• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

そろそろ頃合???

そろそろ頃合???
「も~雪も降らないだろう」
って事で足車のタイヤ交換を!

夏タイヤ・・・ちょっとヤバイ?
経年劣化でヒビ入りまくり^^;
かと言ってスタットレスは溝なしw




でもNewタイヤ投入の予定はなし!
だってね~
今年1年乗ったら売り飛ばす予定だからwww
売れればね(≧m≦)ぷぷぷ

前にも書いたけど、この車両・・・エアコンレス
夏場我慢出来なかったら、その時点でオサラバの可能性もwww



しかし夕方、ちょっと雪がチラついたのには焦ったYo
全然頃合じゃなかったのかも???ヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted at 2006/03/19 22:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR@2代目足車 | 日記
2006年02月25日 イイね!

片道400kmのお出掛けへ

片道400kmのお出掛けへ明日夜勤明けで行ってきます

何処に?
はい、SAB千葉長沼まで!

しかも
←コレでwww
ワゴンR(NA)



うちの足車なんですけど・・・ハッキリ言って
コレで県外に出た事は無いです^^;
しかも
1日400kmなんて有得ない!
しかも連続走行で!!
いい所、100km走った事あったかな?程度です

高速使っても5時間位掛かるのかな?
FDだったら、その半●位で行けるんだけどねぇ~


荷物が積める&通勤用としてヤフオクで5万で買ってきた車
とーぜん?いつ壊れてもいい様にメンテもさっぱりw
とにかく安く・車検が付いてればイイッ!!てだけで買ってきましたww
なので、こんなので千葉まで行くとは思っても見ませんでしたwww


今日はコイツのメンテ!と言っても
オイル交換、パッド残量チェック、タイヤの空気圧調整・・・程度ですけどね
凄い事に、オイルが真っ黒
ま~当然でしょうな
10000km未交換でしたからwww



ホント、大丈夫かな?・・・うちは無事帰ってこれるのか・・・不安www
あ、帰宅は翌日です
いつものホテルに宿泊なのでね( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2006/02/25 13:54:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワゴンR@2代目足車 | 日記
2005年12月21日 イイね!

エアコンレス車両

遂になっちゃいました!

エアコンレス仕様

完全にサーキット専用???漢って感じ???いや~んカッコイイ♪<アフォ



実はね・・・(≧m≦)ぷぷぷ

足車のワゴンRがエアコンレスになったのです(爆)

コンデンサーがダメになりまして・・・
修理(中古品)に4~5万も掛るので、どうしようか迷いましたが
修理はしない事にしました<ケチってる?(笑)
またEg内部に水が入ってるらしく、いつEgが終わってもおかしくない状態になってきたのです
そんな状態で直すのはね~


それにちょっと欲しい車がありましてね(/▽\*)キャッ
Posted at 2005/12/21 22:48:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR@2代目足車 | 日記
2005年12月12日 イイね!

浮気しちゃいました

浮気しちゃいましたあ、足車の話ですよ足車ね(笑)

足車には軽四が一番って思ってました
今も思ってますけどね
税金安いし、よく走るし、何処にでも停められるし良い事ばかり♪

でもね~近所の駐車場で
「ロードスターNA6CE」に一目惚れ(=^▽^=)

ゴメンナサィ
意外と(失礼w)カッコイイですね~
今まで間近かでジロジロ見た事って無かったので
感じませんでしたヾ(;´▽`A``アセアセ
銀のハードトップ車両なんですけどね、何だか雰囲気があるんですよ


本気になりそうです(/▽\*)キャッ
Posted at 2005/12/12 23:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR@2代目足車 | 日記
2005年12月12日 イイね!

最初に謝っておきます^^;

え~ご心配してコメントを下さった方々

大変申し上げ難いのですが・・・

『足車、直りました(汗)』

ペコ・・・<(_ _;)>ホント御免なさい、許して下さい<(;_ _)>・・・ペコ
殴ってもらっても結構です(#`□)=○)゚Д゚)・:,

4日、エンジン動かなくなった時
9日、積車での移動時
散々試みてダメだったのに、本日掛りましたヾ(;´▽`A``アセアセ

それも外せるもの全て外して、これから解体屋さんに運ぶって時です

いつもお世話になってる車屋さんに頼んで積車をもってきて頂き
積み込む前のお話です
「いや~色々試みたんですけど、エンジン掛らないんですよ~」
「終いには、ちと焦げ臭いし(汗)」
『焦げ臭い??エンジンオイルは?』
「もちろん、入ってますよ~」
『どれどれ(笑)』←信用されていない管理人
『あ~あるね(笑)、じゃ~1回私が見てみますよ!』
      ・
      ・
      ・
    10分経過
      ・
      ・
      ・
    20分経過
『はい、解りません(笑)』←ゞ( ̄∇ ̄;)おぃおぃ車屋さんがアッサリ諦めるかい!
「はぁ~そうですか↓ じゃ~積みましょう」と言い出したら
『あ!押し掛けってやったかな?ダメもとでやってみようか?』と提案
うちは既に4日の日に試みていてダメだった事を伝えたのですが
『裏に長~い下り坂があるしそこでやってみよう!これで最後だから』
そう言われて渋々試みる事に・・・


イグニッションON、クラッチ切ったまま、ギアを2速に入れ、いざSTART!
(ちなみにこの下り坂、およそ1000mは在ります)

100m程下ってクラッチを繋いだ瞬間
「ガダガダガダ・・・ゴゴゴゴォォォォーーーー」とエンジンから異音が!!
しかしそのまま構わず走り続けます

500m程下ってアクセルON・OFFの繰返し
一瞬、息を吹き返したのか「ウォーーンウォォーン」と廻り始めます
「お?掛った?」と思いきや

800m程走ったら、また反応なし状態で終了
と同時にまたまたエンジンルームから焦げ臭い匂いと共に
け、煙が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

「あぁ~やっぱダメですね、諦めましょう~」と言ったら
『いやいや、1回掛ったじゃん!もう一度やってみよう~』と再チャレンジ



また積車に積んで上る2人
傍から見たら、絶対に怪しい人って思われてます(≧m≦)ぷぷぷ



イグニッションON、クラッチ切ったまま、ギアを2速に入れ、いざSTART!(2回目)

100m程下ってクラッチを繋いだ瞬間、異音なし!
「お!もしかして?」と思い
そのままアクセルON・OFF・ON・OFF

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!「エンジン再始動」

匂いは若干するものの、煙は出ない
アイドリングも安定

も~車屋さんに感謝・感謝
もう少しで解体屋へ直行でしたからヾ(;´▽`A``アセアセ
ただし原因は・・・何だったのかよく解らないで不安はあるけどね


あ~車が有るって最高♪とっても便利♪
足車だと思ってバカにしてたけど、頼りしてたんだと感じた瞬間でもありましたね



ホント皆さん、ご心配掛けすみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2005/12/12 14:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR@2代目足車 | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation