• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

どうしようかなぁ

どうしようかなぁ 今週末・・・タイヤラックを作ろうと思いましてDIYセンターにて材料費を下見してました


既製品の様なラックは考えてません
床置きですが、タイヤを重ねると必要なタイヤが1番下にあった場合
(ノ∀`)アチャーって感じになる&疲れるので1set毎に取出しが出来るような作りにしようと思ってます



2つ程候補がありまして
①パイプフレーム
 【良い点】
 材料費が安く仕入れられる
 組み合わせが色々と出来るので、自由度が高い

 【悪い点】
 耐荷重がどの位まで耐えられるのか、そこが心配
 タイヤ&アルミのセットで5SET

②工事用の足場パイプ
 こちらはパイプフレームの逆で材料費は高くなるが、耐荷重には心配なさそう


さ~て・・・どうしよう?
どなたかお勧めって・・・無いですよね~ネットでも徘徊してみよう


画像はタイーホされた相方ww



お勧めスポ
ホテル
ブログ一覧 | 日常@ | 日記
Posted at 2009/02/12 18:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 18:43
耐荷重を気にするって事は高い所にタイヤを置くつもりで?
降ろすのは楽だけど持ち上げるの大変そうね
スペースあるなら床近辺が1番楽よ
コメントへの返答
2009年2月12日 19:30
そ~ですね
スペースが余り無いので重ね置きしようかと・・・
ただ重ねるだけだと取りたいタイヤが取れないので1Set毎に分けようかなと思ってました
2009年2月12日 19:01
タイヤは縦置きお勧め出来ないですよ!ベストは床置きで、なおかつ空気圧を1kg前後まで落としておく方法です♪
縦置きするとエア抜けと共に変形しちゃうので、市販のラックみたいな仕様にしちゃうとタイヤに(・д・)イクナイですよ!
コメントへの返答
2009年2月12日 19:44
ありがとうございます~
「1kg前後に落とす」これは知りませんでした
これからはそうします♪

また、言葉足らずでしたm(_ _)m
↑でもコメしてるように、重ねるだけだと必要なタイヤが1番下にあった場合など取るのが大変でしたので、ラックを作り板を這わせ1set毎に取出しやすくしようかな?と思ってました
2009年2月12日 19:17
床置きでいいんじゃないの~?
それかガレージの壁ぞいに1本ずつ並べましょうw
5セットあれば一周できるかも?(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 19:47
床置きで良いんだけど大きいガレージじゃないのでスペースが無いのよ
西やんもガレージ建てる時はよく検討した方がいいよ~
1台だけガレージに入れるなら2台用の大きさは必要です!
2009年2月12日 19:52
新婚早々もうそんなプレイをっ!? (@_@);

・・・いやいやいや、違いますよね??
コメントへの返答
2009年2月12日 20:18
いやいや、実は換金プレイをww
2009年2月12日 20:30
ラブホー!いい情報だ~w

って、そっちに食いついたの私だけ?

強度検討は建築屋さんにお願いするとか?
コメントへの返答
2009年2月14日 13:22
Σ(゚Д゚;)エー!!いい情報なんですか~
memeさんちならディズニーホテルに宿泊でしょ?

建築屋さんに・・・そこまでは要らないかな?とも思ってるんですね
知り合いに居れば聞きますがww
2009年2月13日 14:03
わたしは、L型アングルでタイヤラックを作りました。
仕事柄手に入り易い材料なので。
工事用パイプは、強度的には強いのですが、
ごっつくなってしまうのと重いのが難点です。それと
サイズを合わせるのに切断したりとめんどいです。
まず、自分の理想を図面に起こしてから行動
した方がいいデスヨ~!
プロに相談して見るのも一案です!
コメントへの返答
2009年2月14日 13:25
お~hk8さんが居ましたね
確かにhk8さんなら手に入り易い材料ですよね~

フムフム・・・先ずは図面にて!ですね
確かに工事用パイプは一定の長さは売ってますが、自分なりの寸法だと切断せねばダメな部分がありますもんね
ちと考えま~す
2009年2月21日 11:41
単管パイプはお近くのカインズでトラック貸してもらって買いましたが
高くつきました・・・


でも私はあれが一番安心ですね!



特にたけさんのホイールは高そうなので強度を確保して安心な方がwww


Lの棚も何個か置いてるんですが!
強度不良で地震の時にゆがみました(爆)


補強がやや必要そうです。
コメントへの返答
2009年2月21日 21:59
そ~なんだよね
地震も心配なので、ちと高くてもしっかりしたやつにしようと思ってるんだよね
倒れてFDにブツかったらボディも人間も凹むしねww

こちらも色々と検討中
先にシャッターの方を何とかしないとね

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation