• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

憂鬱な1日が終わりました

憂鬱な1日が終わりました お食事中の方はご遠慮下さい
画像は特に関係ありませんww







本日、潰瘍性大腸炎の内視鏡検査をしてきました

前日から検査時まで下剤50錠を飲み、トイレにも(以下自粛w)
でも今回はニフレックという腸を洗浄する為の不味い水?を飲まないで済んだので良かったです
どんな味がするか?と聞かれると「ポカリ●エットがぬるくなり腐った感じ」と答えます

その代わり下剤50錠というかなりの数でしたがww


結果は・・・覚えてません(爆)

検査中医師が何か言ってましたが、もう苦しくて苦しくて耐えるのに必死でした
検査自体は10分程度でしたが
その10分が1時間位に感じてしまいました(つД`)


検査日が決まってから、本日まで約2週間
憂鬱な日々が続いてましたが、これでやっと安心できます☆
ブログ一覧 | 日常@ | 日記
Posted at 2009/06/22 15:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2009年6月22日 16:19
下剤50錠ってビジクリアですか?
僕も前回はニフレックだったんですけど途中で挫折して浣腸させられたことがあります。
ニフレックは看護師とかポカリって言うけど僕にはぬるい塩水としか思えませんでした。
なので僕も次回はビジクリアが良いんですよね~。

内視鏡やられる時は痛いですよね…。何人もの医師や看護師に見られながらずっと喚いてました(笑
コメントへの返答
2009年6月23日 22:27
お~そうです、ビジクリアですよ~
よく知ってますね、うちは初めてしりました
これ有るなら早く出してよ!って思っちゃいました
ニフレックは2~3回飲みましたが、もう勘弁してほしいです

もう苦痛で医師も看護師も気になりません
終わって「あ、こんなに居たの?」って感じです^^;
2009年6月22日 16:27
検査お疲れ様でした。
検査時間が長く感じる。その気持ち分かりますよ手(パー)
ニフレックは確かにポカリがぬるくなったような味ですよね。
私も苦手です。

ひとまずごゆっくりお休み下さい~
コメントへの返答
2009年6月23日 22:31
はい~今度は1年後ですかね、そう願いたいですw
ニフレック、会社のクローン病の人は「ん?美味いよ」と普通に言います
絶対おかしいです
あんなに不味いのに~
その方は明日検査と言ってました
2009年6月22日 16:48
お疲れ様です(^_^;)
これ3月にやりました(-_-;)ポカリのヌルヌルしてまずいの辛いですよね(-_-;)私は麻酔なしでも検査は無痛なのですが腸内のフラッシングがキツイかったです(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月23日 22:41
これが毎年やると思うと・・・(つД`)あぅ

ぼうずさんもやったのですね
あれは有り得ません!
吐きそうになります!
でも、無痛なのですか?凄いですね~
うちは苦しくて苦しくて_| ̄|○ガクッ
2009年6月22日 17:08
うわぁ~~、大変でしたね、お疲れ様です。

自分は胃カメラだけでも涙目になっちゃいましたが・・・・・

検査結果、良いといいですね♪
コメントへの返答
2009年6月23日 22:51
はい~大変でした
検査結果は7月頭に解ると思います


さて・・・どうなるか
2009年6月22日 18:09
下剤50錠(゚Д゚;)!!!???

大変でしたね・・・おいしいモノ食べに行かれて下さい( ̄人 ̄;)。。。
コメントへの返答
2009年6月23日 22:56
はい~
検査当日の夜は消化の良いのを食べましたが、何か美味しいのを食べにいきたいですね♪
2009年6月23日 21:52
ポ○リがぬるくなって腐った味・・・

いやああああああああ><
コメントへの返答
2009年6月23日 22:56
今度飲んでみる?
凄く不味いよ(* ´艸`)ぷぷぷ
2009年6月28日 22:58
初めまして、小足24.5と申します。
よろしくお願いしますm(__)m

自分も同じ持病で、ニフレックは去年の検査で初めて飲みました。
結構飲めた記憶がありますw

今年に入って検査まだなので憂鬱です。

コメントへの返答
2009年6月29日 17:48
初めまして~コメありがとうございます

凄いですね~
うちが初飲みの時は
1杯目から「うぇ~不味い」となり
1L位で気持ち悪くなり
1.5Lで「もう飲めません」と病院にTELしましたが、当然ながら飲んでくださいと言われ渋々頑張った記憶があります

宮城県の特定疾患申請が7~8月なのでしょうかね?なので、この時期でした

大変と思いますが、頑張って下さいね!!
2009年6月29日 22:25
秋田県の更新申請も8月末までですよ!
東北圏内(?)は同じなんですかね!?

検査…いま通っている病院の先生は、検査して体調を崩してしまう人がいるから控えましょうって言う人です。
んな事言っても、癌の発病率が高くなる病気なんだから年に一回はやってよ!!って心の中で叫んでいたりします。

長いコメしてしまって…図々しくてすみませんでしたm(__)m
コメントへの返答
2009年6月30日 11:56
そうなんですね
じゃ~東北はみな同じなんですかね

確かに、うちが通ってる医師も同じ考えです
問診で問題ない常態か確認
経過良好なら現状キープ
問題ありなら検査って感じでした
一応その旨の専門医なので信用して付いていってます
(その前の病院がダメダメだったので)

>コメ
いえいえ、気にしないで下さい☆
2009年12月18日 12:54
TypeB白と申します。

同じ病気、同じ車に乗っているという共通点から、たびたびお邪魔しております。
私はポカリのほうを2L飲んでいます。3回飲んでいるので3年目です。

その痛み、よくわかります。受けた人しかわからない、あの苦痛。
初めてのときは歯軋りして汗たらたらで耐えたのですが、でも2回目からは耐えられるようになりました。
たぶん2回目から病院が変わったからなんです。たけ@青FDさんの病院では検査中、点滴していますか?病院がかわってから、検査中に点滴をするようになりました。その点滴をうけると頭が軽くぼーっとするので、それで苦痛をそんなに感じなくなったんだと思います。1回目は頭がぼーっとする点滴がなかったんです。
少しでもたけ@青FDさんの憂鬱が和らげばと思いまして、6ヶ月遅れで(^^;コメントさせていただきました。

# ちなみに実家はたけ@青FDさんの隣県です。



コメントへの返答
2009年12月21日 15:24
コメありがとうございますm(_ _)m

何と!同じ病気なんですね
うちのお友達内にも2人ほど同じ病気な方が居たのですが・・・

TypeB白さんはポカリなんですね~
うちアレ苦手で今年から錠剤にしてもらいました

そして内視鏡検査は苦痛ですよね~
初めての時は、うちも歯軋りしてました
2回目からは歯軋りまではしないですけど・・・やっぱり苦痛です
ただ会社の先輩でクローン病という似た病気の方が、うちと同じ医師に診てもらってる(医師はその道の専門医なんですけどね)のですが、全然余裕だよ!と言います
以前に診てもらってた病院の方が管も太く苦痛だったそうで、うちが慣れてないだけなのかな?と思ってました
今の専門医の所では点滴は受けていませんけど、その様な和らげる効果があるなら聞いてみたいですね
有難い情報ありがとうございます~
検査は後半年後?なので、その際医師に聞いてみますね

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation