• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

第3回プラン打ち合わせ

第3回プラン打ち合わせ先日は皆さん、暖かい祝福のコメ

ありがとうございました!!

皆さんのコメを胸に頑張っていきますp(^▽^)q






さて、誕生日&入籍の翌日打ち合わせでした

今日までに大体の間取りは決まりましたかね
今回は営業マンが会議の為欠席
設計士の方との3人で打ち合わせしましたので、30日に最終決定かと思います

前回画像うpした図面①を元にL型な家になりそうです
リビング階段ではない
2階にファミリースペースがない
という所がありましたが、何とか2つを入れ近い形に仕上げました

(;゜∀゜)!!エッ!?
これがリビング階段?
ココがファミリースペース?
的な感じですけどねww

ま~良いんです!
うちらの要望が全て入ったのですからww

図面は手書きでしたので、新しくCADが出来上がったらうpします




さてさて、画像の品ですが・・・
担当の営業マンからの入籍祝いという事で頂きました

「アップルポテト」

甘さも控えめで美味しかったです

けど・・・
前日も相方の母親からケーキ
今回は営業マンからのケーキ
2日連続でケーキでした(実質3日間食べましたけどねw)

暫くはケーキ・・・要りませんよww
Posted at 2008/03/30 15:18:48 | コメント(6) | マイホーム@ | 日記
2008年03月22日 イイね!

第2回プラン打ち合わせ

17時~22時まで・・・長かったぁ

普通は2時間程度らしいですね~
うちらは時間的に厳しい?ので、長時間になるんですよ




さてさて、こちらが第1回に出たプランです
先ずは1階


こちらが2階



う~~~ん~~~~~~微妙かな??


・水周りが玄関から近い
・リビング階段が無い
・主寝室にウォークインクローゼットが無い

等など

ちなみに延床面積が34.6坪です



で、第2回目までに家で打ち合わせ

うちらの要望を紙いっぱいに書き込みました(書き込み過ぎ?ww)

そちらが↓
◎キッチンは対面式(キッチン上部は収納設備を付けずオープンに!)
△L型キッチン
◎収納スペースを多く
◎キッチンから移動し易い動線(キッチン周りに水周りがある事)
△キッチン近くに家事スペース(PCなど出来る場所)
◎ダイニングやリビングに2階へ上がる階段設置
◎ダイニングかリビングに吹き抜けor勾配天井
◎和室(リビングに繋げず、単独型)
◎将来を見据え仏間
◎子供部屋は5畳程度
△子供部屋2つをオープン(壁無しで作る・・・将来的には仕切り可能に)
◎主寝室にはウォークインクローゼット
△2階にちょっとした(3畳程度)ファミリースペース確保
◎バルコニー
×玄関近くの水周り

◎=必ず
△=出来れば希望
×=絶対ダメ


それを踏まえて、その場で書いてもらった図面①がこちら

1階


2階


延床面積=35.4坪

(良い点)
勾配天井あり
トイレと洗面脇に家事コーナーあり
水周りは玄関から離れてる

(悪い点)
リビング階段ではない
2階にファミリースペースがない



で、もう一つ図面②を作成してもらいました

1階


2階


延床面積=36.7坪

(良い点)
リビング階段あり
家事コーナーあり
水周りが玄関から離れてる
ファミリースペースがある

(悪い点)
勾配天井or吹き抜けがない


う~~~~ん~~~~~難しいですねぇ

ガレージを考えなければ行けるのですが(ガレージだけで10坪近くあり)

あちらを立てれば、こちらが立たず



現在・未来を考えて作らねば住みにくい家になってしまうし・・・

色々職場の人に建ててからの「ココが失敗した」「ここは良かったぁ」等を聞いては居ますが
皆さんの成功、失敗談ありましたら教えてくださいm(_ _)m


本日は夜勤だし会社でゆっくり考えよう(爆)
Posted at 2008/03/24 16:39:34 | コメント(3) | マイホーム@ | 日記
2008年03月18日 イイね!

第1回プラン打ち合わせ

第1回プラン打ち合わせ本日から打ち合わせ開始になりました

13時~17時まで・・・
「あっという間に時間が過ぎていった」という印象です

先ずは設計士さんとの顔合わせ
最初は若い設計士の予定だったのですが、母親の体調不良があり急遽変更という前途多難?な始まりでした(←冗談ですよ~無難に始まりましたw)


打つ合わせ内容は
①土地に対しての家とガレージの配置決め
②家の大まかな間取り決め
③ガレージの大きさ&収納方法


①の配置
土地は約90坪(ただし使える坪が72~73坪・・・ちと訳ありw)
「北側の隣接境界線ギリギリに寄せて家を建て、南側にガレージを設置する」で決まりました
(土地が西道路に面してますのでね~東道路は訳あって使えませんw)



画像&字が下手ですみません(テキトーに書いたので・・・)

最初は南側に家、北側にガレージとも考えましたが
うちの下の土地が現在更地
しかしいずれ家が建つ可能性もあり、後々の日当たりの面を考慮しこうなりました

あ、ガレージの前に「庭」となってますがほぼコンクリの庭ですww


②家の間取り
これは一応要望を伝えたうえで書いていったら・・・40坪(建坪)
「う~~ん♪大きくて良いね~~~」
ってガレージが小さくなるじゃん!という事で修正
結果36坪位に纏めましたww

でも、色々と修正がまだまだ入るんでしょうけどね


③ガレージの大きさ&収納
これは3間半×3間半に当初の予定より抑えました
ホントは4間希望でしたが、家の間取りが制限されるのでね
(1間=180cmなので・・・6.30m×6.30mです)

収納に関しては、一応床下を掘る(作業&収納庫として)
もう1つは屋根裏部屋の設置です
屋根裏は坪面積に入らないので、そのままの大きさ(約3畳分)確保できます
ま~上にあげるのは大変ですけど、そんなに重いものをあげる訳でもないしね

リフトは却下ですww



そんなこんなで1回目の打ち合わせが終わりましたが・・・
こんなんで5月の連休までに全て決まるのかな?
週に2回程度の打ち合わせじゃ足りない気がするのだが、設計士との都合もあるし

う~~~ん~~~~~不安だ

暇な時間みて「相方と会議&新興住宅地へ出掛けて外壁などチェックしてこよ~」
Posted at 2008/03/18 22:17:40 | コメント(7) | マイホーム@ | 日記
2008年03月17日 イイね!

人生最大の買い物

人生最大の買い物大安の本日、押してきました


これからが大変です
けど頑張ります!!p(^▽^)q

予定通り?「一条工務店」に決定
明日から打ち合わせ開始です
Posted at 2008/03/17 23:30:45 | コメント(11) | マイホーム@ | 日記
2008年03月10日 イイね!

ハウスメーカー 3社→1社へ

ハウスメーカー 3社→1社へお家ネタですので画像は関係ないですよw
ほぼ記録として残しておきたいだけの文章なので読まなくても・・・
長文ですしねww

お家を!と思ってる方はどうぞ~~

以前にも書きましたが
ハウスメーカー数社に絞り込んでましたが、ほぼ正式に決まりそうです




【候補に残ったハウスメーカー】
セルコホーム
・2×6工法のカナダ輸入住宅
・無垢材を多く使い明るい感じの家ですね

セキスイツーユー
・2×6ユニット工法と呼ばれる住宅
・言わずと知れた大手メーカーさんですよね

一条工務店
・木造軸組工法+2×4工法のミックス住宅
・工務店だからと言って、そこら辺の町の工務店では無いですよ


この3社でした


①は初めて展示場に行った時、1番最初に入った処でした
そのせいか?凄く気に入ってしまうww
まぁ~~輸入住宅で可愛らしい感じ、木をふんだんに使っていて明るいってのも有ります
更に付いた営業マンが、同じ職場の方が建てた時の営業マンと一緒で盛り上がってしまう
職場のTさん(2回目の建築)に話したら「アイツはマメだ!良い営業マンだ!」と褒めるので、ますます気に入る

②は①の隣にあったので入ってみたw
まぁ~家を建てよう!と思った時、職場のOさんに相談(2回目の建築)したら、「建てるならセキスイだ!」って言われてたので行ってみた
工場で作るので、ほぼ1日で組みたたる
ココの営業マンは、うちよりも若い人でした
(営業マンだけは選べないですから仕方が無いですけどね)

③は展示場に何度かに足を運んでて「一条ってどうなの?」という興味本位で入るw
先にも書きましたがCMや広告をしないメーカーさんなので、知らない人も居ると思います
知ってる人からすれば「価格が高い!純和風!」的なイメージかと・・・
営業マンは副主任って方が付きました
この方が今まで回ってきた営業マンの中で1番真剣に話をしてくれました
(1回目の訪問なのに3~4時間も!疲れちゃいましたが良い事だと思いますw)


そんなこんなで1月末頃には3社になってました


しかし①のセルコホームはガツガツ(押し売り?)とした営業はしないみたいなんですね
うちらが買うと思ってなかったのかもしれませんがww
1度行ったきり、な~んにも音沙汰なし

その間(1月中は)②のセキスイさんがプッシュ!プッシュ!しまくり
週に1~2回は会って現地のモデルルームを見たりと色々と話が進んでました
が!2月に入りうちが体調を崩した為、暫く行動を控えてたら電話が・・・
「次はいつ予定空いてますかね?」
「3月に入ると金利があがってしまうかもしれませんので、仮審査だけでもどうでしょう?」
等と何度も連絡がきました

これが決定でした

もう解るんですよね
なんとか3月中に契約させようというのが・・・
あぁ~金利じゃなくて売り上げが大事なんでしょ!と思いココでセキスイは消えました

そして③の一条工務店
ここもそれなりに話が進んでまして、一条の建てた&建ててる現場見学や他社の建設中のお家など営業マンと一緒に観て回ってました
土日なのに展示場で営業しなくて大丈夫なの?と思うくらい付き合ってもらえ、初歩的な事から色々と教えて頂きました
その後、体験宿泊も実施

と話は進みましたが、オシャレな輸入住宅も良いよね?とセルコvs一条となり暫く迷いました


よく家を建てる時は3社位に絞り、見積もりを出させて・・・って聞いてましたが
うちらはしませんでしたね(本当はした方が良いと思います)

オシャレな輸入住宅
良いなぁ~~と思いますが、うちらもオシャレな感じじゃないと合わない?
親父位の年齢になっても、そんな家に合う雰囲気をうちらは持ってられる?
過酷な環境で育ったカナダの木、良いと思うけどココは四季のある日本だよ?日本の木で建てなさい!(という外野の声もあり)
決して2×6工法が弱いとは言いませんが・・・




そんなこんなと色々と検討した結果



一条工務店で決定!



しました



何故一条工務店にしたか?というのは・・・また後日
Posted at 2008/03/10 13:07:47 | コメント(4) | マイホーム@ | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation