• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rikihiro80のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

行ってきました・・・男二人旅 in NAGASAKI DRIFT(-。-)y~~~ No.2

行ってきました・・・男二人旅 in NAGASAKI DRIFT(-。-)y~~~ No.2みん友の皆さんこんにちわm(_ _)m

いやぁ~・・・ここ数日間は夏に逆の戻りしたような暑さが続いておりますが、朝晩は幾分涼しくなっており体調管理に気を付けて、頑張っているおやじrikihiroです(^_^)///

前回のブログの続きです。
タイトル画像は、ホテルからの夜景を撮ってみました・・・

翌朝も6:00に目覚ましをセット・・・
平日、絶対にこんな時間に起きない息子も、目覚ましが鳴り目を開けるとと同時に、隣のベットで寝ていた息子も、パチクリと目が開き、二人で外を見ると・・・

本日も、ドピーカンの天気・・・
朝食と準備を済ませ、チェックoutハウステンボスに到着すると、昨日より、30分程早めに現着したのですが、昨日より車の台数が確実に増えてました。

駐車場から二人で歩を進めていくと、なにやらお金持ちの軍団が・・・


展示用で高級スポーツカーがずらりと並んでました(-。-)y~~~
入場し、本日はBスタンドでの観戦・・・
朝のチェック走行に間に合い、各ドライバーがフリー走行を行ってました。


上の画像が、ゼロクラとブルーバード・・・
下が、180SXとBMW・・・

ランキングトップの川畑選手の180SXと九州出身のノムケンさんの
86、その後ろがMAXオリドさんの86(おいら一押しのドライバー)

この後は、開会セレモニーにRQも登場・・・

スタンド席、審査席とみんなでウエーブを行い、いよいよ開幕・・・

セクター2あたりのアウト側スポンジバリアをかすめるようにして行ったり、追走では車間数センチのドリフトがみれたり、と興奮しっぱなしでした。

ベスト8の選手照会走行時に、なんと織戸選手は走行時にエンジンが逝ってしまい、徒歩でステージに登場・・・
織戸選手の粋なはからいで、自分の代わりに敗者復活で敗退していたアマンディオ選手の復活走行を申し出て、O.Kが運営側よりでてスタンド席のみなさん、大拍手でした。

表彰式終了後には、お待ちかねのコースウォーク・・・



息子とドライバー、一緒に撮影させていただきましたv(^o^)v

総撮影枚数147枚・・・
マジで充実した二日間の男二人旅でしたv(^_^)v


長々と長文になってすいませんm(_ _)m
また、最後まで御覧いただきありがとうございます。



残りの画像はフォトギャラにupいたします。



Posted at 2013/09/23 13:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年09月20日 イイね!

行ってきました・・・男二人旅 in NAGASAKI DRIFT(-。-)y~~~

行ってきました・・・男二人旅  in  NAGASAKI DRIFT(-。-)y~~~みん友の皆さん御無沙汰してますm(_ _)m
先日の台風18号で被害に遭われた方々心よりお見舞い申し上げます
m(_ _)m


さて、14・15日に行われたD1NAGASAKI DRIFT inハウステンボスに息子と二人で観戦に行ってまいりました(^o^)/
一週間前より毎日天気が気になり、ネットで見ていると14日は曇り時々雨・・・15日は曇り・・・でした(>_<)
贅沢は言わないから、せめて雨だけは降らないでくれぇ~・・・
と願っておりました・・・
(15日は、参加グループのオフと被ってしまい不参加で申し訳ないです)
前々日の天気予報までは雨マークが付いてましたが・・・
当日、6:00に起床・・・即カーテンを開け外を確認するとメッチャよか天気・・・テンション上がり、早々に準備を済ませ息子と出発・・・

目指すはハウステンボス・・・
道中も雲がほぼ無い状態の快晴・・・

現着・・・と思ったら駐車場に入るのに20分程の渋滞にはまり、やっと駐車場内に入ると、結構それらしき車がかなり止まってました。

駐車場から会場までは、かなり歩きましたが・・・
だんだんとテンションがさらにアゲアゲになり、入場後は(14日は立ち見・・・)一目散に観戦場所へ・・・
立ち見の観戦エリアは、スタート地点とピットエリアが見れる所でした。

Aグループの練習走行開始・・・

追走・・・RE雨宮のRX-8 vs KP61のスターレット・・・
この角度から見るRX-8はかなりかっけぇ~・・・
KP61も善戦いたしましたが、最後はクラッシュしてRX-8の勝利


こちらは、S15 VS 覆面パトじゃなくゼロクラです(^o^)/
ゼロクラもスポーツカー相手にハッスル!してました。

やっぱ、映像で観るのとは迫力が違います(^0^;)
当日は、マジあぢぃ~(>_<;;)と言う程の暑さで、マシーンも1回走行すると、ピットロードでクーリングを行い入れ替えのスターティンググリットに着いてました。
初日が終了すると、明日に備えて宿泊先の小高い山の上にあるホテルへ・・・
山道を登っている最中は、rikihiro号も爆音・・・
散歩中?の高齢者も振り返って二度見されてました・・・
爆音で申し訳ね~ッスm(_ _)m

結構景色がよかったでつ・・・
息子と二人、温泉で日焼けした腕・足・顔等に水シャワーを浴びて
夕食後は、部屋でのんびり過ごし、翌日も6:00起床よていでしたから爆睡zzz



続きはNo.2のブログにupいたします・・・(-。-)y~~~


                    
Posted at 2013/09/20 17:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年09月06日 イイね!

久々の晴れ間・・・でも明日はorz(>_<)

久々の晴れ間・・・でも明日はorz(&gt;_&lt;)

みん友の皆さんこんにちわm(_ _)m

いやぁ~マジでよく降りましたね・・・
おまけに、台風15号・17号が連チャンで接近(◎_◎;)
関東では竜巻・・・

被害に遭われた方々お見舞い申し上げますm(_ _)m



昨日の夜勤明けで久々に太陽を拝みました・・・
雨が降らないと、水不足に陥るし降りすぎると、洪水や土砂災害等々の災害が発生するし・・・
最近はホンマ異常気象でつね。

おいらの実家近くの崖も崩れて、通行止めが続いております。

ここは、昨年の九州北部豪雨の際に崩れた場所を修復工事完了したばかりの場所ですが、同じとこがまた崩れてました。


本日、おいらは朝から汚れMAXのrikihiro号を洗車いたしました(^o^)///

左のフォグ・・・・・
昨年の豪雨でやられてましたが、なんとか乾燥し修復してましたが、またやられちゃいました(>_<)




rikihiro号は綺麗になったのですが、また明日は雨・・・
来週の週末は、絶対に晴れてほしいでつね(^o^;)
D1GP長崎ラウンドの観戦だぁ~(^0^)/////



一昨日より、久々にオクを徘徊していて破格値で、2点ほどゲッチュ
v(^o^)vいたしました。


車のパーツと車以外の物です。

先ほど、振込み完了・・・着弾するのが楽しみです(v^o^v)




でわでわ。。。
次回は、オフは参加出来ないから、D1の観戦レポでも挙げさせていただきます◎(^0^)◎

Posted at 2013/09/06 15:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年08月20日 イイね!

フライングゲット・・・

フライングゲット・・・みん友の皆さん、残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m

夏休みがあった方は満喫されたでしょうか?
昨日からの業務開始はダルダルじゃなかったですか?
夏休みなんてなく、仕事をされていた方々はお疲れ様ですm(_ _)m
おいらもその一員でつ(-。-)y~~~

猛暑続く中、激務にやられそうですがド根性で踏ん張っているおやじです。(ゾンビパーの一員じゃないでつ(笑)

画像を観てお分かりの方もおられると思いますが、そうでつ今年のD1
九州ラウンドinハウステンボス
特設サーキットの前売り券を購入いたしましたv(^o^)v

昨年までは、オートポリスでしたが、今年は長崎です。
サーキットで行うようなダイナミックさはないでしょうが、コースと観客席が非常に近いので楽しみでつ(^o^)

昨年は、晴れたり雨降ったり霧がでたりと、走る方も観客も大変でしたが、今年は晴れてほしいものですね・・・

タイヤスモークの代わりに水しぶきが上がってました。

決勝トーナメント出走車両が整列でつ・・・

(↑の二枚の画像は、昨年のがぞうです)

先日行われた、参加グループのオフですが勤務調整できずに不参加で申し訳ないです。
参加された皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
桜島が爆発的噴火をして、降灰がすごく参加された方々はそれぞれ洗車して帰宅されたようですね。
ニュースでもやってましたが、降灰は車の大敵みたいで、オイルやエレメントなんかは、早急に交換したほうが良いみたいですよ(ToT)
(連日ニュースでやってたから皆さん御存知と思われますが・・・)

来月も支部のオフが予定されてますが、D1メインで勤務調整行う為に、来月も参加できそうにありませんorz・・・
ホント申し訳ないですm(_ _)m

昨日の夜勤明け、業務終了前に左手をひねり、筋をやっちゃいましたorz・・・
力を入れるとき、手首の角度にもよりますが、水を満タンにしたやかんを持てないくらいの激痛でした・・・
が昨夜シップをハリハリして、寝てたら本日は70%ほど回復・・・
早朝よりrikihiro号の洗車をいたしましたが、ほぼ痛みは無かったでつ(^o^)
明日は、業務終了後にナイターでリーグ戦があります。
痛みがあれば即効交代・・・を企んでますが、明日は人数がギリorz

おやじパワーでなんとかなるでしょ・・・


皆さんまだまだ暑い日が続きますが、水分・塩分・栄養をしっかり補給してお互いがんばりましょう(^0^/////
Posted at 2013/08/20 11:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月29日 イイね!

初・初・初物づくし(-。-)y~~~~~

初・初・初物づくし(-。-)y~~~~~みん友の皆さんこんにちわv(^0^)///

タイトル通り、27~28日の二日間息子と男二人旅を含め、初経験をしてまいりました。
画像みてお分かりの方もおられると思いますがそうです、参加グループのおやじ軍団の中国・四国支部の愛媛オフにサプライズ参加してまいれましたm(_ _)m

まずは、27日の昼過ぎに自宅を出発・・・高速に乗っかり順調に巡航していると、7~8分程後方になんとみん友であり、我が支部の副支部長kazuさんが、追ってきており(kazuさんにはもしかしたら愛媛に現れるかも・・・)とメッセ送ってましたが、なんとか隠密を遂行したくて、宮島SAまでノンストップで走り、宮島SAにてW.C休憩しお土産売り場をうろついた後に、飲み物を購入して外に出るとなんとkazuさん号がSAに入ってきました(@_@)
rikihiro号は、トラックと四駆の影に止めておいた為にkazuさん号からは確認できず、SAを出発するのを確認するまで身を潜めてました。
(これで隠密行動成功を確認)

kazuさん号が出て5分後にSAを出発・・・・・
目指すは、愛媛ですがその前に来島海峡SAの塩ソフトを食す為に車を走らせました。

そして、遂にやってきましたしまなみ海道・・・

そして、この景色を眺めながら仲良くたべたのがこちら↓
 
いやぁ~初めて食べる味・・・大変おいしゅ~ございましたm(_ _)m
それからは、明日の集合場所の糸山公園に下見に行き本日の宿に到着
 
チェックIN後に、息子と大浴場で入浴後(夕食が付いておらず)コンビニに買出しに行った帰りに、ホテル外観を撮影いたしました。
部屋に戻り、息子と夕食・・・

さて?どちらがビール・・・
この後、おいらは寝おちして朝まで爆睡・・・(-_-)/zzzzzz
翌朝、遅めに起きて朝食はバイキング・・・
満腹になり、チェックOUT後に皆さんが集合している場所へ・・・

皆さんそこそこ驚いていただき、サプライズ成功v(^0^)v
そして、連隊移動で昼食場所へ移動・・・

この時点で、山口の萩市や島根の津和野では大変なゲリラ豪雨でそうとうな被害がでてました。
災害にあわれた方々、お見舞い申し上げますm(_ _)m



本日の昼食、焼豚玉子飯(^。^)♪~

昼食後に、いぷまるさんが帰路に着き、残りの皆さんで次の目的地タオル美術館へまたまた連隊移動・・・途中で、本日所用で不参加のよしもつさんとスライド・・・ラッパコールドウモでしたv(^o^)v

タオル美術館駐車場にて・・・

そして、集合写真を撮るべく準備中に何やらやらかしてる人もおられました。
ここで中締め・・・幹事のkenji君よりオプショナルはなんとほり川・・・
悩みましたが、初物づくしの〆はいくっきゃない・・・
で、いつもみん友さんのブログなんかで拝見していたほり川デビューです。

この後姿は、オプショナルを渋っていたに○君です。

息子も、美味しかった・・・・・と大変喜んでおりました。

20:00過ぎに解散・・・
にぴ君・Maruさんと三人で、九州を目指してランデブー・・・
にぴ君が、予定が過密の為に高速に乗ったら先に失礼します・・・
とその前に給油に寄っている間に、Maruさんとランデブーでノンストップで壇ノ浦SAまで帰ってきて、W.Cに寄っているとにぴ君も遅れる事3分後に到着

息子をいれて、四人で少しダベッテから帰路につきました。

おいらは、1:00に帰宅・・・・
参加されたみなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、いつか遠征したいと思っております。

遠征の諸先輩方々にはかないませんが、今回の移動距離です。

        
Posted at 2013/07/29 16:02:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「海水浴???@なならる 」
何シテル?   07/20 17:47
rikihiro80です。よろしくお願いします。 ウィッシュと妻のワゴンRをコツコツDIYでイジッテます。 いつも皆さんのを参考にさせていただいております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LEDメーターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 03:36:40
スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 21:53:10
クリアブラックLEDサイドマーカー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/02 21:29:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
悪顔になったwish君・・・ 一緒にワイルドなちょい悪おやじを目指します。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁のマイカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation