• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

1000ccカップデビューまで掛かった費用

公式レースをしてみたい!
けど、どの程度お金が掛かるのか?

これから、もし興味があって「公式レースをしてみたい!」と思う方に参考になればと良いのですが・・・
下記の金額は、うちがJMRC東北ヴィッツレース(旧型ヴィッツ1000ccカップ)に参戦するのに必要な装備品等を揃えた金額です



・レーシングスーツ アルパインスターズGP ¥50000(新古品)

・レーシンググローブ アルパインスターズTECH-1 ZX ¥18760(新品)

・レーシングシューズ スパルコスピードウェイ ¥10000(中古品)

・インナーウエア OMPインナーウエア上下セット ¥21500(新品)

・ソックス アルパインスターズハイソックス ¥3591(新品)

・ヘルメット アライGP-5W ¥38500(新品)

・国内A級ライセンス取得まで ¥40000


合計 ¥182351

上記でもメーカーや新品に拘らなければ、もっと安く済むかと・・・



・1000ccカップカー ¥150000~

マシンに関してはピンキリでしょうね
上記の値段が最低ラインなのかなと・・・
レースでの接触等で外装ボロボロな車両、キッチリ仕上げてる車両、スペアーパーツ満載な車両など等

こればかりは何とも・・・ただ、勝ちに拘れば車両もそれなりにします



参戦する費用は、おおよそこの位です
何事でも初期投資はお金は掛かりますので初年度は厳しいですが、来年以降は上記の資金は一切掛かりません
エントリー費、練習代、メンテ・消耗品代のみ!

なお、今回はエントリー費、練習代、メンテ・消耗品代の金額は出していませんが
その辺りはシーズンが終わったら纏めてみたいと思いますので、気になる方は見て下さい☆



※あくまで参考ですので、その辺り宜しくお願いしますね
Posted at 2010/10/06 17:44:28 | コメント(5) | 1000ccカップ参戦までの道のり | 日記
2010年08月01日 イイね!

レーシンググローブ

レーシンググローブアルパインスターTECH-1 ZX

外縫いでフィット感が凄く良いです☆
ブルー・Lサイズは何処も欠品で再入荷未定ばかり
やっと見つけて購入しました

これで装備品は全て揃いました!


あとは、ドライバー名のステッカー作成依頼しないと・・・
Posted at 2010/08/01 22:05:45 | コメント(1) | 1000ccカップ参戦までの道のり | 日記
2010年07月16日 イイね!

☆Z1☆を買いました

前に剥離しちゃって1本だけ中古を探してたのですが
結局見つからなかったので購入

組込み、廃タイヤ処分など入れて1本1万円
4本買っても4万円・・・
FDに比べてメチャメチャ安いんですけど(FDと比べちゃダメかww)

取りあえず2本だけ購入!
レースまでに良い状態にもって行かなきゃ☆
Posted at 2010/07/16 20:10:14 | コメント(3) | 1000ccカップ参戦までの道のり | 日記
2010年07月13日 イイね!

インナーウエア購入

インナーウエア購入9月のデビューに向けて着々と準備中

【アルパインスターズ】
 ・フェイスマスク
 ・ソックス

【OMP】
 ・インナーウエア(上下)
Posted at 2010/07/13 18:47:01 | コメント(1) | 1000ccカップ参戦までの道のり | 日記
2010年04月17日 イイね!

2010年 JMRC東北レースシリーズに参戦します!

2010年 JMRC東北レースシリーズに参戦します!前々からそれっぽい記事は書いてたのですが
一応正式表明って事でww

無謀にも東北シリーズ(旧型ヴィッツワンメイクレース)に参戦します

はい、余りにも無謀ですよ
公式レースは初なのは無論、草レースでさえやった事無いうえに
サーキットだって数えれる程度しか走ってないんですからね

でも、やりたかった(やりたくなった)んですもん!
よき理解者(相方)に感謝ですm(_ _)m


って事でちょくちょく装備品は揃えていってたのですが
まだ全部揃わず、先日のSUGO開幕戦は観戦(勉強)でした
ま~頑張れば揃ったのでしょうが、車両に慣れてないので無理はしませんでした



ま~当然ながら、最初から表彰台なぞ無理な話
参戦してる皆さんも最初は「いかにビリにならないか!」を考えたそうです

という事で
1年目は車両やレース慣れに
2年目はバトルや駆け引き慣れに
3年目は表彰台目指しで頑張ります!



また開幕戦で感じた事はレースは1人では出来ない!って事ですかね
旧型ヴィッツクラスなら頑張れば出来なくはないでしょうが・・・
(実際に(旧型ヴィッツでは)関東からの遠征で1人で着てた方も居ましたしね)
今まで大きなレース(GTやS耐)しか見た事無かったですし、レースしか見てませんでした
ドライバーは1人ですが、その全ての過程(グリッドに付くまで、レースを終えて、リタイヤなど)で多くの人が携わってます

相方に手伝ってもらいますが、もしお手伝いしても良いよ!という方がいれば助かりますm(_ _)m
もちろん冷やかしでもOKですww
Posted at 2010/04/17 10:30:32 | コメント(8) | 1000ccカップ参戦までの道のり | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation