っ暗の中、こんな所にもw

alt

alt








受け付け終了時間ギリギリでしたが、なんとかトマムリゾートで日帰り入浴できました。

alt

ギャップが・・・www








静まりかえったトマム駅を撮影。
(見ての通り、けっこう雨降ってます。せっかくお風呂で暖まったのになにやってるんだか・・・)

alt

alt

alt

alt









この日の宿泊地は幌舞駅(幾寅駅)に決定!

alt

alt

高倉健さん主演の映画『鉄道員』の舞台になった駅です!





この日はちょっと特別な夜になりました・・・。

alt









翌日、夜が明けてからじっくりと駅を堪能。

alt

alt

alt

alt

alt




この日は一気に東へ向かいます。

alt






途中、こんな所に寄り道したり・・・

alt

alt

alt



(草ヒロになっていたレンジャーがかっこよかった・・・)

alt

alt





牛の写真を撮ってみたりしつつ・・・

alt

alt

alt







到着したのはここ!!

alt

alt



こいつに会うためだけにわざわざ300キロの道のりをかっ飛ばしてきましたw

alt

alt

alt

alt

とにかく小さい! かわいい!! \(^o^)/
簡易軌道は当時の全国時刻表にも載っておらず、場所によってはダイヤすら組まれていなかったというガバガバ具合。 現役時代が見たかったなぁ・・・(´◔ω◔)





加藤のDLや転車台も・・・

alt

alt











国鉄奥行臼駅跡も当時の状態が色濃く残ったまま保存されています。

alt

alt

alt

alt

alt

alt


線路のヘロヘロ具合と時が止まったカレンダーがなんとも言えません・・・!!










せっかくここまで来たので、釧路コールマインの専用線も見に行きます。

alt

国内唯一現役の炭鉱らしいです。
専用線もJRと繋がっていない独立路線。う~ん・・・カッコイイ・・・

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








釧路駅も国鉄感がまだ残っていて素敵・・・!!

alt








この日の夕食

alt

「スパカツ」という釧路のローカルフードだとか・・・?












真っ暗でなにも見えないことは分かっていましたが、どうしても以前から気になっていた常豊信号場に寄り道。

alt

alt

alt


過去に旅客扱いしたことがないはずなのに、なぜか駅名板が立っている謎多き信号場です。












と、三日目はコレで終了。 まだまだ続きます・・・ \( ^ヮ゜)>
Posted at 2018/08/27 23:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2018年08月07日 イイね!

ビートくんからいろいろな思い出をもらいました。

7月の頭くらいに高校の時の先輩からビートを探しているという連絡があり、どうせならとうちのコを嫁がせることに。
約2ヶ月という短いビートオーナー生活でしたが、一緒に旅した思い出を簡単に綴っていこうと思います。







alt

御嶽山の麓までドライブ!


alt

この日は濁河温泉までのドライブだったんですが、アクセスできる最短ルートが大雨で通行止めだったため、鈴蘭高原の方へ迂回。







alt

なんとかたどり着いた一枚。






alt

唯一通れた道も陥没してこんな有様でした。
意外と腹下擦らなかったですw














この直後くらいにマフラーを砲弾に交換しました。





alt

alt


これは連れと上大須ダムまでドライブした時ですね。
途中で高い杉の木に囲まれた雰囲気の良い神社を見つけました。










雨の日も雨漏りお構いなしにビートで出社したりね。








集中豪雨があった翌日が晴れたので軽くドライブした時の写真。
前日に川が氾濫した地区を走ったらビートくんもドロドロにw








かるく洗車~♪









alt

alt

お別れの一週間前、オール下道で千里浜ドライブウェイまでロングドライブ。これがビートと旅した一番大きな旅でした。





alt

途中のタラガトンネルでプチ撮影会しつつ・・・




alt

alt

白川郷に着く頃にはもう夜明け・・・




海岸線を回って敦賀を経由するルートでした。(これも集中豪雨の1週間後に行ったので、何度か迂回させられましたが・・・)
















alt

alt

そして最後のドライブは軽く八百津の丸山ダムまで。






alt

alt

ここのトンネル好きなんですよね~w









この3日後には先輩の名義に変更。ビートを売って代わりに先輩のスカイラインを僕が買うことにw


alt


というわけで今後は暫く30と34の2台持ちになりました。よろしくお願いしまする。✌('ω')














最後に約2ヶ月ビートを所有してみての感想です。ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

Posted at 2018/08/07 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | クルマ
2018年07月19日 イイね!

タミヤ 1/48 ケッテンクラート牽引セット























「いや前輪いらんやろ!!!」

そのツッコミが欲しかった!!w










ドイツが生んだヘンテコ兵器”ケッテンクラート”をご存じの方がどれくらいいるか分かりませんが・・・、個人的にはけっこう好きなフォルムなので、キットを買ってから(作りたい・・・作りたい・・・)と思いつつようやく重い腰を上げて制作w






とにかくキャタピラの塗装が滅茶苦茶面倒でした。挫折しかけた・・・w









このキットはケッテンクラートの他にもゴリアテやインファントリーカートも付いているので、完成させてもけっこうバラバラになってしまうと思い・・・













近くの公園で砂を拝借してきて、簡単なジオラマ風に!♪


















インファントリーカートの中にはパンツァーファウストのほかに弾薬箱と手榴弾ケースが積んであります。






ゴリアテはこんな感じ。









調べたらこのゴリアテって遠隔操作式の爆弾らしいのですが、犬の散歩みたいに操作する有線操縦なんですねw
あまり戦果がなかったとかなんとか・・・w
Posted at 2018/07/19 18:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル【完成品】 | 趣味
2018年06月23日 イイね!

ミッションマウント交換

先日、オイルパンをシャコタン対策のモノに交換した時にタマイさんから「ミッションマウントちぎれかかってるよ~」って言われたんですよ。





あはは~、またまた大げさな~wwwwww♪











後日下に潜ったときのぼく 「ミッションマウントちぎれかかっとるやんけ!!!」











というわけで本日また作業をお願いすることに 笑













離陸~












これはさすがに変えなきゃですねw

















マウントフレームに当たってたみたいですねクォレハ・・・・・・











ぼくも久しぶりにじっくりと腹下観察しましたが・・・








まぁ、気になるトコロもちらほら・・・




ʅ(◔౪◔`)ʃヤレヤレ


























Posted at 2018/06/24 00:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 澪ちゃん日記 | クルマ
2018年06月04日 イイね!

ロクミー2018 浜名湖

alt

alt


今年も参加させていただきましたロクミー。
みなさん暑い中お疲れ様でした。







alt

もはや半分日焼け大会(°ω°)















alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt






キャブターボいいなぁ・・・

alt

alt





今回の個人的ドチャシコMVPはこちら。

alt

alt

alt


alt


かっこいいというよりもオシャレ。

ホイールどこのだろう?















勉強熱心なおじさまたちw

alt





エクイップがめっちゃ決まっててクソかっこよかったマシン

alt



と、気持ち悪いホイール号(褒め言葉)

alt







31の丸目テールを移植したというこちらのマシン。クリアテール風でかっこよかった。

alt

この女性、ねじ山が入るまでお尻を拡張されたのだろうか・・・・・・

alt










反対側でもプチスカイラインオフが始まりました。圧倒的年齢層の差 笑

alt









R30はやっぱり後ろ姿がカッコいいですよね・・・

alt

alt










ワイのマシンはホンポー初公開! マークⅠホイールを履いての参加です。

alt

alt


ムーンキャップもオシャレでしょ? (っ^ω^c)

alt



スタッドレスを履かせるホイール候補ということで、ガレージエスプリからレンタル中でした。

15インチ7Jに165/50タイヤだったのでおそらく今までで一番車高低かったです。だいぶマフラーが削られました✌('ω')

フロントホイールハウスもスカスカでダサいので、スタッドレス選ぶ時は185/55くらいが無難かな~? (最近タイヤ適正サイズの感覚がガバガバ)









ミーティングのあとは友達と一緒にさわやか!
alt

alt


ハンバーグの形をしたクソ美味い何か。
今回も満足です!








さて、明日はいい加減ワタナベホイールに戻さなきゃ・・・・・・笑





















今回のベスト・オブ・えっち写真(꒪ㅂ꒪)

alt
Posted at 2018/06/04 16:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインミーティング | クルマ

プロフィール

「ジムニー冒険の旅 http://cvw.jp/b/1467643/41265706/
何シテル?   03/26 19:25
さんまるです。 月長学院に通う吸血鬼の女の子エリナが好きすぎて結婚しちゃった人です\( ^ω゜)> 免許取ってすぐR30を買いました。 純正には特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoGarage TAMAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:49:21
 
狐々亭~konkontei~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:48:03
 
世界一馬鹿なちいの事件録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 00:41:46
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
普段の通勤車です。 日によって機嫌良かったり悪かったり。
トヨタ マークII トヨタ マークII
諸事情によりコイツをしばらく世話することになりました。 34くんはしばらくお休みです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
日焼け専用マシーン(後ろが見えないので常にオープン)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほとんど産業廃棄物
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation