• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月15日

コンプレッションチェックの結果こうなりました

コンプレッションチェックの結果こうなりました すんません
昨日は帰ってきたらUPします~
なんて言ってたらレス付けて終わってしまいました

で、復習
走行距離…40849km
サーキット…12~3回程度



結果・・・

T 9.4 9.5 9.6  250rpm
L 9.5 9.5 9.5  250rpm


となりました(補正入)

ええっ!?(* □ )~~~~~~~~~~~ °° マジ???
うちの予想としては8.5前後かなぁ~と思ってたんですけどね
ちょっと高過ぎ?な気もしないでもないのですが・・・凹まなくて良かったです♪
ブログ一覧 | FD3S@一号機 | 日記
Posted at 2006/05/15 19:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リーン・アウト
THE TALLさん

E85でドライブ(東京都小金井市  ...
BNR32とBMWな人さん

長野⚽️プチ遠征
blues juniorsさん

スイスポを降りることになりました。
☆Makoto☆さん

奥多摩ドライブ(2025/11/1 ...
R172さん

グラデ💚💛❤️
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2006年5月15日 19:16
絶好調じゃないっすか(^^)

なにわ号の圧縮が気になってきた・・・
コメントへの返答
2006年5月16日 20:04
う~ん・・・
確かに絶好調なんですけど・・・
ホントにそうなのか・・・逆に不安www
2006年5月15日 19:27
ぅぇ~・・・・。。。

なんか・・・ゥチのってびみょうぢゃん!!!

ぁりぇなぃ~!!
ゥソだぁ~!!・・・・ぇぇ~・・・。。。
マヂィ~・・・。。。

なんかぁ~ちょー悲しくなってきた・・・。。。

まぁ~リビルトェンジンだからぁ~しゃーなぃのかなぁ~・・・。。。

スピリットR様・・・恐れ入りました・・・。。。

コメントへの返答
2006年5月16日 20:13
他の車両は気にするな~
無理かもしれないけど・・・

YUKItyはホワイティ~を可愛がって大切に乗ってあげれば良いの♪

まだまだ大丈夫!
な~んてメンテを疎かにしなければ、大丈夫だよ☆
2006年5月15日 20:18
あっありえねぇ…。おそろしや、SPRIT R!

うちも某↑氏同様マツダリビルトで、新品で測っても、慣らし直後にやっても、9ちょいでしたよ~。

にしても、9.5アベってすごいなぁ~。オイルが高級だと保持できるのかなぁ~?僕もたけさんと同じオイル入れようかなぁ~w
コメントへの返答
2006年5月16日 20:15
スピRだからって事は多分無いかと・・・
たまたまですよ
たまたま^^;

うちはオイルとプラグだけはマメに交換してますよ~
2006年5月15日 20:22
おぉ~☆
絶好調じゃないですかぁヾ(>▽<)ゞ♪

オラのFDはどうだろうか・・・ヾ(;´▽`A
コメントへの返答
2006年5月16日 20:17
確かに絶好調ですが・・・
高すぎて、何だか逆に心配ですwww
(8.5と9.5を間違いて書いたとか・・・)

うちも計るまでドキドキでしたからね~
2006年5月15日 21:37
すごくイイ結果ですねぇ~。
オイラのは…計ってみようかなぁ…。
なんかイヤな予感が。(汗
コメントへの返答
2006年5月16日 20:19
>なんかイヤな予感が。(汗
そうなんですよね~うちも予想より低かったらどうしよう・・・
と思ってましたから~
でも現状の状態を知っておくには良いかと思われますよ
2006年5月15日 21:51
一つ質問!

TとLって?
コメントへの返答
2006年5月16日 20:21
前後?かな~
トレーディング、リーディング???
そーいえば気にしてませんでしたね
ヾ(;´▽`A``アセアセ
2006年5月15日 22:07
測定装置の名前わかります?
物によっては高く出るのも、低く出るのもあるんですよ。
Dラーに置いてあるのは低めに出るタイプのはず。。。
コメントへの返答
2006年5月16日 20:22
名前は解らないです~
でもディーラーとかに有るのと一緒だった筈・・・
形だけ?中身も?
あ、すんません
やっぱり解りませんm(_ _)m
2006年5月15日 22:21
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
絶好調ですね!!

今度俺も測ってこようかなぁ~?
コメントへの返答
2006年5月16日 20:24
そうそう計りましょう♪
現状を把握する勇気も大切ですよ~

でも「低かった!」と言って怒らないで下さいね(爆)
2006年5月15日 22:41
こっこれは、大当たりエンジンかと!!
すばらしいに尽きますね^^)
大体、いつもこんな感じですか??
圧縮は、段々使用と共に落ちて行く定め・・(苦笑)

でも、リビルトにもまれに平均9.8ぐらいの信じられないものがでるらしいです。

それに比べて・・・、あきのエンジン追突されてからは、F・R共1室0.5↓して、平均9を切ってしまいました(;_q))クスン
今は、怖くてなかなか測れません(爆)
コメントへの返答
2006年5月16日 20:30
ありがとうございます~

いつも?イヤ~多分今回初めて計ったと思いますwww
いつもいつも
「低かったらどうしよう・・・」と思って実行に移れませんでしたから~
でもホント、下がってく定めなんですけど
ま~それは仕方が無いですよね

リビルトで9.8とかも在るんですか!
それはビックリですね
それ当った人はめちゃラッキーでしょうなぁ~

え!・・・追突ヾ(;´▽`A``アセアセ
それはなんとも・・・災難と言うか何と言うかm(_ _)m
2006年5月15日 23:08
ポポっちsan>>え!Dラーゎ低め!!に出るタィプなの???
YUKIのほわぃてぃ~ゎ千葉のどっかのDラーでやってる!!
ってことゎ・・・もっと期待してもィィのかなぁ~?

memeニィタソ>>TとL?
That'sのT!LIFEのL!
これで・・・YUKIとフミェのチームHONDAヂャン♪

ニィ・・・こっちも荒らしてしまったゎwww
ソマソ・・・。。。
コメントへの返答
2006年5月16日 20:31
いえいえ、良いですよ~

ポポさんの話からすれば期待して良いんじゃない?
良かったね☆
2006年5月15日 23:18
すばらしい!!
いい状態ですな・・・( ^▽^)
コメントへの返答
2006年5月16日 20:33
ありがと~です!
時に・・・りえさんのFD近状は???
2006年5月15日 23:20
おお!出来すぎの値ですね!!!

しかーし、それだけ乗ってもまだまだこれだけあるのは凄い・・・

おめでとうございます!
コメントへの返答
2006年5月16日 20:35
ホント出来過ぎな気がして・・・
後から「すみませ~ん!8.5の間違いでした~」と言われたら、めちゃ凹みそうですwww

ま~取り合えすOH費用はまだ貯めなくてよさそうです^^;
2006年5月16日 20:30
フロント側とリア側って、決まった名称あるのかなぁ~?

うちもSABで測ってもらおうかなぁ~♪
コメントへの返答
2006年5月16日 20:43
あ、仙台のSABじゃ~無理ですよ!きっと!イヤ絶対かなwww
機械がないでしょうね~
SAB千葉長沼は測定器持ってますから、いつでも測定可能ですよ
でも遠いですけどね^^;
2006年5月17日 11:32
を・・・
絶好調ですなw

うちのも今はそれぐらいですよ低圧縮入れてないし・・

コメントへの返答
2006年5月20日 9:58
亀レス、すみません

絶好調だと嬉しいですよね♪
これからもEgに優しい運転を・・・うちは、たぶん無理かなwww

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation