• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

2011年 今年も宜しくです(*´∀`)ノ

2011年 今年も宜しくです(*´∀`)ノ 2011年・・・と3日が経ちました
今更ながら「あけおめことよろ」です

元日の初日の出は会社の駐車場から眺めました(ノ∀`)アチャー
正月休みも関係ない仕事なので仕方が無いですが・・・
通勤途中に初売りで並ぶ人
初日の出を見る人を横目に通り過ぎるのはチト悔しかったですww


ま~そんな事いっても始まらないので
本年も皆さんと絡める事を祈りつつ、充実した1年になるよう頑張りますので
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m






ココからは「デジタル一眼レフカメラネタ」


年末年始と電気屋さん巡りしてました

初めはKissX4ダブルズームキットで良いかな?
あのスペックであの価格、しかもレンズ2本はお買い得♪と思ったのですが・・・連写速度が3.7コマ/秒
う~ん・・・モータスポーツでは若干頼りない?でもいけるか?どうなんだ???と思って店員に聞いたら勧めませんと言われて却下


結局、自分の中でのリストアップでは
①キャノン50D(中古)+EF-S 17-85/4-5.6 IS USM(中古)=79600円
②キャノン60D(新品)+EF–S 18–135 IS(新品)+専用ケース-5000円キャッシュバック=93000円
③キャノン7D(新品)-5000円キャッシュバック=103000円
*全てお店で購入の価格
となったのですが、ここからが堂々巡りに・・・



先ずは皆さんが勧めた50D

画素数では他の2台に劣るが、それでも1500万画素は十分!

自分の中での50Dへのこだわりは
・連写速度が6.3コマ/秒!
・マグネシウム合金製ボディ!
重さや大きさなど丁度良いスペックなんです

ボディ+レンズ共に中古でこの価格
若干高い気もするがお店で買う安心感か、個人売買ならもう少し安い気もするが少々不安も・・・

シロートが中古品を買うのは危険かな?とも思うのですが、どうなんでしょ???

ただ、初めは中古で勉強
ボディにガタが出たら、ハイスペックに変更でも良いかな?とも思うけど、じゃ~初めから買っちゃえば?ともなるし・・・
そもそも、モータースポーツ撮影するなら望遠レンズは必須なので、買い足さねばならず更に出費
じゃ~ボディは中古、レンズは良いのを買うか???




50Dの後続機60D

画素数、常用ISOなど7Dと同等に引きあがった!
動画が撮影出来る!ものの、キャノンユーザー間では酷評みたいですね

自分も実際に実機を見てみましたが・・・
・何故、連写速度が5.3コマ/秒に低下するの?
・ボディがプラ製って?
何だか進化じゃなく、退化した感じが否めません

しかし、①の中古組合せと②の新品組合せでの差額が13000円程度
値段だけ見ると、ちょっと考えさせられますが魅力の無い機種に愛着が沸くかといわれると疑問



じゃ~更に7000円程度出して7Dか!
・連写速度8.0コマ/秒
・測距点19
と上記2機を遥かに凌ぐハイスペックの凄さ

と思うけど、初めてのデジイチにそこまで必要なのか?そもそも使えこなせるのか?となります

しかもレンズも追加で買わなきゃいけないので、更に出費が増えます
何処かにレンズ落ちてないかなぁ~



で、やっぱり50Dかな?と戻るのです(爆)




あ~も~どうしよ!


60Dが中途半端だからいけないんだ!!


この際、キャノンじゃなくニコンへ変更か?
ブログ一覧 | デジタル一眼レフカメラ | 日記
Posted at 2011/01/03 20:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

英気を養う
バーバンさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 20:22
携帯カメラマンのオラにはサッパリわからん!(爆

とりあえず、元旦から仕事お疲れ様!
そして、あけおめ&ことよろ♪
コメントへの返答
2011年1月4日 6:09
こちらこそ~あけおめ&ことよろです!
今年もレース場で絡めると良いね♪

ま~カメラは・・・うちも最初そうでした(爆)
2011年1月3日 21:59

モータースポーツならキヤノンを選んだほうが無難ですよ~

ハマるかどうか不明瞭ならKissX4、確実に続けるなら50Dかな?
7Dとか5Dは次のステップで十分、というか初の一眼なら絶対に使いこなせません(笑)

コメントへの返答
2011年1月4日 6:12
やっぱりキャノンですかね
っていうか、自分もキャノンしか知識仕入れてなかったので・・・

>7D、5Dは使いこなせない
そ~なんですよね、途中で挫折してしまいそうな気もして・・・やはり50Dかな
あ~もっと早くに動いてれば50Dも新品で買えたのに_| ̄|○ガクッ
2011年1月3日 22:32
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(__)m

会社の先輩の40Dを貸してもらった事がありますが、最初からあのサイズ、あれくらいのスペックでも問題ないと思いますよ。

自分の今のカメラは私にはもったいないくらいですが、後悔はしてませんし元はとるぞの勢いでいろいろ撮っています。

>魅力の無い機種に愛着が沸くかといわれると疑問
これ大事だと思います。ほんと素直に欲しいものを買っていいと思いますよ。

もし、私がキャノンでスポーツ撮影用に買い替えるのであれば

・7D(連射、APS-C)+縦グリップ
・70-200 F2.8(中古かな) or 70-200 F4(どちらも手ぶれが付いていればなお良し)
・テレコン

以上がほしい。。。

でも本当は、サンニッパって呼ばれている奴が欲しいw
コメントへの返答
2011年1月4日 6:26
あけましておめでとうございます~
こちらこそ、本年も宜しくお願いします♪
そして、年賀状ありがとうございます!
白クマさんの年賀状は「お!さすが他の人と違うね、センスある~」と相方と二人で話してました

>40D
確かに60Dが出てる今では、ちょっと型落ちなのですが中古でもかなり安くお得感はあるんですよね
それ+良いレンズを買うってのもありなのかな?と、昨晩レース仲間の方からメールが来て気にしてました

>60D
やはりココはパスですね~素直に欲しい物を選ぶ事にします

>7D
確かに性能バツグン!なのですが、使いこなせるのかが不安でして・・・
また、他の機種に比べ一回り大きいので気安く持ち運べるかな?というのも引っ掛かるところなんですよね

そうすると、先ずは中古で50D・・・と思ったのですが、何やら↓の方でステップアップは無しと考えろという人が(冷汗)

>サンニッパ
コレは高くて買えません!
でも、コレ買うなら40Dとの組み合わせもありかな?
2011年1月3日 22:58
明けましておめでとう御座います。
今年も一年、宜しくお願い致します。


ってか少し前の自分ですねヽ(;´Д`A・゚・。
自分も最初は【ど素人】なのだからと入門機の中古を検討してましたが
自分の性格上、【絶対に直ぐハイスペックが欲しくなるだろう】と言う結論に達し
【価格.com】や【GANREF】で猛勉強しました☆

でも結局は誰かがお勧めしたから買うのではなく、『これだ!』と感じた物を買うのが一番ですよ♪
電気屋に何度も何度も通って、納得した物を見つけてくださいな。
コメントへの返答
2011年1月4日 6:32
あけましておめでとうございます~
本年も関東で絡める際は、宜しくお願いしますm(_ _)m

あ~自分も蘭さんと同じかも・・・
性格上、最終的には「ハイスペック欲しいなぁ」となりそうなので、そこが引っ掛かるところでもあります
そうですね、もっと知識を仕入れて納得したのを購入したいと思います!
って事で、本日も電気屋へ行ってきますww
2011年1月3日 23:15
あけおめ~。使いきれていない代表です(^_^;)

お気に入りボディ+70-200F4か予算許せば2.8

に一票で…値段は厳しいですが…。
コメントへの返答
2011年1月4日 6:36
ことよろ~です!

お気に入りのボディは50D>7D>>>>60D
ただ中古でも大丈夫なのか?という不安が踏み切れない部分でもあるんですよね~

レンズ沼に嵌らない様に注意しますww
2011年1月3日 23:26
個人的には初めてだからこその中級クラスだと思っています。

入門だとすぐ満足出来なくて中級モデルが欲しくなりますし、上級だと最初使いこなせなくて挫折する気がします




高い買い物ですから妥協すると俺みたいに痛い目をみますw
コメントへの返答
2011年1月4日 6:39
そそ、そ~なんだよね

>初めてだからこその中級クラス
>入門だとすぐ満足出来なくて
>級だと最初使いこなせなくて挫折

まったく、その通り!
え、コサック君は何で痛い目みたの?差し支えなければ教えて~
そして40Dって確か液晶画面は見難いって聞いたけど、スペック的に不満だった???
2011年1月4日 0:24
2度手間しないよーに!

ステップアップ2台目は無いものと考えて買いなさい!

コメントへの返答
2011年1月4日 6:42
でもでも~サブ機としての余生を送るのもありかもよ?ww
ま~冗談ですが、壊れた場合はありでしょ?
2011年1月4日 0:58
↑こりゃ、総長の一声で白クマさん案で決まりですなw
コメントへの返答
2011年1月4日 6:43
・・・7Dですか
2011年1月4日 8:34
拙者の車選びと同様、かなりの堂々巡りになってますね(・∀・;)

やっぱり50Dが無難って感じですかね(^◇^;)。。。
コメントへの返答
2011年1月4日 21:20
はい・・・
50Dの新品があれば、何の迷いも無く買うのですが既に無し
もしくは60Dの新品より高い_| ̄|○ガクッ

暫く悩みそうです

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation