
お家ネタですので画像は関係ないですよw
ほぼ記録として残しておきたいだけの文章なので読まなくても・・・
長文ですしねww
お家を!と思ってる方はどうぞ~~
以前にも書きましたが
ハウスメーカー数社に絞り込んでましたが、ほぼ正式に決まりそうです
【候補に残ったハウスメーカー】
①
セルコホーム
・2×6工法のカナダ輸入住宅
・無垢材を多く使い明るい感じの家ですね
②
セキスイツーユー
・2×6ユニット工法と呼ばれる住宅
・言わずと知れた大手メーカーさんですよね
③
一条工務店
・木造軸組工法+2×4工法のミックス住宅
・工務店だからと言って、そこら辺の町の工務店では無いですよ
この3社でした
①は初めて展示場に行った時、1番最初に入った処でした
そのせいか?凄く気に入ってしまうww
まぁ~~輸入住宅で可愛らしい感じ、木をふんだんに使っていて明るいってのも有ります
更に付いた営業マンが、同じ職場の方が建てた時の営業マンと一緒で盛り上がってしまう
職場のTさん(2回目の建築)に話したら「アイツはマメだ!良い営業マンだ!」と褒めるので、ますます気に入る
②は①の隣にあったので入ってみたw
まぁ~家を建てよう!と思った時、職場のOさんに相談(2回目の建築)したら、「建てるならセキスイだ!」って言われてたので行ってみた
工場で作るので、ほぼ1日で組みたたる
ココの営業マンは、うちよりも若い人でした
(営業マンだけは選べないですから仕方が無いですけどね)
③は展示場に何度かに足を運んでて「一条ってどうなの?」という興味本位で入るw
先にも書きましたがCMや広告をしないメーカーさんなので、知らない人も居ると思います
知ってる人からすれば「価格が高い!純和風!」的なイメージかと・・・
営業マンは副主任って方が付きました
この方が今まで回ってきた営業マンの中で1番真剣に話をしてくれました
(1回目の訪問なのに3~4時間も!疲れちゃいましたが良い事だと思いますw)
そんなこんなで1月末頃には3社になってました
しかし①のセルコホームはガツガツ(押し売り?)とした営業はしないみたいなんですね
うちらが買うと思ってなかったのかもしれませんがww
1度行ったきり、な~んにも音沙汰なし
その間(1月中は)②のセキスイさんがプッシュ!プッシュ!しまくり
週に1~2回は会って現地のモデルルームを見たりと色々と話が進んでました
が!2月に入りうちが体調を崩した為、暫く行動を控えてたら電話が・・・
「次はいつ予定空いてますかね?」
「3月に入ると金利があがってしまうかもしれませんので、仮審査だけでもどうでしょう?」
等と何度も連絡がきました
これが決定でした
もう解るんですよね
なんとか3月中に契約させようというのが・・・
あぁ~金利じゃなくて売り上げが大事なんでしょ!と思いココでセキスイは消えました
そして③の一条工務店
ここもそれなりに話が進んでまして、一条の建てた&建ててる現場見学や他社の建設中のお家など営業マンと一緒に観て回ってました
土日なのに展示場で営業しなくて大丈夫なの?と思うくらい付き合ってもらえ、初歩的な事から色々と教えて頂きました
その後、体験宿泊も実施
と話は進みましたが、オシャレな輸入住宅も良いよね?とセルコvs一条となり暫く迷いました
よく家を建てる時は3社位に絞り、見積もりを出させて・・・って聞いてましたが
うちらはしませんでしたね(本当はした方が良いと思います)
オシャレな輸入住宅
良いなぁ~~と思いますが、うちらもオシャレな感じじゃないと合わない?
親父位の年齢になっても、そんな家に合う雰囲気をうちらは持ってられる?
過酷な環境で育ったカナダの木、良いと思うけどココは四季のある日本だよ?日本の木で建てなさい!(という外野の声もあり)
決して2×6工法が弱いとは言いませんが・・・
そんなこんなと色々と検討した結果
一条工務店で決定!
しました
何故一条工務店にしたか?というのは・・・また後日
Posted at 2008/03/10 13:07:47 | |
マイホーム@ | 日記