• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

JMRC東北レースシリーズ第3戦

JMRC東北レースシリーズ第3戦行ってきました
JMRC東北ヴィッツレース in SUGO!

仕事等の都合で今年サーキット初走行
そして初レースと無謀な挑戦となってしまいました
それでも、心のどこかで何とかなるでしょ~
なんてタカをくくってました



【予選】
気温36度 路面温度56度

自分ではそれなにり走ってるつもりでしたが・・・タイムがさっぱり伸びず((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
散々走っても一向に光が見えなかった為、残り3分の時に一度PIT IN
サポートに来て頂いてたゲイルの椎●さんにアドバイスを貰う

「マージン取り過ぎてロスしてるよ!」って(ノ∀`)アチャー

再度コースイン!
残り1周に掛けましたが・・・タイムは縮めて来ましたが


結果、6位(最下位)



【予選後】
余りの酷さ(ベストから5秒落ち)という結果に、レースへの甘さと、自分自身、そして応援へ来て下さった皆さんへの申し訳なさから凹む
それと同時に決勝でどう巻き返すか、一人黙々と考える

応援に来て下さった皆さん、スミマセン
予選後は自分に余裕がなく、余り絡む事が出来ませんでしたm(_ _)m



【決勝】
・・・・相変わらず暑い

とにかくスタート命!
あとはガンガン攻めるだけ!
早い段階でパスして上位へ浮上出来れば!表彰台だってチャンスはある筈と思いスタートに集中

レッドシグナル点灯

ブラックアウト!

上手く決めた!
スタートで1台パス(5番手浮上)
4番手も目の前で最終コーナーからスリップを使い
2LAP目のストレートエンドで並び1・2コーナーと並走し3コーナー手前でパス(4番手浮上)

3番手はかなり離されてるけど諦めないで追走

しかし、5番手の車両が中々離れず
3~4LAP目はスリップに入られ、ストレートで並ばれそうになるもブレーキングで何とか順位をキープ
そうこうしてるうちに3番手が近づいてきた?
前車の速い所、逆にこっちが速い所を見ながら仕掛け所を考える
6LAP目?でスリップを使い、1コーナーでパス(3番手浮上)

よし!次の前車を!と思うも、かなり離れてる
でも、TOP2台が争ってるので何が起こるか解らないし頑張って追うも4番手が抜いてから離れず

逆に残り3LAP位はタイヤもタレてきたし、自分もタレてきて集中力が続かない
この辺りから攻めの姿勢から、守りの姿勢に変わってきたのがダメだったのかな
お陰でラスト1~2周はかなりヤバかった
相手の速い所、こっちが速い所を知ってたので、そこだけ注意しなんとか逃げ切りました


結果 3位




予選の最下位から、ここまで追い上げたのは上出来かな?と思いますが
その予選をもっと頑張ってたら、TOP争いも可能だったんじゃ?と・・・
ま~タラレバの話ですけどね


それでも、今回は色々と学ぶ事が多いレースだったと思います
・レースまでの準備
・暑い中でのタイムの出し方
・レース運び
・タイヤの使い方
等など、良い勉強になりました!


また応援に来て下さいました皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

前回の様な感動的な3位ではありませんでしたが、何とか結果を残せたので良かったです
Posted at 2011/07/17 20:44:29 | コメント(9) | JMRC東北ヴィッツレース | 日記
2011年07月12日 イイね!

2011 SUGO Victory Cup Raceタイスケ

7月17日のJMRC東北ヴィッツレース(第3戦)の受理書が届きました!
タイスケも解りましたので書いておきます


ゲートオープン  6:00 ~

公式車検     8:30 ~ 8:50
(メディカルチェック 同時進行)

ドラミ        9:00 ~ 9:15

公式予選     9:35 ~ 9:50

出走前点検   12:35 ~ 12:50

コースイン    12:58 ~

決勝レース    13:15 ~ 10ラップ



ピット 42番PIT

カーナンバー 21 Moty'sゲイルVitz



なお、パス券が2枚ほど余る予定ですが・・・どなたか遊びに来たりしますか?
タダで差し上げますよ

ただし、レースの方は・・・(自分が観客の立場からだと)観戦には正直ツマラナイ?と思います
折角の休みを潰して観に来る程じゃないと個人的には思いますかね(;゜∀゜)

来年以降、東北シリーズが開催されるか不明だし
開催されても台数少なくて不成立になるかもしれないので
最後のレースと思い、1日楽しもうと思います

Posted at 2011/07/12 22:21:55 | コメント(5) | JMRC東北ヴィッツレース | 日記
2011年06月30日 イイね!

2011年もJMRC東北レースに参戦します!

2011年もJMRC東北レースに参戦します!久しぶりに文章込のブログ書いてます
何だかメンドーで画像のみで省略してましたww


さて・・・タイトル通り
「2011年もJMRC東北レースに参戦します!」




今年も参戦する気満々でしたが。。。

あの3月11日の大震災

実はあの翌日にリアショックOHを行う予定でしたが中止

今年はもう無理かな?と思い、税金対策でナンバー切まで考えましたが踏みとどまってました
(実は今年の8月いっぱいで車検終了の為)

しかし、震災の影響で
第1戦のSUGO
第2戦のハイランドと中止に。。。

今年は1戦減って全4戦の予定でしたが2戦が中止になり
7月のSUGO(第3戦)
10月のハイランド(第4戦)のみと。。。

8月に車検が切れるので、出れるのは7月のSUGO1戦のみ

来年以降も開催されるか不透明なので、残り1戦の為に車検取るかはまだ解りません
1戦しか出ないなら、いっそ参戦しない方が良いのでは?
リアショックも抜けてる状態での参戦って?
なんて事も考えましたが
去年準備をして参戦し色々とサポートして頂いた事もあります
折角の公式レース?今回参戦しなければ、今後参戦する可能性も無いとも言えない。。。

何より初レースで感じた楽しさ、難しさ!これをもう1度味わいたい


なら出ないで後から後悔するより、出て後悔した方が良いな!という結論に至りました




さて、その第3戦SUGOは7月17日(日)です!
本日エントリーして来ましたが、正式に受理されたら改めてアップします


取りあえず、レースまであと17日
①車両整備
②何処かのサーキットで練習走行(今年はまだ1度も走ってませんw)
③ボロボロになりペランペランになりつつあるステッカーどうにかしなきゃ
Posted at 2011/06/30 17:54:34 | コメント(4) | JMRC東北ヴィッツレース | 日記
2011年03月07日 イイね!

出遅れ・・・た?

出遅れ・・・た?春も直ぐそこ・・・
F1を始めモータースポーツ開幕の時期が近づいてますね

近場だと
3/13 もてぎチャンピオンカップレース第1戦でしょうか?
4/9~10 もてぎスーパー耐久レース第1戦って所かな?



もっともっと近場だと
5/21~22 SUGOスーパー耐久レース第2戦って所でしょうか?



あ、その前に【4/24 SUGOビクトリーカップレースRd.1】が有ります

今のところ、参戦予定なので春のピクニック気分で遊びに来て下さいね♪



しかし、今年の東北ヴィッツレースは4戦ぽい?(去年は5戦)
昨今の不況の影響か?モータースポーツ離れか?解りませんが・・・仕方が無いのかな
昨年後半戦からのデビューで計2戦しか参戦しなかったので、減ったという気は余りなし
(逆に増えたww)
それにモータースポーツを楽しむ!っていうスタイルは変わりませんし
家庭持ち&莫大な借金持ちには有難いかもw

無論レースなので頑張りますが、今後の運命が掛かってる訳じゃないので無理はしません!
エントラントやサポートしてくれる皆さんと一喜一憂し
「今日は楽しかったね~惜しかったね~」なんて笑いながら帰路につく
ってのが、うちのモータースポーツに対するスタイル

※勿論、人それぞれのスタイルがあると思いますし、アプローチ方法なんていっぱいあります
  他の人が間違ってるなんて言ってませんので誤解の無いようにね☆



で、話しが逸れましたが・・・
もう皆さん、動き出してるんですよね(当然といえば当然か)
2月くらいから走り始めてる方も・・・昨日もSUGOではハウマッチがあったとか?

うちは今週、リア足OHで入庫予定
なので、走り始めは3月末~4月上旬かな?完全に出遅れですよねww
レースが4/24だから・・・多分1回、頑張って2回?しか練習出来ないな。。。きっと

ラッキーなのは、去年入賞した際に頂いた「SUGO4輪スポーツ走行券」のタダ券が2枚あるので有効期限切れる前に使っちゃおう!
あ、でもSSCM会員じゃないから実質タダじゃないんだよね。。。ラッキーも半減?_| ̄|○ガクッ
Posted at 2011/03/07 16:53:25 | コメント(4) | JMRC東北ヴィッツレース | 日記
2010年11月14日 イイね!

JMRC東北レースシリーズ最終戦

※長文注意

JMRC東北ヴィッツレース第5戦(最終戦)に参加してきました

第4戦は初レース、初ウェットとコンディションとしては嬉しくないデビュー戦でしたが
今回は秋晴れなドライでレースが出来て、ホント良かったです


しかしSUGOは練習が2回しか出来ず(¥高いのよね~)
しかも練習でのタイムは2分も切れず
過去のリザルト見ても殆どの方は当たり前の2分切り・・・いや、速い人だと53秒、遅くても58秒とか?

(´・ω・`)ショボーン

またビリ決定?



でも・・・
今回も応援に来てくれた皆さん
ヘタレドライバーの為にわざわざサポートしに来て下さったゲイルYさんの為にも
せめてソコソコのタイムだけは残そう!とコッソリと誓うのでしたww



【予選】
前回は1人旅アタックだったので、今回は誰かの後ろに付いて引っ張ってもらう作戦に・・・
で、たまたまピットレーンで前車だった車両にくっ付いて行きタイムアタック

1分59秒・・・

あれ?2分切れた♪


前車が譲ってくれたので連続アタック!

1分58秒・・・

あれ?59秒切れた♪♪


1LAPのクーリング入れて最後のアタック!!

1分57秒・・・

あれ?58秒切れた♪♪♪


あれだけ2分も切れずモガいてたのに・・・57秒って???
しかも予選4位という予想外の順位になってしまった。。。



TOPは53秒と桁違いの速さ・・・断トツです
2位は55秒台
3位も55秒台
4位が57秒台

リザルト見て、皆は「表彰台だ!」「イケル~!」と言うし・・・いやいやいや
3位と2秒以上も差があるし、どちらかと言えば5位以降との差が余り無いし、ケツから突かれて終わりでしょ?
つーか、ここまで(マグレでも)結果出したんだし、十分でしょ?
みんな満足してね☆って感じだったんですけど・・・





【決勝】
グリット整列時にKさんから戦略?アドバイスを頂きm(_ _)m
また、ライバル(と思われてないけど)車両のチームの方から内圧上げ(タイヤの暖め)方法を伝授頂きm(_ _)m

レーススタート!

良くも無く、悪くも無く、無難にスタートを決めた・・・と思う

1コーナーまでのストレート
車内にクラッチのコゲた匂いが・・・「クサー!」と思いながら
「あ、INを締めるんだった」と思い出し、インベタで進入


ポジションキープで2~3LAP


タイヤの暖めが成功したのか各コーナーでも不安なくグリップし、3位の車両にピタリくっ付いて追走
しかし、5位も車両もチラチラと牽制しながら追走

もうこの時点で、1・2位の車両なんて見えてなかった
というか、3・5位の車両しかあの場に存在しなかったといった感じですかね?


もう必死です((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


最終コーナーからスリップで並びかけるも!抜く事が出来ず
抜かれる事は多々あっても、抜く事なんて無いですから・・・どう抜けば良いのかも解らず
そうこうしてる内に4コーナーで交わされ、5位へ後退

更に4台分位の差が開き

(ノ∀`)アチャー

ま、でもこんなもんでしょ♪


幸い6位以降は大分離れていたので、前車を追うのは半分諦めΣ(゚Д゚;)!!
気を取り直しベストタイムを出せる走りに集中!

8LAP目に55秒台が出ました♪
今日だけで5秒以上も更新!う~ん。。。満足、満足☆



そして・・・FINAL LAP




3・4位の車両が各コーナーでバトル中
あれ?だいぶ差が縮まったなぁと思い、チャンスがあれば1台位パス出来れば良いかな?と後ろから伺う事に


S字で3台の差はほぼ無し


ハイポイント、レインボーを抜けバックストレート


ここで4位の車両がスリップに付き、馬の背で勝負!!


しかし3位もガッチリインを固めて抜けないと思ったら・・・4位の車両がイン側のダートを進入


ええっ!?(* □ )~~~~~~~~~~~ °°無理矢理?


でも、3・4位のポジションが逆転


うっっ・・・凄いけど、うちは怖くてそこまで出来ないぞ


と思いながら、立ち上がりで失速した1台をパス!ラッキー4位だ♪


そのままSPイン、アウトと初めて全開で抜け(今まで怖くてアクセルちょい抜いてました)


最終コーナーでスリップに入り・・・


</object>

スーパーGT 2010年 SUGOの最終ラップ
うち的にはこんな感じでしたが



1コーナー寄りで観戦してた皆さんはこう見えたらしい

</object>

スーパーGT 2007年 SUGOスリーワイド



結果 0.04秒の差で3位!
(4位の選手はコース外でのオーバーテイクで1周減のペナルティ受けたので、あのまま4位でも表彰台だった?)


これも現地・遠方より応援に来てくださった皆さん、そしてサポートして頂いたYさんのお陰だと思います
ほんと~に、ありがとうございましたm(_ _)m

その後は、137hideさんの所で美味しい晩飯を頂き、気分の良い1日は過ぎていきました。。。
また、hideさんご馳走様でしたm(_ _)m






最後に1つ・・・

表彰台をゲット出来たのは素直に嬉しいですけど、何だか申し訳ない気分でもありました

前回のSUGOでの2・3位がエントリーせず
車両のポテンシャルならびにタナボタな感じ
過去の参戦者から見たら、こんなタイムで表彰台?って感じ

色々なラッキーが重なった結果だったと思います

なので、来年は更なるレベルアップを目指し納得して表彰台に登れるよう頑張りたいと思います!




あ、それともう1つ

#7 Dさんシリーズチャンピオンおめでとうございます☆
来年は参戦しないとの事ですが、サーキットやご近所でお会いした時は宜しくお願いします
最後に表彰台上で握手出来たのは良かったです♪
Posted at 2010/11/15 17:06:31 | コメント(12) | JMRC東北ヴィッツレース | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation