• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

林道ドライブ・・・

ジムニー購入して、林道走行3回!
タイヤも足もフルノーマルでした

ほぼ砂利道&ダートに、ちょっとした轍、瓦礫と比較的初心者に優しそうな林道を選んでの走行
ちょっとでもヤバイかな?と思ったら引き返してましたしね
来年も変わらぬ走行となりそうですが・・・

でも、もうちょっとだけ挑戦したい?と思う気持ちも

ま~パックリとV字に割れた轍や深い泥、ゴツイ岩や石などクロカンするの?という場所までは求めませんがねヾ(;´▽`A``アセアセ



そこで林道ドライブするに辺り、必要な装備&準備って何なんだろう???と自分なりの覚書です

【車両】
・MTタイヤ → 必要事項ですよね

・牽引フック → もしもの為に・・・色々とメーカーから出てるけど、どれも一緒なのかな?

・リフトアップ → 必要なのかな?
           過激な走行じゃないし、要らないかな?とも思うんだよね~

・ガード類 → ラジエターや各配管、タンク類をガードするプレート
         リフトアップしたらブツける事も減るし要らないかな?
         逆にリフトアップしないなら要るのかも?


タイヤやフックは必要最低限だと思ってるけど、下2つは???と思うんですけど・・・




【レスキュー】
・サンドラダー → どんなのが良いのか?重いと嫌だし・・・って緊急時に使えない品では困る

・牽引ロープ → パワーカーロープ、ファイバーロープ、ソフトカーロープ、ツリートランクプロテクター
           何がどの程度の能力、長さ、本数など必要なのか?

・シャクル

・パンダジャッキ → 

・当て板 → ジャッキアップ時の土台に

・スコップ → 先の尖がりあるタイプ?角タイプ?どっちが良いのかな?

・ハンドウインチ → もしもの為に・・・

・ハイリフトジャッキ → 要るのかな?

・エアジャッキ → 要るのかな?


ハイリフトやエアジャッキって必要なのかな???




【その他】
・工具

・のこぎり(ナイフ)

・ブルーシート

・長靴

・軍手、皮手、ゴム手袋

・雨合羽

・ガムテープ

・タイラップ

・懐中電灯

・防寒対策

・熊&蜂対策

・食料

・お金&カード

・相方



まだまだ初心者なので隣県まで足を伸ばそう!なんて思わないですが
一応近場(県内)でもそれなりに備えは必要かと思うんですけどね~

こんな感じかな?

もし、経験上コレもあった方が良いんじゃない?
あの品はお勧めだよ?
と思うのがあれば教えて頂けると幸いですm(_ _)m
ブログ一覧 | ジムニー@四号機 | 日記
Posted at 2012/12/09 11:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨の海
F355Jさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 11:49
ボクは
「相方」だけが準備できません。

どげんしたらよかでしょーか。

・・・ううぅ。しくしく。
コメントへの返答
2012年12月9日 14:54
Σ(゚Д゚;)エー!!

嘘ばっかり~
この間、ナビに座ってる、ちゃんねー見ましたよww
2012年12月9日 12:08
リフトアップは3cmまでなら構造変更なしでいけますが、リフトアップしなくても走破性能が高いジムニーですから、雰囲気アップにもなる電動式の簡易版ウインチなんてつけてみてはいかがですか(・∀・)?
コメントへの返答
2012年12月9日 14:57
やっぱり、走破性高いですからリフトアップは要らないですかね
サーフの時に知識も無いのにカッコだけで、車高上げたら色々と乗りにくくなったんですよね~

電動式簡易ウインチ・・・安い?いや電動だから高いですよね^^;
2012年12月9日 16:36
最後の相方は何をするにも絶対必要条件ですね♪
コメントへの返答
2012年12月10日 16:44
ホント、そうですね~
サポート、コ・ドライバー、1人より2人、色々な意味で「絶対必要条件」ですね
2012年12月9日 20:38
相━ヾ(・ω・`)ノヾ(´・ω・)ノ゛━方!!


。。。( ゜ω゜)・・・


(´・ω・`)。

ウインチはいいかも♪
コメントへの返答
2012年12月10日 16:50
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


皆さん、ウインチ押しますね
って車検通るんですか?
2012年12月9日 22:12
皆様のコメ見てて

相方の必要性を感じた事が無いオイラって一体・・

と思ってしまった(爆)

フロントアンダーはあった方がいいと思います♪
リフトアップはモーグルとか川渡りしない限り、いらないんじゃないかなー??
2インチ位ならさりげなくてカッコいいと思うけど♪
コメントへの返答
2012年12月10日 16:55
ま~うちも三十路位までそうだったから
1人の方が気楽かもしれないけど、その時がそのうち来るよww

フロントアンダーは必要ですか
ちょっとだけ上げて太いタイヤを履かせる・・・カッコイイよね~
でも、それに10万以上つぎ込むならガードだけでいいかな?激しい事はしない予定だし
2012年12月9日 23:42
リフトアップはド派手にクロカンしない限り、要らないかと。。。
アンダーガードはあったほうが安全ですよ~。
釣りで南蔵王林道に行ったときに、オイルパンを凹ませたことがあるので。

ウィンチはレバーブロックが便利かもです。
クルマ用のハンドウィンチに比べて、激安。
スコップは剣スコが便利です。
間違って、タイヤをやっつけないように注意ですが。

相方・・・必須ですね。

私ぁ、「相方」よりも「相方の作り方」が必要ですが。。。
どーしたら、いいのか。
コメントへの返答
2012年12月10日 17:18
あ、やっぱり要らない方ですか
そしてガード類は必要と。。。
ん?エイトで林道行ったのですか???(嘘)

レバーブロック、どんな物なのか今日ホームセンターに見に行きましたけど、結構大きくて邪魔になりませんかね?

先の尖ったスコップを剣スコっていうんですね
初めて知りました^^;
じゃ~スコップは剣スコにします

相方・・・どーしたらって・・・どうなったんですか?
勿論15日連れてくるんですよね???
会場予約で相方の分も人数入ってるんですからね~

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation