• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

DIYに挑戦!

DIYに挑戦!はい、ウッドデッキを造ろうかと思います

外溝工事の時、始めはウッドデッキも計画に盛り込んでいましたが、ガレージ建てたお陰でお金が無くて諦めてました
(相方は欲しがってましたが)
薄茶&薄ピンクの部分全てで見積りは3~40万位?
もう金額覚えていませんが・・・

画像が一応簡単な庭部分の図面を、取合えずこんな感じに~
って先程エクセルで打ち込んだので、余り突っ込まないで下さいねww
(単位はmm、外枠の太い部分が敷地境界線です)


さて、造ろう!と思ったものの実際「どうすれば良いの?」な状態なのでネットを徘徊

そこで悩みが何点か・・・
専門的な知識がある方、もしくはDIYで製作しましたって方が居れば
アドバイス頂ければ助かります


①基礎工事
土や砂利を敷き造る方法、コンクリートを敷き造る方法どっちが良いのかな?

【土&砂利】
・コンクリを敷くという無駄な作業も無い
・無駄な出費も抑えられる
・すぐ地面なので湿気で木材が腐りやすくなる可能性がある

【コンクリ】
・コンクリートを敷くという無駄な費用がかさむ
・木材が湿気を吸いにくく長持ちしそう
・一度コンクリ敷いたら最後?ウッドデッキを撤去したらデッカイ犬ばしり???


②木材
色々あるんですね~コスト重視、耐久性重視にと様々・・・

SPF、WRC、サイプラス、ウリンなど等
(安)→→→→→→→→(高)
それなりに調べましたので、良い悪い等は解りました
SPFを防腐処理してる、してない、耐久性の高いウリン仕様など

で、皆さんはどんな木材で作ってるの?
その木材で製作したデッキの数年後の状態は?
腐食してる?してない?
白アリにやられてる?どうなんでしょ?

Posted at 2009/04/22 23:02:36 | コメント(6) | マイホーム@ | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 78 9 1011
1213141516 1718
19 2021 222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation