• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2006年03月24日 イイね!

初期学習・・・その後

初期学習・・・その後はい~
昨日P-FCを勉強させてからの本日

アイドリングOKになりました♪

昨日は携帯からのカキコだったので言葉足らずで
申し訳ありませんm(_ _)m


えっと症状としましては・・・
最初のエンジン始動時(水温が低い時)
アイドリングが「ぶおぉ~~んぶおぉ~~~ん」とハンチングがする
で、水温が上昇してくるとアイドリングも安定してくる
って感じだったのです

それで初期学習を初めから行った訳です・・・はぃ~お騒がせしました^^;


ちなみに・・・誤解のない様に書いておきます

セッティングのデータは消えませんので大丈夫
消えるのは「アイドリング学習」にて覚えてた物が消えるって事ですので、誤解しないように・・・お願いしますね
主にサーキットを走る方に症状が出る傾向が多いらしいです
(だからと言って必ず出るって訳でもないそうで・・・あくまで多いって事)
サーキットではアイドリングしてる時間より高回転を多用する時間が多いですよね?
街乗りだと走って止まっての繰返し・・・
信号待ちしてる時なんかはアイドリングしてるし・・・
で、その回転域(走ってる・止まってる)をメモリーが蓄積していくのですが
それにより飛んでしまう事があるそうです

何で飛んでしまうかは・・・
解りません(爆)
そこはプロの方に聞いてみて下さい
(投げやりで申し訳ないですが、うちシロートさんですので勘弁してね)


そして今日はその他の点検を・・・疲れた・・・
Posted at 2006/03/25 17:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S@一号機 | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation