• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

本日、足車でお出掛け(夢メッセへ)

その後、明日の準備でお買い物

駐車場に到着

ドアを閉める瞬間

車内に鍵があるのに気づくも遅し!




あ・・・やってもうた_| ̄|○ガクッ




人生初のキー綴じ込み

(ノ_-;)はぁ~どうしようって思ったら、目の前がホームセンター!



ラッキー☆

しかも窓を少々開けてあった!!

更にキーはシートの上!!!



早速お店の中へGO

100円で針金を購入して窓の隙間からちょいちょいと無事奪取できました

いや~マジで焦ったww


皆さんも気をつけましょう~って今時キーレスが無い車なんて無いか(爆)
ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2007/09/15 22:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 22:55
あらら、あの後そんな事があったんですね。

気をつけないとね。
コメントへの返答
2007年9月17日 19:44
そ~なんですよ
も~取れたから良かったですけど大変でしたww
2007年9月15日 22:55
お疲れ様でした?

FDでやっちゃうと、腕の差で傷を付けられたりするので…。

私はロードスターで1回、FDで2回やっちゃいました(T.T)

JAF、ありがとー!って思いました。
コメントへの返答
2007年9月17日 19:45
はい~乙でしたw

そうなんですか?
うち初だったので・・・
しかも窓がちょっと開いてて助かりました

今後は気をつけます!
2007年9月15日 23:21
隙間がちょっと開いているのと場所がホムセン
すごいラッキーでしたねぇ~♪

FDの場合ラジペンひとつで開けられちゃうんです・・
実はww
コメントへの返答
2007年9月17日 19:46
ホント、めちゃめちゃラッキーでした♪

(;゜∀゜)!!エッ!?簡単に開いちゃうのですか?
嬉しい反面、怖いですね
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2007年9月18日 1:55
何度かMR2時代にやったことがあります・・・
へこみますよね・・・。他の事が手につかなくなります。

しかも、今日のケースで言えば、その針金を買っている間に、誰かがその鍵を奪取してそのまま車でダッシュされたら本当にしゃれになりません・・・。なきますよね・・・。
コメントへの返答
2007年9月18日 20:37
う~ん・・・確かに
でも今回はお店の目の前だったので、通りすがりの人に見られながらの作業でしたww
なので大丈夫でしたよ

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation